医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
わが国の認知症患者の総数は200万人に達し,アルツハイマー病は百数十万人を占めるといわれるが,根本治療薬の治験はいまだ成功をみていない.本書では,認知症の診断・最新研究動向・治療・医療環境にふれるとともに,アルツハイマー病の最新動向と臨床上のトピックスについてもふれた.
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
医学のあゆみ 292巻9号 神経変性疾患の分子病態解明と治療法開発 3月第1土曜特集
2,970円
「医学のあゆみ」第5土曜特集第291巻9号 細胞外小胞・エクソソームの医療応用の未来
藤田雄 企画
6,600円
医学のあゆみ 291巻1号 アトピー性皮膚炎の治療を網羅する 10月第1土曜特集
医学のあゆみ 290巻11号 拡大新生児スクリーニング検査の成果と展望
1,650円
医学のあゆみ 289巻5号 MASLD/MASH ─研究と診療の最新情報 5月第1土曜特集
医学のあゆみ 293巻2号 ひきこもりの病態理解とその対応
認知症 臨床の最前線
7,700円
リハビリテーション栄養ケーススタディ 臨床で成果を出せる30症例
3,960円
別冊「医学のあゆみ」 緩和医療のアップデート
5,720円
別冊「医学のあゆみ」成人診療医にも知ってもらいたい 小児神経疾患診療のポイント
5,280円
別冊「医学のあゆみ」 膠原病のすべて
別冊「医学のあゆみ」 臨床医のための微生物学講座――各病原体の最新知識と臨床対応
別冊「医学のあゆみ」 自然リンパ球の生理と病理
別冊「医学のあゆみ」 質量分析イメージング法を用いた創薬・医学研究――時空間マルチオミクスの力
アミロイドーシス診療ガイドライン2025
日本アミロイドーシス学会 監修/アミロイドーシス診療GL2025作成委員会 編
10,780円
舘田一博 編
別冊「医学のあゆみ」 全ゲノム解析に基づく難病のゲノム医学
徳永勝士 編
別冊「医学のあゆみ」 自律神経のサイエンス
荒木信夫 編
5,390円
別冊「医学のあゆみ」 統合失調症の未来――研究と治療
福田正人・村井俊哉・笠井清登 編
茂呂和世 編
別冊「医学のあゆみ」 認知症 研究・臨床の最先端
岩坪威 編
4,400円
J. of Clinical Rehabilitation 33巻5号 神経難病患者の在宅生活におけるリハビリテーション医療の役割
2,860円
理学療法士・作業療法士国家試験必修ポイント 基礎OT学 2020 電子版・オンラインテスト付
医歯薬出版 編
5,500円
食物繊維1カップ法 食物繊維の基礎知識から食事指導まで
松生恒夫 著
管理栄養士養成課程におけるモデルコアカリキュラム準拠 栄養学実践用語集
特定非営利活動法人日本栄養改善学会 監修/木戸康博 編集代表
3,080円
母性看護学 1 第2版 妊娠・分娩
石原昌・東野妙子・村本淳子 編著
3,740円