カテゴリを絞りこむ
並び替え
医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
並び替え:
歯科衛生士のための摂食嚥下リハビリテーション 第3版 Web動画付
公益社団法人日本歯科衛生士会 監修
定価 4,620円 (本体 4,200円+税10%) B5判 ⁄ 328頁 2025年9月発行予定
注文コード:423370 ISBN978-4-263-42337-0
●摂食嚥下リハビリテーションを歯科衛生士の視点から整理・解説し,体系的にまとめた好評書の全面改訂版.動......
CGと機能模型でわかる! 新版 摂食嚥下と誤嚥のメカニズム デジタルコンテンツDL付 嚥下の仕組み~器官の異常まで
里田隆博・戸原玄 監修
定価 9,900円 (本体 9,000円+税10%) B5判 ⁄ 104頁 2025年8月発行予定
注文コード:447570 ISBN978-4-263-44757-4
●「CGと機能模型でわかる!」の2作が,一つになってリニューアル! これ一つで嚥下と誤嚥の仕組みを完全......
「臨床栄養」別冊 Case Reportに学ぶ 摂食嚥下障害の栄養アセスメントと介入のコツ 摂食嚥下リハビリテーション栄養専門管理栄養士がレクチャー!
園井みか・小城明子・江頭文江 編
定価 3,520円 (本体 3,200円+税10%) B5判 ⁄ 128頁 2025年7月発行予定
注文コード:746640
目でみる嚥下障害 第2版 Web動画付 嚥下内視鏡検査(VE)・嚥下造影検査(VF)の所見を中心として
藤島一郎 監修・著/岡本圭史・國枝顕二郎・重松孝 著
定価 6,160円 (本体 5,600円+税10%) B5判 ⁄ 176頁 2025年6月発行
注文コード:266940 ISBN978-4-263-26694-6
●嚥下造影検査(VF)と嚥下内視鏡検査(VE)の解説テキストが待望の改訂!
最新言語聴覚学講座 摂食嚥下障害学
倉智雅子 編著
定価 4,840円 (本体 4,400円+税10%) B5判 ⁄ 256頁 2025年2月発行
注文コード:270750 ISBN978-4-263-27075-2
新編 声の検査法 第2版
日本音声言語医学会 編/大森孝一 編集代表
定価 7,920円 (本体 7,200円+税10%) B5判 ⁄ 336頁 2024年10月発行
注文コード:266830 ISBN978-4-263-26683-0
●日本音声言語医学会 編集! 声の検査についてA to Zに学べる好評書が15年ぶりの改訂!!
デンタルハイジーンBOOKS 対話形式でわかる! 歯科医院で伝えたい栄養のこと
手塚文栄 編著
定価 3,960円 (本体 3,600円+税10%) A5判 ⁄ 136頁 2024年5月発行
注文コード:463320 ISBN978-4-263-46332-1
●これならできるかも! 食生活や食習慣の指導がもっと楽しくなる本!
脳神経内科疾患の摂食嚥下・栄養ケアハンドブック 患者・家族とケアスタッフのための手引きとQ&A
日本神経摂食嚥下・栄養学会 編
定価 3,960円 (本体 3,600円+税10%) B5判 ⁄ 168頁 2023年11月発行
注文コード:266740 ISBN978-4-263-26674-8
●脳神経内科疾患患者の摂食嚥下障害・栄養障害のギモンが解決! 日本神経摂食嚥下・栄養学会編集の食のケ......
摂食嚥下訓練の基本を動画でひとつひとつやさしく学ぶ本
小口和代 監修/保田祥代 編著
定価 3,960円 (本体 3,600円+税10%) A5判 ⁄ 242頁 2023年9月発行
注文コード:218860 ISBN978-4-263-21886-0
●高品質でわかりやすい解説動画で 摂食嚥下リハビリテーション訓練の進め方がスルスルと頭に入る!
ドライマウス 第2版 今日から改善 お口のかわき
阪井丘芳 著
定価 3,300円 (本体 3,000円+税10%) A4判変 ⁄ 48頁 2023年8月発行
注文コード:446880 ISBN978-4-263-44688-1
●ドライマウスについて簡潔にやさしくまとめた患者さん向け読本が新しくなりました
歯科訪問診療ハンドブック 小児から高齢者まで全世代に対応するための心得
菊谷武・小坂美樹・田村文誉 編著
定価 5,500円 (本体 5,000円+税10%) B6判 ⁄ 280頁 2023年6月発行
注文コード:446810 ISBN978-4-263-44681-2
●小児から高齢者まで,全身疾患のみるべきポイント,多職種連携の要点,歯科的対応の注意点などを網羅.歯科......
はじめて学ぶ歯科衛生士のための咽頭喀痰吸引マニュアル 呼吸器のリスク管理と実践
谷口裕重・渡邉理沙 編著/柴田享子・長縄弥生・三鬼達人・村松恵多 執筆
定価 5,500円 (本体 5,000円+税10%) B5判 ⁄ 128頁 2023年6月発行
注文コード:423090 ISBN978-4-263-42309-7
●咽頭喀痰吸引ができる歯科衛生士になろう
摂食嚥下リハビリテーション栄養専門管理栄養士のための 摂食嚥下障害者の栄養アセスメント実践マニュアル 第2版
上島順子・江頭文江・園井みか・本川佳子 編著
定価 4,730円 (本体 4,300円+税10%) B5判 ⁄ 176頁 2023年3月発行
注文コード:726690 ISBN978-4-263-72669-3
●嚥下調整食だけじゃない,大切なのは栄養アセスメント! 専門管理栄養士による栄養管理の決定版が待望の......
Groher & Craryの嚥下障害の臨床マネジメント 原著第3版
M.Groher・M.Crary 著/髙橋浩二 監訳
定価 13,200円 (本体 12,000円+税10%) A4判変 ⁄ 396頁 2023年1月発行
注文コード:446750 ISBN978-4-263-44675-1
●嚥下障害治療の世界的権威 Groher先生,Crary先生による嚥下障害の最新テキスト(原著第3版)......
医療従事者のための 精神疾患のある人への食支援 食べる問題に応じたステップごとの対応
植田耕一郎 監修/石山寿子・上薗紗映・亀井編 編著
定価 6,600円 (本体 6,000円+税10%) B5判 ⁄ 200頁 2022年9月発行
注文コード:446680 ISBN978-4-263-44668-3
●精神疾患がある人の食行動を,嚥下評価と応用行動分析で科学する- 食支援と摂食嚥下リハビリテーション......
治せる?治せない?摂食嚥下障害への視点と対応 まだまだあるぞ!できること
藤本篤士・野原幹司・小山珠美・金沢英哲 ほか編著
定価 5,940円 (本体 5,400円+税10%) B5判 ⁄ 216頁 2022年9月発行
注文コード:462220 ISBN978-4-263-46222-5
●「もう治らない」と言われたその摂食嚥下障害, まだまだよくできる! 口から食べられる!!
ママ&パパの疑問にこたえる 乳幼児の摂食支援
向井美惠・井上美津子 著
定価 5,280円 (本体 4,800円+税10%) B5判 ⁄ 184頁 2022年9月発行
注文コード:446650 ISBN978-4-263-44665-2
●乳幼児の食の疑問を,これで解決! 「親子で楽しく食べる」を支援しましょう!
疾患別 嚥下障害
藤島一郎 監修/谷口洋・渥美聡・山脇正永・藤本保志・國枝顕二郎 編
定価 8,800円 (本体 8,000円+税10%) B5判 ⁄ 400頁 2022年8月発行
注文コード:266620 ISBN978-4-263-26662-5
●『疾患別に診る嚥下障害』をベースに内容と編集執筆体制を刷新し,新たな書籍として誕生!
リハビリテーション栄養第5巻第2号 実践!リハビリテーション栄養ケアプロセス
日本リハビリテーション栄養学会 編
定価 3,080円 (本体 2,800円+税10%) B5判 ⁄ 132頁 2021年10月発行
注文コード:265290 ISBN978-4-263-26529-1
●リハ栄養を実践するためのツールであるリハビリテーション栄養ケアプロセスを学ぼう!
誤嚥性肺炎の包括的アプローチ 診断・治療から,栄養管理・呼吸リハ・嚥下リハ・口腔ケアまで
高畠英昭 編
定価 5,280円 (本体 4,800円+税10%) B5判 ⁄ 240頁 2021年8月発行
注文コード:266410 ISBN978-4-263-26641-0
●多職種で攻略!誤嚥性肺炎の治療・マネジメント
訪問診療での歯科臨床 在宅歯科医療をさらに高めるClinical QuestionsとQuestions & Answers
戸原玄・中川量晴 編
定価 7,260円 (本体 6,600円+税10%) B5判 ⁄ 176頁 2020年7月発行
注文コード:445890 ISBN978-4-263-44589-1
●祝 2021年老年歯科医学賞(渡邊郁馬賞)受賞!歯科が訪問診療でより活躍し,その可能性を広げる鍵がこ......
がんばらなくても誤嚥は減らせる!シンプル食サポート 誰でもできる 毎日できる 高齢者の食事支援
佐藤彰紘 著/深松幸子 編集協力
定価 2,640円 (本体 2,400円+税10%) B5判 ⁄ 108頁 2019年9月発行
注文コード:266050 ISBN978-4-263-26605-2
●治療でも,訓練でもない! “超高齢”時代のシンプルアプローチ!
新版 歯学生のための摂食嚥下リハビリテーション学
向井美惠・山田好秋・井上誠・弘中祥司 編著
定価 8,800円 (本体 8,000円+税10%) A4判変 ⁄ 308頁 2019年9月発行
注文コード:458400 ISBN978-4-263-45840-2
●学際的医学の摂食・嚥下リハビリテーション学を歯科の視点から整理・解説したテキスト改訂新版!
摂食嚥下障害の栄養食事指導マニュアル 嚥下調整食 学会分類2013に基づくコード別解説
藤谷順子・小城明子 編
定価 4,400円 (本体 4,000円+税10%) B5判 ⁄ 256頁 2019年9月発行
注文コード:707450 ISBN978-4-263-70745-6
●摂食嚥下障害の栄養食事指導の実践的ノウハウがこの一冊でよくわかる! 月刊「臨床栄養」の好評別冊が待......
歯科医師のための構音障害ガイドブック
菊谷武 監修・編集/田村文誉・小野高裕・吉田光由 編
定価 5,500円 (本体 5,000円+税10%) B5判 ⁄ 128頁 2019年6月発行
注文コード:445570 ISBN978-4-263-44557-0
●構音障害について歯科領域からの視点でまとめた最新ガイドブック!
Dysphagia Evaluation and Treatment From the Perspective of Rehabilitation Medicine 日本語版 リハビリテーション医学に基づいた摂食嚥下障害の評価・対応
稲本陽子・柴田斉子・才藤栄一 編著
定価 8,470円 (本体 7,700円+税10%) A4判変 ⁄ 192頁 2019年6月発行
注文コード:445580 ISBN978-4-263-44558-7
●リハビリテーション医学に裏付けられた,摂食嚥下リハビリテーションの本質がここに!
患者さんに伝えたい 摂食嚥下のアドバイス 55のポイント
野﨑園子・西口真意子 編/関西労災病院嚥下チーム 著
定価 3,740円 (本体 3,400円+税10%) B5判 ⁄ 146頁 2019年5月発行
注文コード:265960 ISBN978-4-263-26596-3
●患者さんに伝えたいポイントをまとめた役立つ一冊!
理学療法実践レクチャー 栄養・嚥下理学療法
吉田剛 監修/山田実 編
定価 5,060円 (本体 4,600円+税10%) B5判 ⁄ 248頁 2018年10月発行
注文コード:265760 ISBN978-4-263-26576-5
●栄養・嚥下の理学療法に特化した本邦初のテキスト!
今日からできる 高齢者の誤嚥性肺炎予防
東嶋美佐子・渡辺展江 著
定価 2,750円 (本体 2,500円+税10%) B5判 ⁄ 138頁 2018年9月発行
注文コード:265720 ISBN978-4-263-26572-7
●高齢者のケアに関わる全スタッフに役立つ一冊! 誤嚥性肺炎のリスクを早期発見するノウハウが満載!
嚥下調整食 学会分類2013に基づく市販食品300 2018年データ更新版
栢下淳・藤島一郎 編著
定価 3,300円 (本体 3,000円+税10%) B5判 ⁄ 140頁 2018年9月発行
注文コード:707320 ISBN978-4-263-70732-6
●栄養指導に! 在宅患者訪問に! 適切な嚥下調整食を選択・紹介するための「使える」1冊! 好評書の掲載......