カテゴリを絞りこむ
並び替え
医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
並び替え:
別冊「医学のあゆみ」 膠原病 診断・治療の進歩
三森経世 編
発行時参考価格 3,000円 B5判 ⁄ 118頁 2003年10月発行
注文コード:282870
●膠原病は原因が不明で治療法のない難病というイメージが強いが,近年の診断法と治療法の進歩によって,膠原......
別冊「医学のあゆみ」 喘息の発症メカニズムと治療・管理
井上博雅 編
定価 5,280円 (本体 4,800円+税10%) B5判 ⁄ 162頁 2023年2月発行
注文コード:285600
●喘息の疫学・遺伝・発症予防・病態・診断・治療・管理まで,最新の知見を広く詳しく解説!
別冊「医学のあゆみ」 老化メカニズムの徹底究明 分子からアンチエイジングまで
石井直明 編
定価 4,840円 (本体 4,400円+税10%) B5判 ⁄ 132頁 2021年2月発行
注文コード:285280
●分子レベルでの研究から加齢性疾患の治療まで,最新の老年医学をわかりやすく解説!
別冊「医学のあゆみ」 老化と疾患 病態の理解と診断・治療の進歩
大内尉義 編
発行時参考価格 3,600円 B5判 ⁄ 146頁 2008年7月発行
注文コード:283430
●老化と老化制御の基礎的知見,老年疾患の病態の理解と診断・治療の進歩,さらには近年隆盛のアンチエイジン......
別冊「医学のあゆみ」 臨床研究の新しい潮流 医学研究のパラダイム・シフト
福原俊一 編
発行時参考価格 3,600円 B5判 ⁄ 146頁 2008年4月発行
注文コード:283390
●本別冊ではわが国で実施された各種臨床研究の事例紹介と,今後の臨床研究の推進に向けての戦略を解説!
別冊「医学のあゆみ」 臨床医のための微生物学講座――各病原体の最新知識と臨床対応
舘田一博 編
定価 5,720円 (本体 5,200円+税10%) B5判 ⁄ 164頁 2025年2月発行
注文コード:285930
●日常診療で遭遇する感染症の基礎知識と対策を網羅した実践的ガイドブック!
別冊「医学のあゆみ」 輸血医療・細胞療法 現状と課題
橋孝喜 編
発行時参考価格 4,000円 B5判 ⁄ 156頁 2011年9月発行
注文コード:283880
●輸血医療は外科手術や血液疾患治療などの際に必要不可欠な補充療法であるが,血漿成分の不足など問題も多い......
別冊「医学のあゆみ」 輸血医療・医学の新展開
山口一成 編
発行時参考価格 3,400円 B5判 ⁄ 136頁 2007年8月発行
注文コード:283310
●輸液の現状と課題,輸血副作用,細胞療法・再生医療・バンクなどについてのアップデートな内容を網羅.
別冊「医学のあゆみ」 輸液・栄養療法 EVIDENCE & CONTROVERSY
雨海照祥 編
発行時参考価格 3,000円 B5判 ⁄ 96頁 2006年4月発行
注文コード:283160
●evidenceとcontroversyの2つのキーワードから輸液・栄養療法の現在を編み出し,栄養療......
別冊「医学のあゆみ」 薬物性腎障害
松尾清一 編
発行時参考価格 3,400円 B5判 ⁄ 124頁 2007年2月発行
注文コード:283250
●薬剤による腎障害はいつでも起こりうるが,早期発見で薬剤を中止することにより回復が可能な場合がある.他......
別冊「医学のあゆみ」 薬物性肝障害をめぐって
石井裕正 編
発行時参考価格 3,600円 B5判 ⁄ 160頁 2006年11月発行
注文コード:283240
●薬物性肝障害の診断基準,各種治療薬と肝障害との関係,肝障害発生機序に関する最近の進歩,治療上の問題点......
別冊「医学のあゆみ」 免疫疾患 state of arts Ver.2
今西二郎・淀井淳司・湊長博 ほか編
発行時参考価格 10,000円 B5判 ⁄ 516頁 2002年3月発行
注文コード:282610
●進歩著しい免疫疾患の研究結果をわかりやすくレビュー.免疫学の取り扱う範囲が変化してきており,免疫疾患......
別冊「医学のあゆみ」 免疫リプログラミングと細胞デザイン
吉村昭彦 編集
定価 5,170円 (本体 4,700円+税10%) B5判 ⁄ 164頁 2021年8月発行
注文コード:285360
●がん治療や健康寿命の延長におおいに貢献するであろう“免疫リプログラミング”や“細胞デザイン”の最前線......
別冊「医学のあゆみ」 麻酔科学UPDATE 学術の進歩と臨床麻酔の安全性
土肥修司 編
発行時参考価格 4,000円 B5判 ⁄ 162頁 2009年4月発行
注文コード:283530
●大きな変革期を迎えている日本の麻酔科学・麻酔科診療のすべてを知るための一冊.麻酔薬の作用メカニズムか......
別冊「医学のあゆみ」 本当は子どもに“使えない”薬の話 実際と,これをどう打開するか
小嶋純 編
発行時参考価格 3,800円 B5判 ⁄ 120頁 2011年11月発行
注文コード:283910
●小児の薬は服用できる剤形がない,薬用量が決められていないなど問題山積である.現状,くすりの使い方は医......
別冊「医学のあゆみ」 補完代替医療とエビデンス
大野智・津谷喜一郎 編
発行時参考価格 4,600円 B5判 ⁄ 160頁 2016年3月発行
注文コード:284520
●「週刊 医学のあゆみ」の好評連載の別冊化.サプリメント・健康食品をはじめとした補完代替医療は広く利用......
別冊「医学のあゆみ」 不眠症――研究・診療の最新知識
栗山健一 編
定価 5,170円 (本体 4,700円+税10%) B5判 ⁄ 122頁 2023年4月発行
注文コード:285640
●不眠症研究・臨床の最新知見を各領域のトップランナーの医師・研究者がわかりやすく解説!
別冊「医学のあゆみ」 不妊症 臨床と研究の最前線
吉村泰典 編
発行時参考価格 3,600円 B5判 ⁄ 148頁 2008年9月発行
注文コード:283450
●排卵障害,子宮内膜症・子宮腺筋症,男性不妊症,ART(Assisted Reproductive T......
別冊「医学のあゆみ」 不整脈研究の最新動向
堀江稔 編
発行時参考価格 3,600円 B5判 ⁄ 152頁 2007年4月発行
注文コード:283280
●医用工学,心臓電気生理学,分子生物学,遺伝学などの急速な進歩によって不整脈に関する理解が飛躍的にすす......
別冊「医学のあゆみ」 不整脈を科学する
青沼和隆 編
発行時参考価格 4,600円 B5判 ⁄ 160頁 2017年1月発行
注文コード:284640
別冊「医学のあゆみ」 肥満症・メタボリックシンドローム 最新診療コンセンサス
松澤佑次 企画
発行時参考価格 3,000円 B5判 ⁄ 130頁 2005年11月発行
注文コード:283100
●メタボリックシンドロームは,肥満症,とくに内臓脂肪型肥満の延長上にある疾患概念である.2005年4月......
別冊「医学のあゆみ」 疲労の科学
渡辺恭良 編
発行時参考価格 3,200円 B5判 ⁄ 144頁 2005年2月発行
注文コード:283030
●“疲労”を脳機能,酸化ストレス,感染症,内分泌,代謝などさまざまな面から解説.現在の疲労の分子・神経......
別冊「医学のあゆみ」 発展する脳卒中診療の最前線
西山和利 編
定価 5,280円 (本体 4,800円+税10%) B5判 ⁄ 162頁 2023年1月発行
注文コード:285580
●脳卒中の予防や治療に必須の最新知見を各分野のエキスパートが解説!
別冊「医学のあゆみ」 肺高血圧症のすべて――病態研究と治療法の最前線
波多野将 編
定価 5,280円 (本体 4,800円+税10%) B5判 ⁄ 112頁 2023年12月発行
注文コード:285750
●多様な原因を有する肺高血圧症の基本に立ち返り, 鑑別と病態研究,治療法の最前線を解説!
別冊「医学のあゆみ」 肺高血圧症UPDATE 病態解明の進歩から治療への応用
田邉信宏 編
発行時参考価格 4,200円 B5判 ⁄ 136頁 2016年9月発行
注文コード:284580
別冊「医学のあゆみ」 脳卒中 基礎と臨床の最前線
篠原幸人 編
発行時参考価格 3,400円 B5判 ⁄ 152頁 2006年6月発行
注文コード:283180
●脳卒中の研究と診療に関する最近の動向と今後の展望を概説.わが国脳卒中の現況を明らかにした脳卒中データ......
別冊「医学のあゆみ」 脳卒中のパラダイムシフト Brain Attack時代の最新動向
内山真一郎 編
発行時参考価格 3,500円 B5判 ⁄ 132頁 2008年10月発行
注文コード:283460
●脳卒中の疫学・病態から新しい治療法をめぐる最近の進歩,予防のありかたまで幅広くカバーする内容.
別冊「医学のあゆみ」 脳卒中Update
北川一夫 編
発行時参考価格 4,200円 B5判 ⁄ 136頁 2016年3月発行
注文コード:284510
●脳卒中診療は診断機器の向上,薬物療法の進歩,病態解明のための研究などその進歩は著しいものがある.本特......
別冊「医学のあゆみ」 脳科学の先端的研究 遺伝子から高次機能まで
井原康夫 編
発行時参考価格 3,400円 B5判 ⁄ 146頁 2006年7月発行
注文コード:283190
●「神経の発生」「神経の発達」「神経の疾患」「高次機能」の4章より構成され,脳の老化・大脳高次機能の問......
別冊「医学のあゆみ」 粘膜免疫UPDATE
大野博司 編
発行時参考価格 4,200円 B5判 ⁄ 136頁 2016年5月発行
注文コード:284540
●この20年ほどで粘膜免疫研究は大きく発展し,いまや免疫学の中心的存在といっても過言ではない.こうした......