 |
目 次 |
 |
|
 |
脂肪酸クオリティと疾患制御 |
 |
■飽和脂肪酸による細胞内シグナルの活性化と脂肪毒性……河野望
■脂肪酸の“質”を制御する脂肪酸伸長酵素とその関連疾患……本村香織・他
■極長鎖脂質による表皮および涙液における透過性バリア形成……木原章雄
■ロイコトリエンと疾患制御……塩田遼太郎・横溝岳彦
■シクロオキシゲナーゼ経路によるリポクオリティ認識……稲住知明・杉本幸彦
■アレルギー疾患における好酸球の脂肪酸代謝異常……宮田純・他
■アナンダミドとN-アシルエタノールアミンの代謝と疾患制御……宇山徹・上田夏生
 |
膜リン脂質クオリティと疾患制御 |
 |
■ホスフォリパーゼA2による代謝と疾患の制御……村上誠
■ホスフォリパーゼCによるイノシトールリン脂質代謝と疾患制御……中村由和・深見希代子
■ホスフォリパーゼDの癌における多様な機能……船越祐司・金保安則
■リン脂質フリッパーゼが関与する細胞・生体機能……原雄二・他
■細胞膜リン脂質スクランブリングの分子機構……鈴木淳
■ABC蛋白質による脂質輸送と疾患制御……植田和光
■膜リン脂質アシル転移酵素と疾患制御……菱川大介・進藤英雄
■細胞膜での蛋白質−イノシトールリン脂質相互作用へのアシル基の関与……佐々木雄彦・他
■リゾリン脂質代謝と疾患制御……青木淳賢・可野邦行
■ジアシルグリセロールキナーゼによるさまざまな疾患の制御──がん,がん免疫,2型糖尿病,精神疾患などとの関連……坂根郁夫
■プラスマローゲン恒常性とその障害による疾患……本庄雅則・藤木幸夫
■ホスフォイノシチドによるチャネル・トランスポーターの制御……岡村康司・他
■膜リポクオリティ認識蛋白質の構造と機能……末次志郎
■自然免疫分子の活性化とオルガネラのリポクオリティ……田口友彦
■オキシステロール結合蛋白質ファミリーによる細胞内脂質輸送制御……中津史
 |
組織のリポクオリティと疾患制御 |
 |
■中枢神経系のリポクオリティ制御と疾患……服部光治
■リポクオリティによる乾癬病態制御……本田哲也・椛島健治
■骨格筋のリポクオリティ制御……妹尾奈波・三浦進司
■リポクオリティによるHDLの機能制御……篠原正和
■酸化リン脂質クオリティ制御の破綻による疾患とそのメカニズム……今井浩孝
■酸化脂質クオリティの可視化と疾患制御……山田健一
■グルコースと脂質間の代謝クロストークにおけるリポクオリティ――GPRC5Bが形成する膜脂質ドメインによる代謝シグナル制御……金然正・平林義雄
■脂肪酸を基軸とする“代謝-免疫-疾患”スパイラルの分子機構解明……遠藤裕介
 |
微生物のリポクオリティと疾患制御 |
 |
■腸内細菌による脂肪酸代謝と疾患制御……岸野重信・小川順
■A群連鎖球菌の糖脂質によるC型レクチン受容体を介した宿主免疫制御……今井崇史・山ア晶
■宿主スフィンゴ脂質とヒト病原体との相互作用……酒井祥太・花田賢太郎
■脂質代謝と寄生適応戦略──赤痢アメーバの硫酸代謝の特殊性……見市文香
 |
リポクオリティ分析系と応用 |
 |
■リポクオリティの違いを捉えるノンターゲット脂質解析……内野春希・他
■組織リポクオリティのマスイメージング……櫻井孝信・瀬藤光利
■臨床検査におけるリポクオリティ……蔵野信・矢冨裕
■血中脂肪酸バランスと疾患リスク(久山町研究)……二宮利治