医学のあゆみ
249巻7号
臍帯血移植の現状と未来
- 総頁数:70頁
- 判型:B5判
- 発行年月:2014年5月
- 注文コード:924907
- 雑誌コード:20473-5/17
目次
はじめに 谷口修一
臍帯血バンクの現状 小瀧光子・高梨美乃子
臍帯血移植における移植片対宿主病(GVHD) 高畑むつみ・豊嶋崇徳
臍帯血移植後早期のウイルス感染症−克服するべき合併症と虎の門病院での取組み 池邉太一
HHV-6 関連中枢神経障害と臍帯血移植 吉本五一・宮本敏浩
臍帯血移植後中後期における感染症対策 森 有紀
臍帯血移植と生着不全 内田直之
進行期造血器腫瘍に対する臍帯血移植 住 昌彦・小林 光
連載
エコヘルスという視点(6)
寄生虫学からみたエコヘルス−タイ肝吸虫を例に サトウ 恵・マルセロ・オオタケ・サトウ
フォーラム
近代医学を築いた人々(29) コレージュ・ド・フランスの教授となった医学者(2) 聴診器の発明者・ラエンネック 安室芳樹
JSH2014 高血圧治療ガイドラインのポイント 島本和明
第78 回日本循環器学会学術集会レポート(3) Regeneration therapy in cardiovascular field 福田恵一
ゲノム人類学の最先端(8) 内臓脂肪関連遺伝子多型の進化 中山一大
TOPICS
生化学・分子生物学 亜鉛による免疫機能制御−栄養素から情報伝達分子へ 廣村 信・榎本秀一
神経内科学 Stiff-person 症候群に対する新しい治療の試み 中根俊成
腎臓内科学 Bardoxolone methyl に学ぶCKD の可逆性 山本伸也・柳田素子
電子版の購入
以下のウェブサイトで論文単位の購入が可能です.
※リンク先は医歯薬出版株式会社のウェブサイトではありません.利用方法等は各ウェブサイトへお問い合わせください.