医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
精神疾患研究を概観するとともに,疫学・統計資料,精神疾患の予防・早期介入についてふれ,基礎研究動向として最先端の方法論について解説した.さらにうつ病・双極性障害と統合失調症について研究の現状と展望に関する総説を集め,精神医学初の先進医療である光トポグラフィーについてもふれた.
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
医学のあゆみ 292巻9号 神経変性疾患の分子病態解明と治療法開発 3月第1土曜特集
2,970円
「医学のあゆみ」第5土曜特集第291巻9号 細胞外小胞・エクソソームの医療応用の未来
藤田雄 企画
6,600円
医学のあゆみ 291巻1号 アトピー性皮膚炎の治療を網羅する 10月第1土曜特集
医学のあゆみ 290巻11号 拡大新生児スクリーニング検査の成果と展望
1,650円
医学のあゆみ 289巻5号 MASLD/MASH ─研究と診療の最新情報 5月第1土曜特集
医学のあゆみ 293巻2号 ひきこもりの病態理解とその対応
別冊「医学のあゆみ」 緩和医療のアップデート
5,720円
別冊「医学のあゆみ」成人診療医にも知ってもらいたい 小児神経疾患診療のポイント
5,280円
別冊「医学のあゆみ」 膠原病のすべて
別冊「医学のあゆみ」 臨床医のための微生物学講座――各病原体の最新知識と臨床対応
別冊「医学のあゆみ」 自然リンパ球の生理と病理
別冊「医学のあゆみ」 質量分析イメージング法を用いた創薬・医学研究――時空間マルチオミクスの力
舘田一博 編
「医学のあゆみ」第5土曜特集第287巻13号 アルツハイマー病 ─研究と治療の最前線
岩坪威 企画
6,490円
インテュイティブ・イーティング 原著第4版 革命的アンチダイエット・アプローチ
Evelyn Tribole・Elyse Resch 原著/岡井麻悠子 訳
3,960円
別冊「医学のあゆみ」 全ゲノム解析に基づく難病のゲノム医学
徳永勝士 編
別冊「医学のあゆみ」 統合失調症の未来――研究と治療
福田正人・村井俊哉・笠井清登 編
5,390円
茂呂和世 編
別冊「医学のあゆみ」 精神医学Update 最新研究動向
笠井清登 編
4,400円
歯の比較解剖学 第2版
後藤仁敏・大泰司紀之・田畑純・花村肇・佐藤巌 編/石山巳喜夫・伊藤徹魯・犬塚則久・駒田格知・笹川一郎・茂原信生・瀬戸口烈司・前田喜四雄 著
11,000円
ライフスタイル療法 I 第3版 生活習慣改善のための行動療法
足達淑子 編
3,300円
お母さんに伝えたい 子どもの病気ホームケアガイド 第3版
日本外来小児科学会 編著
2,200円
カラーアトラス機能組織学 原著第2版
Jeffrey B Kerr 著/河田光博・小路武彦 監訳
栄養食事療法必携 第4版
中村丁次 編著