PTに必要とされる「運動器障害理学療法」の知識を,豊富なイラストや図表でわかりやすく解説!
内容紹介
●他部門から得られる情報(診断に関わる検査・画像所見)をもとに,理学療法士が行うべき評価を的確かつ適切に選択し,治療計画全体の流れと治療プログラムのもつ意義を理解できる内容.
●各疾患に対する理学療法は,リスク管理を踏まえたうえで,具体的な方法と実施上の注意点について詳細に解説されており,個々のプログラムのもつ目的や実施上の操作法(コツ)をしっかりと学習できる構成.
【シリーズコンセプト】
●豊富なイラストや図表・写真を用いて,コンパクトに,わかりやすく,初学者でもイメージしやすい内容としてまとめたテキスト.
●理学療法の定義や歴史,関連法規,教育・研究,活動領域など,従来のテキストで主軸に語られてきた内容はもちろんのこと,より具体的な理学療法として,検査・測定,評価,疾患別理学療法などについても詳しく解説.
●初学者はもちろん新人セラピストにもお勧めの一冊!
目次
第2章 肩関節の運動器障害(1)腱板断裂
第3章 肩関節の運動器障害(2)反復性肩関節脱臼
第4章 肘関節の運動器障害─スポーツ肘関節障害を中心に─
第5章 手関節と手指の運動器障害─橈骨遠位端骨折
第6章 脊柱の運動器障害(1)頸部脊椎症
第7章 背柱の運動器障害(2)腰椎椎間板ヘルニア
第8章 脊柱の運動器障害(3)非特異的腰痛
第9章 股関節の運動器障害(1)変形性股関節症
第10章 股関節の運動器障害(2)大腿骨頸部骨折/転子部骨折
第11章 膝関節の運動器障害(1)変形性膝関節症
第12章 膝関節の運動器障害(2)膝前十字靱帯損傷
第13章 足関節の運動器障害─足関節外側靱帯損傷
第14章 関節リウマチ
第15章 末梢神経障害
著者所属/略歴 ※本書が刊行された当時のものです.現在とは異なる場合があります.
上杉雅之【うえすぎまさゆき】
1988年 行岡医学技術専門学校(現・大阪行岡医療大学)卒業
同 年 高槻市立療育園勤務
2001年 佛教大学社会学部卒業
2006年 神戸大学大学院博士課程前期課程修了
2009年 神戸大学大学院博士課程後期課程修了
同 年 神戸国際大学リハビリテーション学部理学療法学科教授
横山茂樹【よこやましげき】
1988年 長崎大学医療技術短期大学部理学療法学科卒業
同 年 長崎大学医学部付属病院勤務
2000年 長崎大学大学院教育学研究科修士課程修了
2002年 長崎大学医学部保健学科助手
2006年 聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部理学療法学科助教授
2008年 吉備国際大学保健医療福祉学部理学療法学科教授
同 年 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科博士課程修了
2011年 京都橘大学健康科学部理学療法学科教授(現職)
2018年 Griffith University,School of Allied Health Sciences留学
甲斐義浩【かいよしひろ】
1999年 西日本リハビリテーション学院卒業
2009年 久留米大学大学院医学研究科修士課程修了(医科学修士)
2012年 久留米大学大学院医学研究科博士課程修了(医学博士)
同 年 京都橘大学健康科学部理学療法学科准教授
電子版の購入
※リンク先は医歯薬出版株式会社のウェブサイトではありません.利用方法等は各ウェブサイトへお問い合わせください.