やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

1,650円(税込)
発売中 在庫あり
24:00までにご注文いただければ翌営業日に発送いたします.
送料:200円代金引換の場合は別途250円,後払いの場合は別途200円の手数料がかかります.

医学のあゆみ
295巻2号
“All You Need is Synapse”シナプスを標的とした創薬に向けて

定価 1,650円(本体 1,500円+税10%)
  • 総頁数:70頁
  • 判型:B5判
  • 発行年月:2025年10月
  • 注文コード:929502
  • 雑誌コード:20472-10/11

お知らせ

内容紹介

・認知症,パーキンソン病,難聴,緑内障といった神経変性疾患や,脊髄損傷などの外傷性疾患において,シナプス機能や構造の破綻が神経細胞死に先行して出現することから,これらを包括する“シナプス病(synaptopathy)”という概念が提唱されている.
・シナプス病に挑むためには,生体内でのシナプス異常を早期・客観的に捉える診断技術の確立が必要であり,また,個々のシナプス分子の役割を神経回路や行動レベルに連結して理解する統合的研究が不可欠となる.
・本特集では,シナプスを起点とした創薬や精密医療の実装に向けて,疾患横断の視点から最新知見と治療戦略を各分野の専門家が解説する.

目次

特集 “All You Need is Synapse”シナプスを標的とした創薬に向けて
 はじめに(柚ア通介)
 ヒト生体脳におけるAMPA受容体の可視化─[11C]K-2を用いた精神疾患の神経基盤の解明(波多野真依・高橋琢哉)
 統合失調症における“シナプス刈り込み仮説”を再考する(林(高木) 朗子)
 自閉スペクトラム症とシナプス異常(内匠 透)
 シナプスを機能的に増強する─記憶障害治療への新たな可能性(廣内大成・林 康紀)
 人工シナプスオーガナイザーによる小脳失調・認知症・脊髄損傷への治療(鈴木邦道)
 シナプス障害を基盤とした緑内障発症機構と治療戦略(篠崎陽一・他)
 シナプス誤接続による慢性疼痛およびその治療戦略(小泉修一・鍋倉淳一)

TOPICS
 再生医学 ヒトiPS細胞由来肝臓オルガノイド移植による免疫調節機構を介した肝線維化抑制(田所友美)
 生化学・分子生物学一細胞エンハンサー解析でT細胞多様性と免疫疾患に迫る(小口綾貴子)

連載
ケースから学ぶ臨床倫理推論(23)
 先天性疾患を有した新生児の手術(加部一彦)

イチから学び直す医療統計(15)
 欠測データの解析手法(十島玄汰・他)

医療分野におけるブロックチェーンとNFTの活用(5)
 非匿名化情報による医療用AIソフトウェア開発基盤の研究開発について(森岡康一)

医師の働き方改革─取り組みの現状と課題(4)
 変形労働時間制と裁量労働制の仕組みと違い(東田修二)

FORUM
 司法精神医学への招待─精神医学と法律の接点(18)(最終回) 認定鑑定医制度と人材育成(八木 深)

 次号の特集予告