医学のあゆみ
248巻1号
内科領域の薬剤性障害 −肝・肺を中心に
1月第1土曜特集
- 総頁数:124頁
- 判型:B5判
- 発行年月:2014年1月
- 注文コード:924801
- 雑誌コード:20471-1/4
目次
薬物性肝障害
【総論】
薬物性肝障害の発症機序 村脇義和
薬物性肝障害の遺伝的素因−ゲノムバイオマーカーを用いた発症予測の可能性 前川京子・斎藤嘉朗
薬物性肝障害の起因薬の変遷 相磯光彦・滝川 一
【診断・治療】
薬物性肝障害の診断 阿部雅則・恩地森一
薬物性肝障害の病理−薬物性肝障害は肝生検で診断可能か 野本 実
薬物性肝障害の最近の治療 松ア靖司
【知っておきたい薬物性肝障害】
健康食品による薬物性肝障害と薬物起因性自己免疫性肝炎 有永照子・佐田通夫
薬物による劇症肝炎 持田 智
一般病院での薬物性肝障害診療の現況 辻 恵二
薬剤性肺障害
【総 論】
薬剤性肺障害の基礎知識 金澤 實
薬剤性肺障害の人種差と遺伝的素因 花岡正幸・谷 直樹
【診断・治療】
薬剤性肺障害の診断と治療のフローチャート 橋本 修・他
薬剤性肺障害の診断に必要な検査(1)−血液検査,気管支鏡検査,薬剤リンパ球刺激試験(DLST)の意義を中心に 服部 登
薬剤性肺障害の診断に必要な検査(2)−画像診断 酒井文和
薬剤性肺障害と鑑別が必要な呼吸器感染症の特徴 砂金秀章・徳田 均
【知っておきたい薬剤性肺障害】
抗悪性腫瘍薬による薬剤性肺障害 西條康夫
分子標的治療薬による薬剤性肺障害 齋藤好信・弦間昭彦
生物学的製剤による薬剤性肺障害−fake or fact? 亀田秀人
その他の薬剤(漢方薬,抗菌薬,抗循環器病薬など)による肺障害 津島健司
次号の特集予告
■サイドメモ目次
医薬品による副作用
ヒト白血球抗原(HLA)
薬の添付文書
健康食品関連情報の入手
自己免疫性肝炎の診断基準
De novo B 型劇症肝炎
RUCAM 診断基準
放射線照射による肺障害
候補遺伝子調査と全遺伝情報調査
気管支鏡検査の有用性
生物学的製剤
リンパ球刺激試験(DLST)
電子版の購入
以下のウェブサイトで論文単位の購入が可能です.
※リンク先は医歯薬出版株式会社のウェブサイトではありません.利用方法等は各ウェブサイトへお問い合わせください.