医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
アレルギー疾患研究を語るうえで欠くことのできない免疫学的機序に関する項目をレビュー.アレルギー学,免疫学に関する基礎研究においてはゲノム配列解読の影響を受け,対数的に情報量が増加している.多忙なアレルギー診療に携わる医療関係者に,最先端の臨床・研究情報を紹介.
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
医学のあゆみ 291巻12・13号 サイバーセキュリティと医療情報保護
1,650円
医学のあゆみ 292巻9号 神経変性疾患の分子病態解明と治療法開発 3月第1土曜特集
2,970円
「医学のあゆみ」第5土曜特集第291巻9号 細胞外小胞・エクソソームの医療応用の未来
藤田雄 企画
6,600円
医学のあゆみ 289巻5号 MASLD/MASH ─研究と診療の最新情報 5月第1土曜特集
医学のあゆみ 292巻1号 ゲノム解析時代の血液腫瘍学 1月第1土曜特集
医学のあゆみ 291巻10号 生殖医学 ─基礎研究と実地診療の進歩 12月第1土曜特集
別冊「医学のあゆみ」成人診療医にも知ってもらいたい 小児神経疾患診療のポイント
5,280円
別冊「医学のあゆみ」 膠原病のすべて
5,720円
別冊「医学のあゆみ」 臨床医のための微生物学講座――各病原体の最新知識と臨床対応
別冊「医学のあゆみ」 自然リンパ球の生理と病理
別冊「医学のあゆみ」 質量分析イメージング法を用いた創薬・医学研究――時空間マルチオミクスの力
別冊「医学のあゆみ」 老化を標的とした疾患予防・治療
別冊「医学のあゆみ」 統合失調症の未来――研究と治療
福田正人・村井俊哉・笠井清登 編
5,390円
茂呂和世 編
藤尾圭志 編
舘田一博 編
新版 食物アレルギーの栄養指導 第2版 食物アレルギーの栄養食事指導の手引き2022準拠
海老澤元宏 監修/今井孝成・高松伸枝・林典子 編
3,960円
別冊「医学のあゆみ」 自己炎症性疾患――病態解明から診療体制の確立まで
西小森隆太 編
4,400円
別冊「医学のあゆみ」 アレルギー疾患研究の最前線
斎藤博久 編
3,740円