やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

バックナンバー(第10巻以前)

 

第8巻1号〜12号総目次(1999年)

著者名は第2著者まで表示しています.

●特 集
◇脳卒中急性期リハ治療プロトコール…1号
 (1)脳卒中急性期治療プロトコール(高木 誠)
 (2)日本における脳卒中急性期リハビリテーションの標準化(佐鹿博信)
 (3)Rehabilitation Management of Stroke Patients in the USA(John W. Sharpless)
 (4)私の脳卒中急性期プロトコール(I)(松本茂男)
 (5)私の脳卒中急性期プロトコール(II)(原 寛美)
 (6)私の脳卒中急性期プロトコール(III)(石田 暉)
 (7)私の脳卒中急性期プロトコール(IV)(斎藤智子 石神重信)
 (8)リハビリテーションとEvidence-based Medicine(EBM)(里宇明元)
◇職業性腰痛のマネジメント…2号
 (1)職業性腰痛の現状と問題点(松元 司 楠瀬浩一)
 (2)職業性腰痛の評価(白土 修 伊藤俊一)
 (3)職業性腰痛の治療と再発予防(木村 功 矢倉誠人)
 (4)復職へのアプローチ(豊永敏宏)
◇脳卒中患者の精神症状リハ現場からのアプローチ…3号
 (1)脳卒中患者における精神的問題をみつけるコツ(江藤文夫)
 (2)意欲・発動性障害の病理(三好正堂 石井惟友)
 (3)うつ状態へのアプローチ(渡辺俊之 豊倉 穣)
 (4)感情失禁,易怒性へのアプローチ(出田 透 中西亮二)
 (5)異常行動へのアプローチ(先崎 章)
◇運動障害者における心疾患への対応…4号
 (1)運動障害者と心疾患(宮野佐年)
 (2)不整脈が問題となる場合(間嶋 満 藤井 泰)
 (3)心不全が問題となる場合(東郷伸一 堀切 豊)
 (4)虚血性心疾患が問題となる場合-急性期(辻 哲也 里宇明元)
 (5)虚血性心疾患が問題となる場合-慢性期(上月正博 佐藤徳太郎)
◇変形性膝関節症へのアプローチ…5号
 (1)変形性膝関節症の病態と肥満のかかわり(高井信朗 平澤泰介)
 (2)変形性膝関節症の装具療法と足底板(大森 豪 古賀良生)
 (3)変形性膝関節症における運動療法(吉永勝訓 栃木祐樹)
 (4)変形性膝関節症に対する骨切り術のリハビリテーション(金宮 毅 原 道也)
 (5)変形性膝関節症に対する人工関節置換術のリハビリテーション(秋月 章 瀧澤 勉)
◇失行のリハビリテーション脳卒中患者を中心に…6号
 (1)失行のリハビリテーション(江藤文夫)
 (2)失行の診察・診断(板東充秋)
 (3)失語に伴う失行のリハビリテーション(原 寛美)
 (4)構成障害のリハビリテーション(前島伸一郎 前島悦子)
 (5)着衣障害のリハビリテーション(横山絵里子 千田富義)
◇ベテランに学ぶリハビリテーション外来のコツ…7号
 (1)リハビリテーション外来の改善策(浅山 滉)
 (2)ベテランに学ぶリハビリテーション外来の勘どころ-脳卒中(三好正堂)
 (3)ベテランに学ぶリハビリテーション外来の勘どころ-ニューロパチー(眞野行生 中馬孝容)
 (4)ベテランに学ぶリハビリテーション外来の勘どころ-頸部痛(長谷 斉)
 (5)ベテランに学ぶリハビリテーション外来の勘どころ-肩関節周囲炎(尾崎二郎)
 (6)ベテランに学ぶリハビリテーション外来の勘どころ-腰・背部痛(上好昭孝)
 (7)ベテランに学ぶリハビリテーション外来の勘どころ-膝関節障害(鈴木 愉)
◇嚥下障害栄養管理とリスク…8号
 (1)嚥下リハビリテーションの問題点(里宇明元)
 (2)経口栄養への移行(藤谷順子)
 (3)間欠的および持続的経管栄養(石井雅之 椿原彰夫)
 (4)経皮内視鏡的胃瘻造設術(PEG)(木村知行 宮野佐年)
 (5)在宅での栄養管理(角谷増喜 武田純子)
◇リハで行う生活習慣病の管理と指導…9号
 (1)リハで行う生活習慣病の管理と指導(佐藤徳太郎 野口美紀)
 (2)脳卒中と生活習慣病(田中尚文 岡島康友)
 (3)虚血性心疾患と生活習慣病(宮野佐年)
 (4)下肢切断と生活習慣病(山ア裕功)
 (5)高齢者の骨折と生活習慣病(上好昭孝)
◇高齢者頸髄損傷へのリハアプローチ…10号
 (1)高齢者頸髄損傷の発症メカニズム(時岡孝光)
 (2)高齢者頸髄損傷;早期治療はどうあるべきか(高橋秀寿 関 勝)
 (3)高齢者頸髄損傷;リハビリテーションのすすめかた(古閑博明)
 (4)高齢者頸髄損傷;在宅におけるリハビリテーションアプローチ(高岡 徹 若林秀隆)
◇パーキンソン病の治療Update…11号
 (1)パーキンソン病の問題となる症状とその病態(安東範明)
 (2)リハビリテーションの新しい試み(中馬孝容 眞野行生)
 (3)治療のUpdate-電気刺激療法(松永 薫 魚住武則)
 (4)治療のUpdate-薬物療法(村田美穂)
 (5)治療のUpdate-手術療法(垣下浩二 中尾直之)
 (6)治療のUpdate-遺伝子の解析と治療の展望(紀平為子 広西昌也)
◇Seatingのプラクティカルガイド…12号
 (1)座位保持システムのいろいろ(小池純子)
 (2)座位保持の効果(里宇明元)
 (3)評価と処方のポイント(木佐俊郎 徳田佳生)
 (4)適合判定・フォローアップのポイント(佐伯 満 繁成 剛)
 (5)処方の実際;成功例・失敗例-脳障害例(岡川敏郎)
 (6)処方の実際;成功例・失敗例-脳性麻痺例(君塚 葵)
 (7)処方の実際;成功例・失敗例-神経筋症例(首藤 貴 藤田正明)
 (8)処方の実際;成功例・失敗例-高齢者例(清宮清美 里宇明元)
 (9)座位保持装置の給付制度(長谷公隆)

●カラー/目で見るシリーズ
◇フットケアと靴
 (4)リウマチによる足の変形(新城孝道)…1号
 (5)足の変形(新城孝道)…2号
 (6)足趾の切断(新城孝道)…3号
 (7)ポリオ・先天性神経疾患への対応(新城孝道)…4号
◇臨床解剖IV
 (1)上肢の解剖-大・小胸筋(佐藤達夫 坂本裕和)…5号
 (2)上肢の解剖-肩甲部の筋(佐藤達夫 坂本裕和)…6号
 (3)上肢の解剖-上腕(佐藤達夫 坂本裕和)…7号
 (4)上肢の解剖-前腕屈側(佐藤達夫 坂本裕和)…8号
 (5)上肢の解剖-前腕伸側(佐藤達夫 坂本裕和)…9号
 (6)上肢の解剖-手掌(佐藤達夫 坂本裕和)…10号
 (7)上肢の解剖-肘関節(佐藤達夫 坂本裕和)…11号
◇光トポグラフィによる脳機能イメージング
 (1)無侵襲高次脳機能計測(小泉英明)…12号

●実例 リハビリテーション処方のポイント
 在宅酸素が必要なCOPD患者に対するリハビリテーション(中野恭一 藤原 誠)…1号
 皮膚潰瘍を伴う強皮症患者のリハビリテーション(渡部一郎 眞野行生)…2号
 妄想を呈した脳卒中麻痺患者のリハビリテーション(木原 薫)…3号
 肩手症候群を伴った脳卒中片麻痺患者のリハビリテーション(大串 幹 山鹿眞紀夫)…4号
 頸椎障害が強い慢性関節リウマチ患者のリハビリテーション(椎野泰明 山野克明)…5号
 幻肢痛が著しい上肢切断患者のリハビリテーション(井手 睦)…6号
 内転痙縮が強い痙直型脳性麻痺患者のリハビリテーション(相馬正始 塚本利昭)…7号
 伸展スパズムを伴った上部胸髄損傷者のリハビリテーション(大橋正洋)…8号
 手のしびれの強い絞扼性神経障害患者のリハビリテーション(中角祐治 佐藤寿晃)…9号
 頻尿をともなった脳卒中片麻痺患者のリハビリテーション(古野 薫 出江紳一)…10号
 頑固な痛みをともなう肩関節周囲炎患者のリハビリテーション(水間正澄)…11号

●外来診察室
 感情失禁(情動失禁)のみかた(先崎 章 先崎京子)…1号
 褥瘡のみかた(花山耕三)…2号
 視力・視野・眼球運動障害のみかた(松岡慈子 高木 誠)…3号
 仮面うつ病のみかた(菊本 修)…4号
 高血圧症のみかた(有田元英 里宇明元)…5号
 頸部痛のみかた(長谷 斉)…6号
 糖尿病のみかた(神本昌宗 原田 卓)…7号
 脳室周囲白質軟化症のみかた(高嶋幸男 金子断行)…8号
 聴覚障害者への対応(益田 慎)…9号
 脊髄損傷患者の心理障害受容をいかに評価するか(南雲直二)…10号
 悪性腫瘍骨転移患者の評価(川北 整 立野勝彦)…11号
 高齢大腿骨頸部骨折患者の術前リハ評価とアプローチ(大串 幹 山鹿眞紀夫)…12号

●講座臨床神経生理学
 (1)針筋電図(正門由久)…5号
 (2)SCV(松本昭久)…6号
 (3)運動神経伝導検査(鈴木千恵子 馬場正之)…7号
 (4)H波(種田行男)…8号
 (5)F波(小森哲夫)…9号
 (6)表面筋電図(岡田守彦)…10号
 (7)Microneurography(間野忠明)…11号
 (8)瞬目反射(栢森良二)…12号

●検査・診断
◇代償運動とそのメカニズム
 (3)肘関節における代償運動(河村顕治)…1号
 (4)肩関節における代償運動(水間正澄)…2号
 (5)膝関節における代償運動(松浦清人 冬木寛義)…3号
 (6)足関節における代償運動(豊永敏宏)…4号
 (7)股関節における代償運動(吉永勝訓 田内利幸)…5号
 (8)デュシェンヌ型進行性筋ジストロフィー症における代償運動(里宇明元)…6号
 (9)上肢切断における代償運動(長尾竜郎 藤木勇治)…7号
 (10)下肢切断における代償運動(水落和也)…8号
 (11)筋萎縮性側索硬化症における代償運動(山口 明 日野 創)…9号
 (12)片麻痺患者における代償運動(長谷公隆)…10号
 (13)胸腰髄損傷における代償運動(谷津隆男)…11号
 (14)脳性麻痺における代償運動(中島雅之輔)…12号

●知っておきたい薬物治療の知識
◇薬物相互作用と配合禁忌
 (11)消化器官用薬(中野眞汎 中村千鶴子)…1号
 (12)ホルモン類(鶴田 聡 中野眞汎)…2号
 (13)ビタミン類・血液用薬・痛風治療薬(本田義輝 中野眞汎)…3号
 (14)糖尿病用薬・免疫抑制薬(本田義輝 中野眞汎)…4号
 (15)抗癌薬(本田義輝 中野眞汎)…5号
 (16)アレルギー用薬(有森和彦 中野眞汎)…6号
 (17)抗菌薬(中村千鶴子 中野眞汎)…7号
 (18)アゾール系抗真菌薬,抗結核薬(中村千鶴子 中野眞汎)…8号
◇リハビリテーションでよくみられる症状別漢方療法
 手足のしびれ,腰痛(佐藤 弘)…9号
 めまい,頭痛,むくみ(浮腫)(新井 信)…10号
 不随意運動,四肢のこわばり(久米由美)…11号
 易疲労,食思不振,便秘(佐藤 弘)…12号

●座談会
 米国の医療事情からさぐるリハビリテーション医療の将来(石神重信 石田 暉 米本恭三 吉田清和)…1号

●地域活動訪問シリーズ
 訪問看護婦が主役の在宅医療活動あいち診療所での取り組み(小川鉄男)…3号
 地域に根ざした総合リハビリテーションを目指して医療法人順和長尾病院訪問記(安部博史)…5号
 近森リハビリテーション病院における地域活動の取り組み(石田健司)…9号
 茨城県立医療大学附属病院における地域活動の取り組み(羽田康司)…11号

●研修施設紹介
 横浜市立大学医学部附属病院(水落和也)…2号
 日本医科大学千葉北総病院(北村純一)…4号
 鹿児島大学霧島リハビリテーションセンター(衛藤誠二)…6号
 金沢大学医学部附属病院(八幡徹太郎)…8号
 総合病院国保旭中央病院(小山浩永)…10号
 和歌山県立医科大学附属病院(前島伸一郎)…12号

●CROSS THE WORLD
 ニューヨーク大学医療センター・ラスク(先崎 章 枝久保達夫)…6号
 アイオワ大学医学部神経内科臨床電気生理学部門および大学病院リハビリテーション部門の紹介(羽田康司)…7号

●リハビリテーションkey word
 Critical Pathway(石田 暉)…1号
 言語聴覚士(土肥信之)…2号
 平均在院日数(浅山 滉)…3号
 Managed care(椿原彰夫)…4号
 Outcome study(園田 茂)…5号
 Cost-effectiveness analysis(辻 一郎)…6号
 要介護状態(筒井孝子)…7号
 医療の質評価(quality assurance)(佐鹿博信)…8号
 脳外傷プロジェクト(大橋正洋)…9号
 ユニバーサルデザイン(高橋儀平)…10号
 EBM(Evidence-based Medicine)(里宇明元)…11号
 Stroke Unit(佐鹿博信)…12号

●リハTREND
 最小侵襲手術とリハビリテーション(石田 暉)…3号
 One step buttonを用いたPEGの紹介(木村知行 辰濃 尚)…4号
 視覚障害者のリハビリテーション(高柳泰世)…8号
 障害者乗馬(三田勝己 慶野裕美)…9号
 補装具Update;対麻痺者用の立位・歩行システム(小野木啓子 才藤栄一)…10号

●マイケル吉田のアメリカ通信
◇第2弾米国リハの内幕をめぐって
 (11)米国のサリドマイド剤に関する近況(吉田清和)…3号
 (12)日米のDRG/PPS比較(吉田清和)…5号
◇第3弾相互の理解と発展を更にめざして
 (1)Margaret Pfrommerが遺したもの(吉田清和)…9号

●特別企画
◇リハビリテーション阻害因子としての精神症候
 (1)はじめに(江藤文夫)…9号
 (2)細胞死と修復機転における神経・内分泌・免疫相関-リハビリテーションへの分子神経生物学の寄与を考える(加藤進昌 征矢英昭)…9号
 (3)情動ストレスの分子神経生物学(神庭重信)…9号
 (4)リハビリテーション阻害因子としての精神症候-遂行機能障害を中心として(本田哲三 瀬川 浩)…9号

●MEDICAL TOPICS
 頭部外傷の薬物療法-神経栄養因子IGF-1投与療法(玉木紀彦 近藤 威)…1号
 遠隔画像伝送の在宅リハビリテーションへの応用(伊藤俊一 眞野行生)…2号
 福山型筋ジストロフィーの出生前診断(高井 泰 堤 治)…3号
 ポケモン事件とその防止策(高橋剛夫)…4号
 SIRS(小川道雄)…5号
 慢性疲労症候群(松本美富士)…6号
 無症候性脳梗塞(小林祥泰)…7号
 対麻痺患者に対する神経筋電気刺激による機能回復(玉木紀彦 近藤 威)…8号
 肺癌死が胃癌死に並ぶ(北村 諭)…9号
 PUVA療法(松尾聿朗)…10号
 虚血耐性(中村重信 大下智彦)…11号
 薬剤因性うつ病(石川敏子 宮岡 等)…11号
 遊離筋肉移植による「笑い」の再建(波利井清紀)…12号
 Helicobacter pyloriと胃病変(大高恵一 三輪洋人)…12号

●老人保健・福祉に関する社会資源Q&A
 児童相談所(松山 眞 前田真治)…1号
 障害者職業センター(取出涼子 前田真治)…2号
 障害年金(左右田 哲 前田真治)…3号
 特別児童扶養手当(前田景子 前田真治)…4号
 交通事故の医療費(取出涼子 前田真治)…5号
 自立生活支援センター(堀越由紀子 前田真治)…6号
 子どもの医療費助成制度(左右田 哲 前田真治)…7号
 ホームヘルパー(前田景子 前田真治)…8号
 介護保険(松山 眞 前田真治)…9号
 老人保健施設(芦沢有子 前田真治)…10号
 自助グループ(稗田里香 前田真治)…11号
 精神障害者のための作業所(岩本 操 前田真治)…12号

●専門医・認定臨床医を目指して
 第6回認定臨床医認定試験問題と解説(6)(高橋紳一)…1号
 第6回認定臨床医認定試験問題と解説(7)(田中智香)…2号
 第6回認定臨床医認定試験問題と解説(8)(土田隆政)…3号
 第6回認定臨床医認定試験問題と解説(9)(古野 薫)…4号
 第6回認定臨床医認定試験問題と解説(10)(小野木啓子)…5号
 第7回認定臨床医認定試験問題と解説(1)(渡辺 修)…9号
 第7回認定臨床医認定試験問題と解説(2)(中村 健)…10号
 第7回認定臨床医認定試験問題と解説(3)(高橋博達)…11号
 第7回認定臨床医認定試験問題と解説(4)(下堂薗 恵)…12号

●学会報告zoom up
 第1回アセアンリハビリテーション医学会(中角祐治)…2号
 第28回日本脳波・筋電図学会学術大会(中馬孝容)…2号
 第36回日本リハビリテーション医学会学術集会報告-特別講演から(久松憲明)…8号
 第36回日本リハビリテーション医学会学術集会報告-高次脳機能障害関連テーマから(渡辺 修)…8号
 第36回日本リハビリテーション医学会学術集会報告-「診断群別包括支払制度とリハ医療」から(岡田恒夫)…8号
 第23回ウイリアムスバーグ脳外傷カンファランス(渡辺 修)…10号

●臨床研究
 肺葉切除術後の肺機能と運動耐容能の回復について術後早期と1年後の比較(染矢富士子 立野勝彦)…1号
 機能訓練事業参加者に対する老研式活動能力指標による評価(島田恭光 山口 淳)…2号
 転移性脊椎腫瘍患者のリハビリテーションアンケート調査の結果より(横畠由美子 市川久恵)…4号
 正常歩行時足圧中心点と床反力の測定加齢による影響(月村泰規 月村泰治)…5号
 急性期脳卒中患者の口腔衛生言語療法開始時における検討(小山祐司 出江紳一)…7号
 片麻痺における全身骨密度(Win Nyi Shein 町田正文)…8号
 四肢麻痺患者の咳嗽能力の指標ピークフローメーターの有用性について(張替 徹 真柄 彰)…8号
 重症筋無力症患者に対するリハビリテーション効果易疲労性の改善について検討した4例について(池永康規 立野勝彦)…9号
 固有感覚障害性失調歩行に対する膝サポーターの有効性慢性進行性失調型多発ニューロパチーの一例(小山祐司 出江紳一)…10号
 脳卒中片麻痺患者のEquitestによる平衡機能検査と下肢感覚(河野光伸 園田 茂)…11号
 異名筋の随意収縮による促通現象の検討-大腿四頭筋と足関節底背屈筋について(古川俊明 出江紳一)…12号

●臨床経験
 咽頭通過時間による嚥下障害の評価Digital video fluoroscopyによる解析(桜庭満次 上野理美子)…2号
 発病後10年経過して診断に至った痙性対麻痺の1例(河井宏之 安保雅博)…3号
 緩和ケア病棟患者に対するリハビリテーションの検討(川北 整 岸谷 都)…3号
 進行期の筋緊張性ジストロフィー患者に対する呼吸リハビリテーションを行った一例(池永康規 立野勝彦)…4号
 脳卒中片麻痺患者の痙縮に対する選択的脛骨神経ブロックの応用(有田元英 道免和久)…5号
 脳室腹腔短絡術後長期臥床を経て再増悪した水頭症がパンピングで劇的に改善した一例(岡田真明 新藤直子)…6号
 転換性障害による四肢麻痺を呈した若年性関節リウマチの一例に対するリハビリテーションの経験(山口朋子 八幡徹太郎)…6号
 軽微な外傷で頸髄損傷となった頸椎前縦靭帯骨化を有する患者のリハビリテーションの経験(長谷好記 多留見悦子)…7号
 凍傷により両下肢切断となったホームレスの2例(猪飼哲夫 植松海雲)…9号
 甲状腺癌術後に頸神経叢損傷による上肢挙上障害を呈した2症例(染矢富士子 八幡徹太郎)…10号
 延髄内側梗塞患者のリハビリテーション経験(長谷川千恵子 猪飼哲夫)…11号
 本能性把握反応,道具の強迫的使用,書字過多,模倣行為がみられた左前大脳動脈瘤破裂の1例(武澤信夫 堀川義治)…12号