医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
新しいシグナリング分子として大きな期待を担っているユビキチンについて,その基礎から関連した疾患に関する最新の研究動向を包括的に取り上げ収載.
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
医学のあゆみ 294巻5号 頭痛診療の新潮流 ─神経科学の進歩がもたらす治療戦略 8月第1土曜特集
2,970円
医学のあゆみ 293巻11号 データシェアリングと個人情報保護の課題
1,650円
「医学のあゆみ」第5土曜特集第293巻9号 マルチオミクスが解き明かす疾患の本質 ─統合的アプローチによる新たな知見
鈴木穣 企画
6,820円
医学のあゆみ 293巻3号 知っておきたいVEXAS症候群 ─早期診断と治療
医学のあゆみ 292巻11号 進歩する循環器低侵襲治療
医学のあゆみ 294巻6・7号 花粉症治療の最新情報 ─「鼻アレルギー診療ガイドライン2024年版」を踏まえて
別冊「医学のあゆみ」 性差医学の現在地――最新知識とエビデンス
5,500円
別冊「医学のあゆみ」 自己指向性免疫学の新展開 生体防御における自己認識の功罪
5,720円
別冊「医学のあゆみ」 リンパ腫――病態研究と診療の最新知見
別冊「医学のあゆみ」 MASLD/MASH――研究と診療の最新情報
5,280円
別冊「医学のあゆみ」 緩和医療のアップデート
別冊「医学のあゆみ」成人診療医にも知ってもらいたい 小児神経疾患診療のポイント
別冊「医学のあゆみ」 ユビキチン研究の新展開 メカニズムから疾患研究へ
田中啓二 編
3,740円
栄養アセスメントに役立つ 臨床検査値の読み方考え方 ケーススタディ 第2版 演習問題付き
奈良信雄 著
2,750円
人の生命科学
渡辺強三・佐々木史江・堀口毅 著
2,530円
よくわかる 介護保険制度イラストレイテッド 第2版
澤田信子・島津淳・戸栗栄次 ほか著
2,420円
成功する歯科医院経営のための院長夫人読本 CD-ROM付
市川乃子・孝本達哉 著
大正昭和の歯科界を生きて 4つの部門のパイオニア 岡本清纓 歯界遍歴の足跡
上田祥士 編
3,300円