Q&Aでまるわかり!食品成分表がもっとわかる,もっと好きになるガイド
内容紹介
●長年にわたり「日本食品標準成分表」の編纂に携わってきた著者が,食品成分表の基本から,あまり知られていない背景情報までをQ&A形式で丁寧にガイド.
●数字の裏側に隠された考え方や,収載項目の意味づけ,収載食品の情報などを読み解くことで,成分表への理解が深まり,食品や栄養の見方や成分表の活用の仕方が変わっていきます.成分表との新しいつきあい方を提案する一冊です.
目次
Part 2 食品成分表の見方を知ろう
Part 3 食品成分表への理解を深めよう
Part 4 収載食品に詳しくなろう
Part 5 食品成分表で栄養計算しよう
著者所属/略歴 ※本書が刊行された当時のものです.現在とは異なる場合があります.
渡邊智子【わたなべともこ】
1976年 共立女子大学家政学部食物学科卒業
1987年 千葉県立衛生短期大学栄養学科講師
1999年 千葉県立衛生短期大学栄養学科助教授
2003年 同 教授
2009年 千葉県立保健医療大学健康科学部栄養学科教授
2019年 同 名誉教授
淑徳大学看護栄養学部栄養学科教授
2021年 東京栄養食糧専門学校校長
学位:博士(医学)
受賞:日本栄養改善学会 学会賞(2007)
日本食生活文化財団 日本食生活文化賞(2021)
「日本食品標準成分表」の策定に約40年にわたって携わり,四訂では協力者として,五訂から八訂までは専門委員として編纂に参画した
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
渡邊智子 著電子版の購入
※リンク先は医歯薬出版株式会社のウェブサイトではありません.利用方法等は各ウェブサイトへお問い合わせください.