摂食・嚥下リハビリテーションを初めて体系的にまとめベストセラーとなった実践書の全面改訂版!
内容紹介
●ベストセラーとなった前版は,乳幼児から高齢者までの摂食・嚥下に関する基礎と臨床を一冊に整理し,機能評価と訓練法を初めて体系的にまとめた実践書として定本の位置を確立し,いまや摂食・嚥下に関わる医療・保健・福祉領域の方々の必携の書となっています.
●第2版は全項目を新しく書き下ろして全面的に改訂.process modelに基づく咀嚼嚥下への対応をはじめ,多職種の専門家による実践と研究から得られた最新知見を総結集.
●特に,リハビリテーション医学の概念体系に基づいて「食」を生活活動上の問題として捉え,機能と活動の関係による障害への対応,舌の第2期移送による咀嚼嚥下運動,水分含有食塊の嚥下様式,transdisciplinary approachを取り上げるなど,この間の研究成果を存分に紹介しています.
●チームアプローチのあり方については,interdisciplinary,multidisciplinary,transdisciplinaryの違いや,治療的加療と生活活動向上の医学的連携にも言及しました.
目次
著者所属/略歴 ※本書が刊行された当時のものです.現在とは異なる場合があります.
才藤栄一【さいとうえいいち】
1980年 慶應義塾大学医学部卒業
1986年 慶應義塾大学医学部リハビリテーション科助手
1990年 東京都リハビリテーション病院リハビリテーション科医長
1995年 藤田保健衛生大学医学部リハビリテーション医学講座助教授
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会(1996年まで研究会)理事
1998年 藤田保健衛生大学医学部リハビリテーション医学講座教授(~現在)
2004年 日本リハビリテーション医学会理事(~現在)
2006年 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会理事長(~現在)
2007年 ジョンズホプキンス大学客員教授(~現在)
向井美惠【むかいよしはる】
1973年 大阪歯科大学卒業
1978年 昭和大学歯学部小児歯科学教室助手
1981年 昭和大学歯学部小児歯科学教室講師
1989年 昭和大学歯学部口腔衛生学教室助教授
1995年 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会理事(~現在)
1997年 昭和大学歯学部口腔衛生学教室教授(~現在)
日本障害者歯科学会理事,日本口腔衛生学会理事(~現在)
2006年 日本小児歯科学会理事(~現在)
日本学術会議連携会員(~現在)
2007年 日本老年歯科医学会理事(~現在)
内閣府食育推進会議専門委員(~現在)
【編集者略歴】
鎌倉やよい【かまくらやよい】
1972年 愛知県立看護短期大学第一看護科卒業
愛知県がんセンター勤務
1985年 愛知県立看護短期大学助手
1990年 愛知県立看護大学講師
1994年 慶應義塾大学卒業
1995年 愛知県立看護大学看護学部助教授
1999年 愛知県立看護大学看護学部教授(~現在)
2001年 愛知淑徳大学大学院コミュニケーション研究科
博士後期課程満期退学(2003年 博士〈学術〉取得)
2003年 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会理事(~現在)
2005年 愛知県立看護大学大学院看護学研究科長(~現在)
熊倉勇美【くまくらいさみ】
1969年 日本社会事業大学社会福祉学部卒業
1969年 伊豆韮山温泉病院言語室勤務
1975年 有馬温泉病院言語療法科長
1994年 有馬温泉病院リハビリテーション部長兼任
1998年 川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科教授(~現在)
2001年 日本音声言語医学会理事(~現在)
2003年 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会理事(~現在)
2007年 日本顎顔面補綴学会理事(~現在)
藤島一郎【ふじしまいちろう】
1975年 東京大学農学部卒業
1982年 浜松医科大学医学部卒業
1988年 東京大学医学部附属病院リハビリテーション部医員
1989年 聖隷三方原病院理学診療科医長(~現在)
1995年 聖隷三方原病院リハビリテーション診療科科長(~現在)
1999年 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会理事(~現在)
2002年 聖隷三方原病院リハビリテーションセンター長(~現在)
山田好秋【やまだよしあき】
1974年 新潟大学歯学部卒業
1978年 新潟大学大学院歯学研究科終了
新潟大学歯学部助手
ミシガン大学歯学部 Visiting Assistant Professor
1981年 長崎大学歯学部助教授(口腔生理学講座)
1993年 新潟大学歯学部口腔生理学講座(現大学院医歯学総合研究科口腔生理学分野)教授(~現在)
2003年 新潟大学歯学部長(~2007年3月)
日本咀嚼学会理事
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会理事(~現在)
2004年 新潟大学大学院医歯学総合研究科摂食・嚥下リハビリテーション学分野教授併任
2005年 新潟大学医歯学総合病院摂食・嚥下機能回復部部長
2006年 日本咀嚼学会副理事長(~現在)
日本歯科基礎医学会理事長(~現在)
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
才藤栄一・向井美惠 監修/鎌倉やよい・熊倉勇美・藤島一郎・山田好秋・馬場尊・弘中祥司 編/Jeffrey B.Palmer・RebeccaZ.German・浅田美江・石井雅之・井出吉信・伊藤加代子・伊藤元信・今田智美・岩田義弘・植田耕一郎・植松宏・宇佐美康子・牛山京子・内海明美・巨島文子・大越ひろ・太田喜久夫・太田弘子・大塚義顕・大野友久・岡田澄子・尾本和彦・加賀谷斉・片桐伯真・金谷節子・唐帆健浩・河原和枝・木内祐二・菊谷武・北住映二・神津玲・小坂美鶴・小島千枝子・桜井一生・櫻井洋一・篠崎昌子・清水充子・代田達夫・角保徳・角谷直彦・瀬田拓・薛克良・高橋浩二・高橋博達・舘村卓・田角勝・谷本啓二・千坂洋巳・津田豪太・角町正勝・鄭漢忠・土岐彰・戸原玄・中島務・名古将太郎・野﨑園子・蜂須賀研二・濱川真己子・東口髙志・東嶋美佐子・肥田岳彦・深田順子・藤島百合子・藤谷順子・藤本篤士・藤本保志・藤森まり子・藤原百合・本多知行・松尾浩一郎・松嶋康之・三鬼達人・溝尻源太郎・三石敬之・宮﨑彰子・村田尚道 執筆