 |
目 次 |
 |
|
 |
総論 |
 |
■パーキンソン病の歴史……廣瀬源二郎
■パーキンソン病の病理――過去,現在,未来……仙石錬平
 |
診断・症状 |
 |
■パーキンソン病の臨床診断基準――種類とその精度(鑑別診断も含む)……前田哲也
■パーキンソン病の病態生理――大脳基底核の役割……濱田雅
 |
基礎研究の進展 |
 |
■α-シヌクレイン細胞間伝播――メカニズムから新規治療へ……石山駿・長谷川隆文
■パーキンソン病の分子遺伝学――家族性パーキンソン病……舩山学・服部信孝
■孤発性パーキンソン病のゲノム背景……佐竹渉・戸田達史
■パーキンソン病の診断バイオマーカー……徳田隆彦・笠井高士
 |
薬物治療 |
 |
■パーキンソン病薬物治療の変遷……山本光利
■新しいパーキンソン病治療薬の登場とその適応――MAO-B阻害薬,COMT阻害薬……斉木臣二
■ドパミン受容体作動薬貼付製剤を用いたContinuous Drug Delivery(CDD)……永山寛
 |
新たな治療法 |
 |
■Device aided therapyの適応とその種類……中島明日香・下泰司
■パーキンソン病における運動療法の有効性……市川忠
■パーキンソン病における細胞移植療法の過去・現在・未来……山門穂高
■オンライン診療の現状と課題……大山彦光・服部信孝