やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

2,970円(税込)
発売中 在庫あり
24:00までにご注文いただければ翌営業日に発送いたします.
送料:200円代金引換の場合は別途250円,後払いの場合は別途200円の手数料がかかります.

医学のあゆみ
291巻10号
生殖医学 ─基礎研究と実地診療の進歩
12月第1土曜特集

定価 2,970円(本体 2,700円+税10%)
  • 総頁数:144頁
  • 判型:B5判
  • 発行年月:2024年12月
  • 注文コード:929110
  • 雑誌コード:20471-12/7

内容紹介

・生殖医学は,卵子や精子の形成,受精,胚発生,着床から胎盤形成など,幅広い生命現象を扱う.
・生殖医学の研究には課題も多いが,幹細胞の樹立や胚モデルの作製が新たなブレイクスルーとして期待されている.また,不妊症には,科学的根拠が不十分な医療が患者の期待や現場のニーズによって導入されるケースもあり,基礎研究から実地診療までより精密かつ堅牢なエビデンスの構築が求められる.
・その他,生殖医学における各テーマについて基礎と臨床の対をなす形で第一線の専門家が解説する.今後の研究や実地診療におけるshared decision makingの一助となれれば幸いである.

目次

 はじめに(山田満稔)

遺伝子改変マウスを通してみる精子・受精
 (伊川正人)
卵子の染色体数異常のメカニズム
 (北島智也)
臨床:体外受精における卵巣刺激法
 (瀧内 剛)
精子幹細胞研究アップデート─不均一で動的な幹細胞プール
 (吉田松生)
精子:micro-TESE
 (湯村 寧・他)
ここまで進んだ精子選択技術
 (虎谷惇平・立花眞仁)
受精と卵活性化
 (若井拓哉)
人為的卵子活性化の有効性・安全性検証と臨床上の位置づけ
 (宮ア康太郎・山田満稔)
ヒト第一体細胞分裂(1st cleavage)に対する時空間的解析
 (白澤弘光・他)
成育疾患からみた着床前期胚の重要性
 (深見真紀)
わが国における着床前遺伝子検査の現状
 (佐藤 卓)
タイムラプス映像でみるヒト初期胚の挙動
 (見尾保幸)
着床と子宮内膜のエピジェネティクス
 (福井大和・廣田 泰)
着床と着床不全:生殖免疫
 (福井淳史)
着床後発生:ヒト受精卵から胎盤が発生する仕組み
 (岡江寛明)
生殖細胞におけるクロマチン動態とトランスポゾン制御
 (藤澤達也・他)
ヒトブラストイド:胚盤胞モデルの革新とその可能性
 (香川晴信)
子宮内膜症の成立に寄与する子宮内細菌:基礎研究の知見より
 (大須賀智子・村岡彩子)
不妊治療の保険適用:現時点までの振り返り
 (原澤朋史)
生殖医療と感染症
 (早川 智)

 次号の特集予告

 サイドメモ
  遺伝子ノックアウト(KO)マウスの解析
  CRISPR/Cas9ゲノム編集
  構造タンパク質の欠損
  ADAMファミリー
  エピディディモソーム
  透明帯の通過
  精子と卵の融合
  ゴナドトロピン
  卵巣予備能
  マウスの着床・妊娠の過程
  生殖補助医療における研究課題
  胚外中胚葉の起源
  子宮内膜症と妊孕性温存