医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
本特集では,インクレチンの概念から分泌メカニズム,膵島への作用や膵外作用といった基礎研究,2型糖尿病におけるインクレチンの動態,インクレチン関連薬の作用機序や臨床データなどに加え,トピックスに関しても解説.基礎から臨床まで網羅しており,今後の糖尿病診療に役立つこと間違いない.
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
医学のあゆみ 264巻1号 腸内細菌と臨床医学 1月第1土曜特集
2,592円
医学のあゆみ 264巻9号 ライソゾーム病のすべて 3月第1土曜特集
医学のあゆみ 264巻3号 Marfan症候群の診断と治療
1,404円
「医学のあゆみ」第5土曜特集第263巻13号 臨床検査の最前線―将来の検査を展望する
矢冨裕 企画
6,264円
医学のあゆみ 264巻8号 オルガノイド再生医学 −ミニ臓器を作る挑戦と応用の可能性
医学のあゆみ 264巻6号 大改定:血液製剤の使用指針
別冊「医学のあゆみ」 呼吸器疾患 state of arts Ver.6
12,960円
「医学のあゆみ」第5土曜特集第241巻13号 高血圧のすべて2012 研究と診療の最前線
6,048円
別冊「医学のあゆみ」 エピゲノム研究最前線
3,996円
別冊「医学のあゆみ」 医師のための臨床統計学 基礎編
4,320円
別冊「医学のあゆみ」 関節リウマチ “治癒をめざす”最新治療コンセンサス
4,212円
「医学のあゆみ」第5土曜特集第237巻5号 臓器移植の新時代
5,616円
別冊「医学のあゆみ」 アンチエイジング研究――世界の趨勢と日本
4,644円
別冊「医学のあゆみ」 統合失調症UPDATE 脳・生活・人生の統合的理解にもとづく“価値医学”の最前線
4,860円
別冊「医学のあゆみ」 胆膵疾患診療の進歩
別冊「医学のあゆみ」 甲状腺疾患のすべて
5,184円
別冊「医学のあゆみ」 いま臨床医が知っておくべき高血圧のすべて
4,968円
別冊「医学のあゆみ」 病態栄養学UPDATE
4,752円
別冊「医学のあゆみ」 不整脈を科学する
青沼和隆 編
清野裕 編
別冊「医学のあゆみ」 多発性筋炎・皮膚筋炎 その包括的理解
上阪等 編
檜垣實男 編
「臨床栄養」別冊栄養指導・管理のためのスキルアップシリーズ vol.2 糖尿病の最新食事療法のなぜに答える 実践編
本田佳子・村上文代・篁俊成・福井道明 編
2,700円
インスリンポンプとCGM 糖尿病をうまく管理するためのガイド
Francine R.Kaufman 著/雨宮伸・難波光義 監訳
別冊「医学のあゆみ」 インクレチンのすべて 膵β細胞研究からあらたな糖尿病治療へ
稲垣暢也 編