医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
●疲労の分子・神経メカニズムの解明によりみえてきた“疲れ”の正体. ●世界の研究動向を牽引するわが国のオールスター研究者による最先端の知見を一挙紹介. ●疲労の分子神経機構,疲労バイオマーカー,慢性疲労症候群,抗疲労・抗過労食薬環境空間開発までを網羅.
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
「医学のあゆみ」第5土曜特集第276巻5号 糖尿病治療・研究の最前線2021
戸邉一之 企画
6,490円
医学のあゆみ 276巻12号 ケトン体による生体制御
1,540円
医学のあゆみ 276巻6号 My Medicine(マイ・メディシン) −オルガノイド研究が拓く新しい医療のかたち 2月第1土曜特集
2,860円
医学のあゆみ 276巻2号 IgG4関連疾患 −解明されてきた新たな病態
医学のあゆみ 273巻12号 レトロトランスポゾンと内在性ウイルス −機能と疾患
1,430円
医学のあゆみ 277巻2号 ここまでわかった細胞老化と腫瘍
介護食ハンドブック 第2版
3,080円
歯苦歯苦 こうして治した歯周病
3,300円
冷え外来
4,400円
リハビリテーション医学大辞典
9,130円
別冊「医学のあゆみ」 マクロファージの功罪――疾患病態誘導と制御におけるマクロファージの役割
4,840円
別冊「医学のあゆみ」 治療標的としてのがん幹細胞
別冊「医学のあゆみ」 老化メカニズムの徹底究明 分子からアンチエイジングまで
別冊「医学のあゆみ」 神経変性疾患の治療開発の現状――新たな戦略構築の基盤をめざして
4,950円
別冊「医学のあゆみ」 間葉系幹細胞の基礎と臨床応用
別冊「医学のあゆみ」 気分障害UPDATE――難治性うつ病に対しあきらめず取り組む
4,730円
ママ&パパにつたえたい 子どもの病気ホームケアガイド 第5版
日本外来小児科学会 編著
2,200円
戸邉一之・梅沢明弘 編
石井直明 編
別冊「医学のあゆみ」 サイトカインのすべて
村上正晃 編
5,390円
渡邊衡一郎 編
別冊「医学のあゆみ」 輝く 日本人による発見と新規開発
医学のあゆみ編集委員会 編
4,620円
別冊「医学のあゆみ」 最新・疲労の科学 日本発:抗疲労・抗過労への提言
渡辺恭良 編