臨床栄養
140巻5号
管理栄養士病棟配置の実践と課題 −入院栄養管理の質の向上に向けて
- 総頁数:128頁
- 判型:B5判
- 発行年月:2022年5月
- 注文コード:061405
- 雑誌コード:09319-05
お知らせ
内容紹介
≪本誌の特長≫
◆基礎から最先端まで,幅広い情報満載の臨床栄養総合誌!
◆生活習慣病への対策やNSTなどのチーム医療が重視され,栄養管理を担う管理栄養士・栄養士への期待はますます高まるなか,すぐに臨床で活用できる最新の知識をはじめ,日常業務のスキルアップのための情報や施設のルポルタージュ,新たな診療ガイドラインなど,医学・医療界の動向を含めた情報を広く紹介しています.
≪特集テーマの紹介≫
●令和4 年(2022 年)度診療報酬改定では,特定機能病院において,病棟に常勤管理栄養士を配置し,患者の病態・状態に応じた栄養管理を実施できる体制を確保している場合の評価として,「入院栄養管理体制加算」が新設されました.
●病棟に配置される管理栄養士には,入院前の情報収集や入退院支援部門との連携から,入院後は他職種との連携のもと栄養管理をさらに充実させること,そして,病棟におけるタスク・シェア/ シフトにより医師・看護師の負担を軽減させることなど,多方面にわたる大きな期待が寄せられています.
●本特集では,「管理栄養士病棟配置の実践と課題―入院栄養管理の質の向上に向けて」と題して,まず管理栄養士の病棟配置について現状と課題を整理して解説し,さらに先進的な取り組みを行っている病院からの実践報告を掲載.また,タスク・シェア/ シフトの観点から,他職種で実践されている病棟での活動について,管理栄養士の病棟でのあり方を考えるうえで示唆に富んだ具体例も紹介しています.
目次
管理栄養士の未来を彩る! 「食&色」コーディネート(1)
活動レポート 栄養ケア・ステーション
ぷろらぼ 研究室で学んでみませんか
スポット
宮島流! 病棟栄養士のためのケースカンファレンス活用術
ビタミン栄養学UPDATE−新たな臨床的意義の確立に向けて(5)
Medical Nutritionist養成講座(53)
Dr.雨海の男性臨床栄養学(15)〈隔月連載〉
『日本食品標準成分表』の活用でもっと深まる 食品と調理のキソ知識(37)
ORIGAMI ART−食に活かすおりがみ/食の教養
こんだてじまん
国家試験
News & Information
電子版
※リンク先は医歯薬出版株式会社のウェブサイトではありません.利用方法等は各ウェブサイトへお問い合わせください.