義肢装具と作業療法を実践的に網羅したテキスト!
内容紹介
●義肢装具の基本的な知識(機能・構造・適合判定など)から,作業療法士が行う臨床実践(評価・操作訓練・学校や職場での活用など)までを網羅的に解説.
●豊富な臨床事例を通して,作業療法士が義肢装具を実践の場でどのように活かすのか,また義肢装具が対象者の生活にどのように根付くのかを学ぶことができる充実の内容.
●1000点以上の写真をはじめ,豊富な図表・イラストを掲載したビジュアルでわかりやすいテキスト.
目次
著者所属/略歴 ※本書が刊行された当時のものです.現在とは異なる場合があります.
大庭潤平【おおばじゅんぺい】
1996年 熊本リハビリテーション学院作業療法学科卒業
同 年 兵庫県社会福祉事業団兵庫県立総合リハビリテーションセンター勤務
2002年 神戸大学大学院医学系研究科理学作業療法専攻博士前期課程修了
2005年 国際医療福祉大学リハビリテーション学部助手
2006年 国際医療福祉大学福岡リハビリテーション学部助教
2009年 神戸学院大学総合リハビリテーション学部作業療法学専攻講師
2012年 日本義肢装具学会賞飯田賞奨励賞受賞
2015年 神戸学院大学総合リハビリテーション学部作業療法学科准教授
専門分野 作業療法学・義肢学(上肢切断と義手)
資格 認定作業療法士・Assessment of Capacity for Myoelectric Control training course修了
西村誠次【にしむらせいじ】
1988年 金沢大学医療技術短期大学部卒業
同 年 金沢医科大学病院リハビリテーション部勤務
1993年 金沢大学医療技術短期大学部助手
1995年 金沢大学医学部保健学科助手
2001年 米国Mayo clinic(Orthopedic Biomechanics Laboratory)に短期留学
2002年 金沢大学大学院医学系研究科保健学専攻修士課程修了
2003年 金沢大学医学部保健学科学内講師
2005年 金沢大学大学院医学系研究科保健学専攻博士後期課程修了
2007年 金沢大学医学系研究科学内講師
2008年 金沢大学医薬保健研究域保健学系系内講師
2010年 金沢大学医薬保健研究域保健学系准教授
2015年 金沢大学医薬保健研究域保健学系教授
専門分野 ハンドセラピィ・バイオメカニクス・作業療法学
資格 認定ハンドセラピスト・認定作業療法士・専門作業療法士(手外科)
柴田八衣子【しばたやえこ】
1992年 鹿児島大学医療技術大学部作業療法学科卒業
同 年 兵庫県社会福祉事業団兵庫県立総合リハビリテーションセンター勤務
2005年 切断者の支援研究会日本作業療法士協会SIG事務局
2007年 日本義肢装具学会飯田賞奨励賞受賞
2008年 兵庫県社会福祉事業団兵庫県立西播磨総合リハビリテーションセンター勤務
2011年 兵庫県社会福祉事業団兵庫県立総合リハビリテーションセンター中央病院勤務
専門分野 上肢切断と義手
資格 認定作業療法士・Assessment of Capacity for Myoelectric Control training course修了
電子版の購入
※リンク先は医歯薬出版株式会社のウェブサイトではありません.利用方法等は各ウェブサイトへお問い合わせください.