123巻4号 2013年9月25日 p.522-528
|
![]() |
スキルアップ外来栄養食事指導 | ![]() |
10)食道・胃疾患(がん以外)
国立国際医療研究センター病院診療運営管理部
栄養管理室 比嘉並誠 ![]() |
![]() |
![]() |
はじめに | ![]() |
独立行政法人国立国際医療研究センター病院は,1993(平成5)年10 月に国立病院医療センターと国立療養所中野病院の統合により,国際医療協力推進の中心的役割を担う施設として第4番目のナショナルセンター「国立国際医療センター」が創設されたことにはじまる.
病床数は801 床(一般719 床,結核40 床,精神科38 床,感染症4 床)の急性期総合病院であり,とくに国際的な対応を必要とする疾患に関する診断治療,ならびにこれらの疾患や医療の分野における国際協力に関し,調査研究および技術者の研修を総合的に行う高度専門医療研究センターである. 食道・胃疾患における外来栄養食事指導においては,入院中に栄養食事指導を行うことが基本のため,年間数十人程度と少ないのが現状である.今後は外来患者の長期的なフォローアップが必要と考えている.……(雑誌本文は続きます) ![]() |
![]() |
123巻4号 2013年9月25日
月刊(B5判,208頁) 発行時参考価格 2,700円 注文コード:740830 雑誌コード:09320-09 |
![]() |
|
![]() |