医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
●疲労の分子・神経メカニズムの解明によりみえてきた“疲れ”の正体. ●世界の研究動向を牽引するわが国のオールスター研究者による最先端の知見を一挙紹介. ●疲労の分子神経機構,疲労バイオマーカー,慢性疲労症候群,抗疲労・抗過労食薬環境空間開発までを網羅.
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
医学のあゆみ 293巻11号 データシェアリングと個人情報保護の課題
1,650円
医学のあゆみ 293巻2号 ひきこもりの病態理解とその対応
医学のあゆみ 293巻6号 機能性神経障害(FND;ヒステリー)診療の近年の革命的変化 ─COVID-19の影響も踏まえて
医学のあゆみ 293巻5号 成人先天性心疾患 ─各国のガイドラインに学ぶ 5月第1土曜特集
2,970円
医学のあゆみ 292巻11号 進歩する循環器低侵襲治療
医学のあゆみ 292巻9号 神経変性疾患の分子病態解明と治療法開発 3月第1土曜特集
介護食ハンドブック 第2版
3,080円
冷え外来
4,400円
リハビリテーション医学大辞典
9,130円
別冊「医学のあゆみ」 MASLD/MASH――研究と診療の最新情報
5,280円
別冊「医学のあゆみ」 緩和医療のアップデート
5,720円
別冊「医学のあゆみ」成人診療医にも知ってもらいたい 小児神経疾患診療のポイント
別冊「医学のあゆみ」 膠原病のすべて
別冊「医学のあゆみ」 臨床医のための微生物学講座――各病原体の最新知識と臨床対応
別冊「医学のあゆみ」 自然リンパ球の生理と病理
インテュイティブ・イーティング 原著第4版 革命的アンチダイエット・アプローチ
Evelyn Tribole・Elyse Resch 原著/岡井麻悠子 訳
3,960円
学生のための精神医学 第3版
太田保之・上野武治 編
3,850円
別冊「医学のあゆみ」 トランスポーターのすべて
楠原洋之 編
4,950円
別冊「医学のあゆみ」 マクロファージの功罪――疾患病態誘導と制御におけるマクロファージの役割
樗木俊聡 編
4,840円
別冊「医学のあゆみ」 1型糖尿病――診療と研究の最前線
中條大輔 編
5,390円
別冊「医学のあゆみ」 基盤病態としての慢性炎症
真鍋一郎・中山俊憲 編
5,170円
別冊「医学のあゆみ」 最新・疲労の科学 日本発:抗疲労・抗過労への提言
渡辺恭良 編
別冊「医学のあゆみ」 医療AI技術の現在と未来――できること・できそうなこと・できないこと
大野健太 編
国際標準の感染予防対策 ナーシングスキルズ
ICHG研究会 編
5,500円
別冊「総合ケア」 CARE LOOK 介護支援専門員 6 介護保険と契約/演習:ケアマネジメントを展開する
大田仁史 ほか編
2,640円
「Medical Technology」別冊 超音波エキスパート 1 頸動脈・下肢動静脈超音波検査の進め方と評価法
遠田栄一・佐藤洋 編
3,740円
5分でできる口腔ケア 介護のための普及型口腔ケアシステム
角保徳・植松宏 編
1,760円