医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
摂食運動と嚥下に関連する解剖や生理的な行動の実際を動画や解剖図,MOVIE,剖出画像,X線TVなどにより具体的に理解できる画期的な教材.
◆動作環境についてはこちら
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
脳卒中の摂食嚥下障害 第3版 Web動画付
6,380円
腎臓病食品交換表 第9版 治療食の基準
1,650円
認知症の人の摂食障害 最短トラブルシューティング 食べられる環境,食べられる食事がわかる
3,960円
DVDで学ぶ神経内科の摂食嚥下障害 DVDビデオ
8,140円
CGと機能模型でわかる! 器官の異常と誤嚥・摂食嚥下のメカニズム DVD-ROM付
5,940円
基本のきほん 摂食嚥下の機能解剖
3,300円
目でみる嚥下障害 第2版 Web動画付 嚥下内視鏡検査(VE)・嚥下造影検査(VF)の所見を中心として
6,160円
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第4分野 摂食嚥下リハビリテーションの介入 Ver.4 II 直接訓練・食事介助・口腔内装置・外科治療
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第4分野 摂食嚥下リハビリテーションの介入 Ver.4 I 口腔ケア・間接訓練
4,180円
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第1分野 摂食嚥下リハビリテーションの全体像 Ver.4
口腔解剖学 第3版
13,750円
最新言語聴覚学講座 摂食嚥下障害学
4,840円
日本摂食嚥下リハビリテーション学会 編
フツーの歯科医院でもムリなくできる スタートアップ!口腔機能低下症 第2版
松島良次・塚本佳子 著
嚥下障害ポケットマニュアル 第4版
聖隷嚥下チーム ほか執筆
3,080円
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第5分野 摂食嚥下障害患者の栄養 Ver.4
3,520円
ワンポイントMFTで取り組む口腔機能すくすくBOOK
大野粛英・山口秀晴・井上美津子・高橋治・橋本律子 編著
6,930円
CD-ROM 摂食・嚥下のメカニズム 解剖・生理編
井出吉信・山田好秋 監修
4,400円
フィンランドのネウボラに学ぶ 母子保健のメソッド 子育て世代包括支援センターのこれから
横山美江・Hakulinen Tuovi 編著
臨床検査知識の整理 検査管理総論
新臨床検査技師教育研究会 編
1,980円
臨床栄養 125巻6号 日本人の食事摂取基準(2015年版)を理解するために−2
CD−ROM版 東洋医学変換辞書 Ver.1
医歯薬出版 編
6,600円
デンタルスタッフのクリニカルマナー 歯科医院における受付・患者応対と事務
合場千佳子・品田和美・水木さとみ・山根瞳 編
2,750円