医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
●大きな変革期を迎えている日本の麻酔科学・麻酔科診療のすべてを知るための一冊! ●麻酔薬の作用メカニズムから,その高次脳機能への影響の理解に挑戦する,麻酔科学研究の現状を解説. ●より効果的で安全な全身管理のために,基礎研究から臨床で必須の知識まで最新情報を提供. ●麻酔科専門医や麻酔科の役割などのテーマもカバー.
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
医学のあゆみ 294巻5号 頭痛診療の新潮流 ─神経科学の進歩がもたらす治療戦略 8月第1土曜特集
2,970円
医学のあゆみ 293巻3号 知っておきたいVEXAS症候群 ─早期診断と治療
1,650円
「医学のあゆみ」第5土曜特集第293巻9号 マルチオミクスが解き明かす疾患の本質 ─統合的アプローチによる新たな知見
鈴木穣 企画
6,820円
医学のあゆみ 293巻6号 機能性神経障害(FND;ヒステリー)診療の近年の革命的変化 ─COVID-19の影響も踏まえて
「医学のあゆみ」第5土曜特集294巻9号 止血・血栓・凝固の最新知見 ─研究と臨床を繋ぐ
医学のあゆみ 294巻8号 リン代謝研究の最新動向と臨床的意義
別冊「医学のあゆみ」 細胞を用いた再生医療 臨床展開の現状と今後の展望
5,720円
別冊「医学のあゆみ」 性差医学の現在地――最新知識とエビデンス
5,500円
別冊「医学のあゆみ」 自己指向性免疫学の新展開 生体防御における自己認識の功罪
別冊「医学のあゆみ」 リンパ腫――病態研究と診療の最新知見
別冊「医学のあゆみ」 MASLD/MASH――研究と診療の最新情報
5,280円
別冊「医学のあゆみ」 緩和医療のアップデート
中川勇人 編
片井みゆき 編
関根龍一 編著
別冊「医学のあゆみ」 COVID-19診療 最前線の記録 現場の医師による報告
讃井將満・森澤雄司 編
4,950円
別冊「医学のあゆみ」 遺伝性神経・筋疾患――診療と研究の最前線
西野一三 編
5,390円
別冊「医学のあゆみ」 麻酔科学UPDATE 学術の進歩と臨床麻酔の安全性
土肥修司 編
4,400円
言語聴覚士のための 言語発達障害学
石田宏代・大石敬子 編著
4,840円
石井均 糖尿病ビジュアルガイド 第2版 患者さんの疑問にどう答えますか? 説明用イラストCD-ROM付
石井均 著
3,520円