医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
摂食運動と嚥下に関連する解剖や生理的な行動の実際を動画や解剖図,MOVIE,剖出画像,X線TVなどにより具体的に理解できる画期的な教材.
◆動作環境についてはこちら
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
脳卒中の摂食嚥下障害 第3版 Web動画付
6,380円
腎臓病食品交換表 第9版 治療食の基準
1,650円
認知症の人の摂食障害 最短トラブルシューティング 食べられる環境,食べられる食事がわかる
3,960円
DVDで学ぶ神経内科の摂食嚥下障害 DVDビデオ
8,140円
基本のきほん 摂食嚥下の機能解剖
3,300円
入院患者の 口腔・咽頭ケアポケットマニュアル
2,640円
CGと機能模型でわかる! 新版 摂食嚥下と誤嚥のメカニズム デジタルコンテンツDL付 嚥下の仕組み〜器官の異常まで
9,900円
「臨床栄養」別冊Case Reportに学ぶ 摂食嚥下障害の栄養アセスメントと介入のコツ 摂食嚥下リハビリテーション栄養専門管理栄養士がレクチャー!
3,520円
目でみる嚥下障害 第2版 Web動画付 嚥下内視鏡検査(VE)・嚥下造影検査(VF)の所見を中心として
6,160円
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第4分野 摂食嚥下リハビリテーションの介入 Ver.4 II 直接訓練・食事介助・口腔内装置・外科治療
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第4分野 摂食嚥下リハビリテーションの介入 Ver.4 I 口腔ケア・間接訓練
4,180円
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第1分野 摂食嚥下リハビリテーションの全体像 Ver.4
日本摂食嚥下リハビリテーション学会 編
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第5分野 摂食嚥下障害患者の栄養 Ver.4
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第3分野 摂食嚥下障害の評価 Ver.4
3,630円
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第2分野 摂食嚥下リハビリテーションの前提 Ver.4
CD-ROM 摂食・嚥下のメカニズム 解剖・生理編
井出吉信・山田好秋 監修
4,400円
歯の人類学
中原泉 著
1,980円
別冊「医学のあゆみ」 医療DX――進展するデジタル医療に関する最新動向と関連知識
菊地眞 編
5,390円
隔月刊「補綴臨床」別冊 Anterior6 White&Pink Esthetics
大河雅之・片岡繁夫 編
6,930円