医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
20世紀後半における虚血性心疾患の病理・病態の解明から治療に至る展開は,予測をはるかに越えた急速な発展がみられる.現在ではさまざまな治療法を症例にあわせ適宜選択できるようになってきた.これからの医療は発症以前にいかに対処・予防するかにその主体を移すことにある.今後の展開を示唆.
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
医学のあゆみ 293巻11号 データシェアリングと個人情報保護の課題
1,650円
医学のあゆみ 293巻2号 ひきこもりの病態理解とその対応
医学のあゆみ 292巻9号 神経変性疾患の分子病態解明と治療法開発 3月第1土曜特集
2,970円
医学のあゆみ 293巻6号 機能性神経障害(FND;ヒステリー)診療の近年の革命的変化 ─COVID-19の影響も踏まえて
医学のあゆみ 293巻5号 成人先天性心疾患 ─各国のガイドラインに学ぶ 5月第1土曜特集
医学のあゆみ 293巻1号 健康危機への備えと対応 ─パンデミックと能登半島地震を踏まえた社会とシステムのあり方 4月第1土曜特集
別冊「医学のあゆみ」 MASLD/MASH――研究と診療の最新情報
5,280円
別冊「医学のあゆみ」 緩和医療のアップデート
5,720円
別冊「医学のあゆみ」成人診療医にも知ってもらいたい 小児神経疾患診療のポイント
別冊「医学のあゆみ」 膠原病のすべて
別冊「医学のあゆみ」 臨床医のための微生物学講座――各病原体の最新知識と臨床対応
別冊「医学のあゆみ」 自然リンパ球の生理と病理
別冊「医学のあゆみ」 虚血性心疾患 21世紀へ向けての新しいアプローチ
三浦傳 編
3,300円
臨床栄養 137巻5号 炎症性腸疾患患者を支えるライフステージを通じた栄養ケア
1,760円
臨床栄養 136巻7号 COPD患者における栄養管理のポイント
検査数値でみる生活習慣病 症例からスキルチェック
富野康日己 著
3,960円
日本食品成分表(七訂)セット 本表,アミノ酸・脂肪酸・炭水化物
医歯薬出版 編
3,080円
歯科技工 30巻9号 インプラント上部構造製作システム・臨床の潮流2002(下)
1,870円