医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
わが国の認知症患者の総数は200万人に達し,アルツハイマー病は百数十万人を占めるといわれるが,根本治療薬の治験はいまだ成功をみていない.本書では,認知症の診断・最新研究動向・治療・医療環境にふれるとともに,アルツハイマー病の最新動向と臨床上のトピックスについてもふれた.
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
医学のあゆみ 281巻6号 1型糖尿病 −診療と研究の最前線 5月第1土曜特集
2,860円
「医学のあゆみ」第5土曜特集281巻5号 腫瘍免疫 −免疫ネットワークから考える基礎と臨床
和田尚 編
6,490円
「医学のあゆみ」第5土曜特集第280巻5号 現代の臨床研究のための統計学2022 −洗練された研究デザインと統計解析を理解してみよう
吉村健一・手良向聡 企画
医学のあゆみ 281巻1号 喘息の発症メカニズムと治療・管理 4月第1土曜特集
医学のあゆみ 277巻13号 自律神経と免疫 −ここまでわかった神経-免疫相互作用のメカニズム
1,540円
医学のあゆみ 278巻10号 パーキンソン病を解剖する −過去,現在,そして未来へ 9月第1土曜特集
別冊「医学のあゆみ」 アトピー性皮膚炎UPDATE
4,620円
別冊「医学のあゆみ」 ストレスシグナルと疾患 細胞恒常性維持機構の破綻と病態
4,950円
認知症 臨床の最前線
7,700円
リハビリテーション栄養ケーススタディ 臨床で成果を出せる30症例
3,960円
別冊「医学のあゆみ」 構造生命科学による創薬への挑戦
5,060円
別冊「医学のあゆみ」 痛み――慢性痛研究の最近の話題と将来展望
4,840円
別冊「医学のあゆみ」 CAR-T細胞療法の現在と将来展望
4,730円
別冊「医学のあゆみ」 この病気,何でしょう?知っておくべき寄生虫感染症
5,170円
別冊「医学のあゆみ」 二次性心筋症――Present and Future
別冊「医学のあゆみ」 いま知っておきたい最新の臨床検査――身近な疾患を先端技術で診断
神経伝導検査ポケットマニュアル 第2版
正門由久・橋修 編
3,300円
別冊「医学のあゆみ」 地域医療の将来展望
永井良三 編
別冊「医学のあゆみ」 サイトカインのすべて
村上正晃 編
5,390円
北岡裕章 企画
大西健児 編集
CR BOOKS 高次脳機能障害のリハビリテーション Ver.3
武田克彦・三村將・渡邉修 編著
5,720円
別冊「医学のあゆみ」 認知症 研究・臨床の最先端
岩坪威 編
4,400円