やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

2,860円(税込)
発売中 在庫あり
24:00までにご注文いただければ翌営業日に発送いたします.
送料:200円代金引換の場合は別途250円,後払いの場合は別途200円の手数料がかかります.

J. of Clinical Rehabilitation
34巻3号
脳神経内科の摂食嚥下リハビリテーションと栄養管理

定価 2,860円(本体 2,600円+税10%)
  • 総頁数:100頁
  • 判型:B5判
  • 発行年月:2025年3月
  • 注文コード:083403
  • 雑誌コード:03297-03

内容紹介

≪本誌の特長≫
◆リハビリテーション科医ほか関連各科の医師,理学療法士・作業療法士・言語聴覚士など,リハビリテーションに携わる医師とスタッフのためのビジュアルで読みやすい専門誌!
◆リハビリテーション領域で扱う疾患・障害を斬新な切り口から深く掘り下げつつ,最新の知識・情報を紹介.臨床でのステップアップを実現する,多彩な特集テーマと連載ラインナップ!
≪特集テーマの紹介≫
●多くの脳神経内科疾患に合併する摂食嚥下障害や栄養障害は,QOLの低下や生命予後に直結する問題となっているが、系統的な学びの場が少なく、日常診療での対応が難しい状況にある。
●本特集では、代表的な疾患(脳卒中、ALS、パーキンソン病など)の病態や予後、エビデンスに基づくケア、摂食嚥下リハビリテーションの最新知見を取り上げ、医療職間での連携の在り方を提案する。
●さらに専門的な知見での摂食嚥下リハビリテーションの構築と最新のエビデンスを呈示,QRコードによる動画資料も活用し、実践的な理解を促進する内容となっている。

目次

特集 脳神経内科の摂食嚥下リハビリテーションと栄養管理
TOPICS 効率よく安全に:裏切らない筋トレ法
リハなひと
巻頭カラー リハビリテーション科医が知っておくべき最新の義肢構成パーツ
最新版! 摂食嚥下機能評価―スクリーニングから臨床研究まで
ニューカマー リハ科専門医
リハビリテーション科医師に必要な診察,評価手技
リハビリテーション科医に必要な消化器疾患の知識と近年の進歩
障害福祉サービスとリハビリテーション
“こんなときどうする?” リハビリテーション臨床現場のモヤモヤ解決! 令和版
おさえておきたい転倒・転落予防の基本知識と現場での応用
知っておきたい! がんサポーティブケア
リハビリテーション関連職の現状と展望
学会報告