やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

880円(税込)
品切れ

医学のあゆみ
205巻11号
脳血管障害の最前線

発行時参考価格 800円
  • 総頁数:66頁
  • 判型:B5判
  • 発行年月:2003年6月
  • 注文コード:920511
  • 雑誌コード:20472-6/14

目次

はじめに
 松本昌泰
あゆみ
〔基礎病態の究明〕
 1.小胞体ストレスと虚血性神経細胞死 山下拓史・松本昌泰
 2.神経細胞新生による治療への展望
  −内在性神経幹細胞賦活療法の観点から 川原信隆
 3.虚血性白質傷害の分子機序 田中耕太郎
〔臨床病態の究明と治療〕
 4.脳血管障害の画像診断−最近の進歩 畑澤 順
 5.血管内治療法の進歩 当麻直樹・滝 和郎
〔臨床上の課題〕
 6.医育機関における脳卒中診療(1)−内科的立場から 北川一夫
 7.医育機関における脳卒中診療(2)−外科的立場から 宇野昌明・永廣信治
 8.脳科学に立脚したリハビリテーション 宮井一郎
フォーラム
 総合診療の現場におけるこころとからだのケア−SAGAなんでも相談クリニックの現場から
 1.はじめに 佐藤 武・福本純雄
 サリドマイドと医薬品の安全な使用 清水直容・黒川達夫
 ふつうの病理医たち(ヒトビト) 筑後孝章
TOPICS
 細菌学・ウイルス学
  重症急性呼吸器症候群(SARS) 森澤雄司
 腫瘍学
  血清p53抗体 島田英昭・他
 放射線基礎医学
  多核種同時γ線イメージング装置GREIの開発 本村信治・榎本秀一
連載
皮膚からのサイン−この疾患を疑え!
 連載にあたって 松尾聿朗
 1.両下腿の点状出血−アナフィラクトイド紫斑 斉藤隆三
医療リスクマネジメントに向けて
 33.薬剤師業務におけるリスクマネジメント
  −リスクマネジメントにおける薬剤師の役割 高橋賢成