カテゴリを絞りこむ
医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
「臨床栄養」臨時増刊号第143巻4号 管理栄養士・栄養士のための栄養コミュニケーション 基礎・活用・実践
赤松利恵・林芙美 編
定価 3,300円 (本体 3,000円+税10%) B5判 ⁄ 200頁 2023年9月発行
注文コード:741430
●「栄養・食」を通して人々の健康と幸福に貢献する専門職として,必須のコミュニケーションスキルを身につけ......
日本食品成分表2023 八訂 栄養計算ソフト・電子版付
医歯薬出版 編
定価 1,760円 (本体 1,600円+税10%) A4判変 ⁄ 306頁 2023年2月発行
注文コード:708400 ISBN978-4-263-70840-8
●◆八訂での栄養計算が簡単に!! ◆2大特典「栄養計算ソフト」「電子版成分表」付き!
「臨床栄養」別冊 現場発! 管理栄養士のための臨床研究Tips
若林秀隆 監修/西岡心大 編
定価 3,520円 (本体 3,200円+税10%) B5判 ⁄ 168頁 2023年8月発行
注文コード:746620
●臨床研究・論文執筆を現場で実践してきた管理栄養士が 具体的なコツや成功失敗例を解説する臨床研究Ti......
脳神経内科疾患の摂食嚥下・栄養ケアハンドブック 患者・家族とケアスタッフのための手引きとQ&A
日本神経摂食嚥下・栄養学会 編
定価 3,960円 (本体 3,600円+税10%) B5判 ⁄ 168頁 2023年11月発行
注文コード:266740 ISBN978-4-263-26674-8
●脳神経内科疾患患者の摂食嚥下障害・栄養障害のギモンが解決! 日本神経摂食嚥下・栄養学会編集の食のケ......
摂食嚥下リハビリテーション栄養専門管理栄養士のための 摂食嚥下障害者の栄養アセスメント実践マニュアル 第2版
上島順子・江頭文江・園井みか・本川佳子 編著
定価 4,730円 (本体 4,300円+税10%) B5判 ⁄ 176頁 2023年3月発行
注文コード:726690 ISBN978-4-263-72669-3
●嚥下調整食だけじゃない,大切なのは栄養アセスメント! 専門管理栄養士による栄養管理の決定版が待望の......
「臨床栄養」別冊 はじめてとりくむ栄養管理のためのフィジカルアセスメント
谷口英喜 著
定価 3,080円 (本体 2,800円+税10%) B5判 ⁄ 160頁 2020年6月発行
注文コード:746490
●フィジカルアセスメントで管理栄養士の臨床が変わる!
嚥下調整食学会分類に基づく 嚥下調整食レシピ123
栢下淳・江頭文江 編
定価 3,300円 (本体 3,000円+税10%) B5判 ⁄ 134頁 2023年9月発行
注文コード:705320 ISBN978-4-263-70532-2
●「嚥下調整食学会分類2021」に対応! 嚥下食を系統的にまとめて,初めて取り組む人にもわかりやすい......
リハビリテーション栄養第7巻第2号 口腔の全体像とリハビリテーション栄養
日本リハビリテーション栄養学会 編
定価 3,080円 (本体 2,800円+税10%) B5判 ⁄ 100頁 2023年10月発行
注文コード:265330 ISBN978-4-263-26533-8
●栄養の入り口である口腔の全体像を学んで,口腔とリハビリテーション,口腔と栄養の関係を考えよう!
トレーニーガイド 栄養食事療法の実習 第14版 栄養ケアマネジメント
本田佳子 編
定価 3,080円 (本体 2,800円+税10%) B5判 ⁄ 312頁 2023年2月発行
注文コード:708430 ISBN978-4-263-70843-9
●栄養アセスメント・栄養ケアプラン・栄養ケアに重点をおいた好評テキスト最新版!
管理栄養士養成のための栄養学教育モデル・コア・カリキュラム準拠 第5巻 人間の行動変容に関する基本 効果的な栄養教育のための理論とモデル
日本栄養改善学会 監修/武見ゆかり・赤松利恵 編
定価 2,200円 (本体 2,000円+税10%) B5判 ⁄ 122頁 2022年3月発行
注文コード:720320 ISBN978-4-263-72032-5
●栄養教育の根幹となる「行動変容」の理論と技法を学べるテキスト!
管理栄養士養成のための栄養学教育モデル・コア・カリキュラム準拠 第7巻 臨床栄養学 Nutrition Care Processに沿った傷病者の栄養管理
日本栄養改善学会 監修/塚原丘美・新井英一・加藤昌彦 編
定価 4,400円 (本体 4,000円+税10%) B5判 ⁄ 400頁 2022年1月発行
注文コード:720340 ISBN978-4-263-72034-9
●疾患・病態別の栄養管理の基礎から臨床まで,この一冊でわかりやすく解説!
「臨床栄養」臨時増刊号142巻6号 脳腸相関UPDATE 疾患の予防と健康長寿のための食・栄養・腸環境
内藤裕二 企画
定価 3,300円 (本体 3,000円+税10%) B5判 ⁄ 208頁 2023年5月発行
注文コード:741420
●「脳腸相関」の最新知見から,腸内フローラの改善と健康の鍵を握る「栄養・食」を考える
人体の構造と機能 第5版
内田さえ・佐伯由香・原田玲子 編
発行時参考価格 2,800円 B5判 ⁄ 428頁 2019年1月発行
注文コード:237210 ISBN978-4-263-23721-2
●看護学生が解剖学(身体の構造)と生理学(身体の働き)を有機的に繋いで学ぶための好評テキストが,看護基......
治せる?治せない?摂食嚥下障害への視点と対応 まだまだあるぞ!できること
藤本篤士・野原幹司・小山珠美・金沢英哲 ほか編著
定価 5,940円 (本体 5,400円+税10%) B5判 ⁄ 216頁 2022年9月発行
注文コード:462220 ISBN978-4-263-46222-5
●「もう治らない」と言われたその摂食嚥下障害, まだまだよくできる! 口から食べられる!!
認知症の人の摂食障害 最短トラブルシューティング 食べられる環境,食べられる食事がわかる
吉田貞夫 編
定価 3,960円 (本体 3,600円+税10%) B5判 ⁄ 186頁 2014年9月発行
注文コード:706290 ISBN978-4-263-70629-9
●認知症における食事の問題を最短ルートで解決する!
応用栄養学 第11版 ライフステージからみた人間栄養学
森基子・玉川和子 著
定価 3,190円 (本体 2,900円+税10%) B5判 ⁄ 344頁 2021年3月発行
注文コード:708140 ISBN978-4-263-70814-9
●「日本人の食事摂取基準(2020年版)」対応の最新版! ライフステージごとの栄養ケア・マネジメント......
ライフスタイル療法II 第3版 肥満の認知行動療法
足達淑子 著
定価 4,180円 (本体 3,800円+税10%) A4判変 ⁄ 208頁 2023年6月発行
注文コード:727780 ISBN978-4-263-72778-2
●肥満の認知行動療法の手引きの決定版!
「臨床栄養」臨時増刊号第133巻4号 病棟管理栄養士のための臨床検査ファーストガイド 項目別&疾患別 検査値の意味と読み方のポイント
窪田直人・伊地知秀明・関根里恵 企画
定価 3,190円 (本体 2,900円+税10%) B5判 ⁄ 252頁 2018年9月発行
注文コード:740930
「臨床栄養」別冊栄養指導・管理のためのスキルアップシリーズ CKD(慢性腎臓病)の最新食事療法のなぜに答える 基礎編 Ver.2
中尾俊之・酒井謙・金澤良枝・菅野丈夫 編
定価 2,860円 (本体 2,600円+税10%) B5判 ⁄ 144頁 2021年8月発行
注文コード:746560
●CKD患者への食事指導場面を想定したQ&A形式で,食事療法の実践力・指導力が身につく一冊!
「臨床栄養」別冊栄養指導・管理のためのスキルアップシリーズ CKD(慢性腎臓病)の最新食事療法のなぜに答える 実践編 Ver.2
金澤良枝・菅野丈夫・中尾俊之・酒井謙 編
定価 2,860円 (本体 2,600円+税10%) B5判 ⁄ 136頁 2022年6月発行
注文コード:746570
●CKD(慢性腎臓病)に対する食事療法の実践力と指導力が身につく一冊!
「臨床栄養」別冊 管理栄養士のための慢性腎臓病栄養指導ノート 実践に役立つ36のポイントと5つの症例検討
吉村吾志夫・菅野丈夫 著
定価 2,970円 (本体 2,700円+税10%) B5判 ⁄ 128頁 2022年8月発行
注文コード:746590
●実行できる! 続けられる! 効果が出る! 慢性腎臓病患者さんへの栄養指導のコツとノウハウが満載の一......
「臨床栄養」別冊 災害・緊急時の食と栄養 いますぐ知りたいアクションQ&A
笠岡(坪山)宜代 監修
定価 3,300円 (本体 3,000円+税10%) 新書判 ⁄ 192頁 2023年3月発行
注文コード:746610
●いざという時の“食と栄養の支援”とは 災害時,パンデミックも,この一冊!
リハビリテーション栄養第5巻第2号 実践!リハビリテーション栄養ケアプロセス
定価 3,080円 (本体 2,800円+税10%) B5判 ⁄ 132頁 2021年10月発行
注文コード:265290 ISBN978-4-263-26529-1
●リハ栄養を実践するためのツールであるリハビリテーション栄養ケアプロセスを学ぼう!
別冊「医学のあゆみ」 疾病予防・健康寿命延伸に資する栄養・食生活とは?
津金昌一郎 編
定価 5,280円 (本体 4,800円+税10%) B5判 ⁄ 112頁 2023年11月発行
注文コード:285740
ベーシック心理学 第2版
二宮克美 編著/山田ゆかり・譲西賢・山本ちか・高橋彩・杉山佳菜子 著
定価 3,190円 (本体 2,900円+税10%) B5判 ⁄ 250頁 2016年9月発行
注文コード:422230 ISBN978-4-263-42223-6
●初版から8年. ベストセラーとなった「心理学」のテキスト. 内容を見直し改訂! 「心理学」......
上手に食べるために 3 摂食機能にあわせた食事と栄養のヒント
田村文誉・水上美樹 編著
定価 3,300円 (本体 3,000円+税10%) B5判 ⁄ 86頁 2016年10月発行
注文コード:444830 ISBN978-4-263-44483-2
●好評『上手に食べるために』シリーズ第3段! ●子どもの食事と栄養に関するお母さんたちの悩みを解消......
ママ&パパの疑問にこたえる 乳幼児の摂食支援
向井美惠・井上美津子 著
定価 5,280円 (本体 4,800円+税10%) B5判 ⁄ 184頁 2022年9月発行
注文コード:446650 ISBN978-4-263-44665-2
●乳幼児の食の疑問を,これで解決! 「親子で楽しく食べる」を支援しましょう!
Plan-Do-Check-Actにそった 給食運営・経営管理実習のてびき 第5版
西川貴子・深津智惠美・清水典子・富永しのぶ 著
定価 2,310円 (本体 2,100円+税10%) B5判 ⁄ 168頁 2016年4月発行
注文コード:706650 ISBN978-4-263-70665-7
●「日本食品標準成分表2015(七訂)」準拠 「Plan-Do-Check-Action」で実習を展......
腎臓病食品交換表 第9版 治療食の基準
黒川清 監修/中尾俊之・小沢尚・酒井謙 編著
定価 1,650円 (本体 1,500円+税10%) A4判変 ⁄ 192頁 2016年9月発行
注文コード:706740 ISBN978-4-263-70674-9
●腎臓病食事療法のバイブルが8年ぶりに待望の大改訂! 大判でより見やすく,オールカラーでよりわかりや......
栄養食事療法必携 第4版
中村丁次 監修
定価 4,400円 (本体 4,000円+税10%) B5判 ⁄ 408頁 2020年9月発行
注文コード:707970 ISBN978-4-263-70797-5
●栄養食事療法のバイブルが最新の内容へアップデートした待望の改訂第4版!