やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

バックナンバー(第10巻以前)

 

第5巻1号〜12号総目次(1996年)

著者名は第2著者まで表示しています.

●特 集
◇脳卒中のADL評価…1号
 (1)ADL評価の重要性(西村尚志)
 (2)総合指数でみるADL-FIMを中心に(園田 茂)
 (3)FUNCTIONAL ASSESSMENT OF STROKE SURVIVORS IN THE UNITED STATES(Richard Z Zorowitz)
 (4)我々が用いているADL評価(紫藤泰二)
 (5)我々が用いている脳卒中ADL評価(近藤克則)
 (6)当院におけるADL評価(浅野 裕 藤木勇治)
 (7)我々が用いている脳卒中ADL評価(太田喜久夫 大川弥生)
◇手の拘縮:リハビリテーションの実際…2号
 (1)拘縮の概略(田島達也)
 (2)拘縮の原因と診断(田島達也)
 (3)拘縮の治療(田島達也)
 (4)拘縮のリハの実際(小野敏子)
◇多発性硬化症のリハビリテーション…3号
 (1)臨床像と内科的治療(田平 武)
 (2)障害像と評価(深澤俊行 濱田 毅)
 (3)障害とリハプログラム(眞野行生)
 (4)REHABILITATION OF MULTIPLE SCLEROSIS(F.Patrick Maloney)
◇脳卒中早期リハのリスク管理…4号
 (1)脳梗塞急性期の脳循環変動と対応(畑下鎮男 上野日出男)
 (2)脳梗塞急性期の再発と梗塞巣の拡大(橋本洋一郎 木村和美)
 (3)リスクを避けるプログラム(長沖英行 石神重信)
 (4)The Present Status of Stroke Rehabilitation in the United States of America(Susan.J.Garrison)
◇低酸素脳症へのアプローチ…5号
 (1)低酸素脳症の一般知識(栢森良二)
 (2)リハ病院での治療例と記憶障害(大橋正洋 船越政範)
 (3)意識障害と精神障害(染矢富士子 立野勝彦)
 (4)身体症状とリハ経過(越智文雄 岡田恒夫)
 (5)CO中毒症の診断と治療(志田堅四郎)
◇不全頸髄損傷へのアプローチ…6号
 (1)不全頸髄損傷の現況と問題(浅山 滉)
 (2)痙縮,疼痛,肩手症候群への対策(浦門 操)
 (3)不全頸髄損傷の観血的療法(柴崎啓一)
 (4)不全頸髄損傷へのリハアプローチ(田島文博 緒方 甫)
◇floppy infantへのアプローチ…7号
 (1)floppy infantの概念と分類(前岡幸憲 矢倉紀子)
 (2)機能障害からみたfloppy infant-診断のポイント(満留昭久)
 (3)能力低下からみたfloppy infant-発達と予後を中心に(大澤真木子)
 (4)floppy infantのリハビリテーション(北原 佶)
◇リハ現場におけるMRSA感染対策…8号
 (1)MRSA感染症対策に関する最近の考え方(小林寛伊)
 (2)リハに関係するMRSA感染と治療(I)褥瘡(吉村 理 高柳清美)
 (3)リハに関係するMRSA感染と治療(II)気管切開(今村義典 末永英文)
 (4)リハに関係するMRSA感染と治療(III)膀胱(高坂 哲)
 (5)リハ部門におけるMRSA感染に対する現況と対策(万歳登茂子 小川鉄男)
◇悪性腫瘍に伴う脊椎・脊髄障害…9号
 (1)脊椎・脊髄に影響を及ぼす悪性腫瘍の頻度とリハの重要性(中馬孝容 眞野行生)
 (2)脊椎・脊髄障害に対する最近の外科的アプローチ(白土 修 武田直樹)
 (3)悪性腫瘍によるミエロパチー(司馬 立 曽雌 茂)
 (4)放射線治療と放射線ミエロパチー(中室卓也 眞野行生)
 (5)リハビリテーションの実際(井手 睦)
◇慢性関節リウマチ関節変形へのアプローチ…10号
 (1)メカニズムI-関節破壊の病態(西田圭一郎 難波良文)
 (2)メカニズムII-運動学的解析尺側偏位を中心に(土肥信之)
 (3)変形の臨床像と経過(椎野泰明)
 (4)ADLと変形(佐浦隆一 伊藤智永子)
 (5)外科的治療のレビューと展望(仲田三平 山本純己)
◇老人骨折の早期リハビリテーション…11号
 (1)老人骨折の特徴(関 直樹)
 (2)大腿骨頸部骨折の治療とリハビリテーション(軽部俊二 亀田英俊)
 (3)上腕骨近位端骨折の治療とリハビリテーション(吉田 篤 小川清久)
 (4)脊椎圧迫骨折の治療とリハビリテーション(佐藤哲也 小池達也)
◇在宅リハビリテーションのノウハウ…12号
 (1)在宅リハをめぐる社会的背景(石川 誠)
 (2)在宅医療におけるリハ医の役割(畑野栄治 有坂尚子)
 (3)在宅医療における医療技術の実際(大島 峻)
 (4)在宅リハの医療経済性(山永裕明 中西亮二)

●カラー/目で見るシリーズ
◇PETによる脳機能診断
 (1)脳血管障害(I)脳虚血の病態生理(石井賢二)…1号
 (2)脳血管障害(II)病巣の局在と脳機能障害(石井賢二)…2号
 (3)脳血管障害(III)脳血管性痴呆(石井賢二)…3号
 (4)変性疾患(I)痴呆を主とする疾患(石井賢二)…4号
 (5)変性疾患(II)運動障害を主とする疾患(石井賢二)…5号
 (6)低酸素脳症,外傷,脳炎,代謝性要因による脳機能障害(石井賢二)…6号
 (7)脳腫瘍,てんかんの診断(石井賢二)…7号
 (8)PET脳賦活検査法(石井賢二)…8号
◇関節鏡による診断と治療
 (1)膝関節鏡(高井信朗)…9号
 (2)股関節鏡(久保俊一 扇谷浩文)…10号
 (3)肩関節鏡(黒川正夫)…11号
 (4)足関節鏡(野口昌彦 平澤泰介)…12号

●疾患と処方のポイント
 脊髄空洞症(飛松好子)…1号
 先天性股関節脱臼(神前智一)…2号
 変形性股関節症(増原建作 中川法一)…3号
 腎不全透析患者に対するリハ処方(上好昭孝)…4号
 神経性食欲不振症(津久井 要 久保木富房)…5号
 (下腿)深部静脈血栓症(白土 修)…6号
 急性小児片麻痺(下泉秀夫 沼田裕司)…7号
 分娩麻痺(半澤直美 須藤成臣)…8号
 聴神経腫瘍(土田昌一 梅津博道)…9号
 両下肢切断(佐鹿博信)…10号
 多発性骨髄腫(江口 清)…11号
 若年性関節リウマチ(稲 源一郎 秋谷典裕)…12号

●外来診察室
 リハビリテーション患者にみられやすい不随意運動の診断とその鑑別(北村純一)…1号
 心疾患を合併する脳血管障害患者のみかた(峯尾喜好 脇 理一郎)…2号
 記憶障害の評価(万歳登茂子)…3号
 「軽度」意識障害の診断について(豊倉 穣)…4号
 脳卒中患者にみられる眼球運動障害(北川泰久)…5号
 せん妄の鑑別(葛原茂樹)…6号
 高脂血症患者の評価と指導(本間康彦)…7号
 感覚障害の評価(松本博之)…8号
 中途障害者の職業復帰能力をいかに評価し職業復帰援助を行うか(田中宏太佳 蜂須賀研二)…9号
 脊髄症の診断-整形外科疾患を中心として(柴崎啓一)…10号
 変形性股関節症(吉永勝訓)…11号
 肩こりのみかた(吉田 篤 小川清久)…12号

●リハと外科手術:リハビリテーションサージェリー
 (1)小児の水頭症に対するシャント手術(白根礼造)…1号
 (2)成人水頭症に対するシャント手術(白根礼造 蘇 慶展)…2号
 (3)脊髄空洞症の病態と手術治療(佐藤博美 佐藤倫子)…3号
 (4)脊髄係留解除術(大井静雄)…4号
 (5)膀胱瘻形成術(牛山武久)…5号
 (6)尿路変更術(臼田和正)…6号
 (7)膀胱拡大術(内 啓一郎)…7号
 (8)嚥下障害の外科的対応(大山健二 佐直信彦)…8号
 (9)慢性下肢動脈閉塞症に対する血行再建術(神谷喜八郎 多田祐輔)…9号
 (10)胃瘻形成術-内視鏡を利用した方法を中心に(関 和則)…10号
 (11)冠動脈血行再建術(樋渡正夫 渡辺裕志)…11号
 (12)重度障害児(者)における陰部ケア改善のための整形外科的治療(廣島和夫)…12号

●検査・診断
◇歩行分析
 歩行分析の基礎(2)歩行の測定(江原義弘)…1号
 歩行分析の基礎(3)歩行の基礎となる力学(江原義弘)…2号
 歩行分析の基礎(4)異常歩行をどうみるか(江原義弘)…3号
 歩行分析:各論(1)下肢切断と歩行異常(徳弘昭博 武田正則)…4号
 歩行分析:各論(2)脳卒中と異常歩行(鈴木堅二)…5号
 歩行分析:各論(3)骨関節疾患と歩行異常(山ア裕功)…6号
 歩行分析:各論(4)神経・筋疾患と歩行異常:パーキンソン病,運動失調症,筋緊張性ジストロフィー(中西亮二 三石敬之)…7号
 歩行分析:各論(5)小児にみる異常歩行脳性麻痺と二分脊椎(月村泰治 月村泰規)…8号
 歩行分析:各論(6)歩行分析評価と問題点(小林一成 宮野佐年)…9号
◇高次脳機能検査
 IQ検査・痴呆検査の実際と読み方(江藤文夫)…10号
 心理検査の実際と読み方(宮森孝史)…11号
 言語機能検査の実際と読み方(高橋雅子 綿森淑子)…12号

●臨床に役立つKINESIOLOGY
 股関節のKinesiology(赤松功也 佐野弥生)…1号
 COPDのKinesiology(本間生夫 宮川哲夫)…2号
 筋ジストロフィー症のKinesiology-四肢体幹の動作分析(首藤 貴 高岡 浩)…3号

●知っておきたい薬物治療の知識
 不整脈の治療薬(速水紀幸 村川裕二)…1号
 低血圧の薬物療法(井上将至 村川裕二)…2号
 血管拡張薬TAO,ASOの薬物療法(重松邦広 重松 宏)…3号
 抗凝固療法と血栓溶解療法(新本春夫 重松 宏)…4号
 制吐薬の使い方(荒川泰行 林 洋一)…5号
 腹痛の治療薬(荒川泰行 林 洋一)…6号
 胆石治療薬(荒川泰行 小野良樹)…7号
 痛風治療薬(西田e太郎)…8号
 鉄剤の使い方(浦部晶夫)…9号
 抗真菌薬(山口英世)…10号
 抗ヒスタミン薬(石井 彰)…11号
 免疫抑制剤(沢田哲治)…12号

●実践報告-在宅医療の方法と展開
 熊本機能病院併設地域ケア支援センター(山永裕明 中西亮二)…1号
 有床診療所での在宅生活支援サービス(畑野栄治)…3号
 在宅リハ部門の活動展開と今後の課題(三宅 誼 設楽美紀)…5号
 矢野神経内科医院の在宅医療10年間の経過と展開(矢野博明 岩田正信)…7号
 訪問リハの実際医師の役割(豊永敏宏)…9号
 都市における在宅医療と地域リハ(武澤信夫)…11号

●リハビリテーション機器選択のガイドライン
 (1)リハビリテーション機器総論(加倉井周一)…4号
 (2)車椅子(安藤コ彦 水落和也)…5号
 (3)リフト(加倉井周一)…6号
 (4)杖(矢野英雄)…7号
 (5)ベッド(高岡 徹)…8号
 (6)特殊マット(褥瘡防止装置)(飛松好子)…9号
 (7)コミュニケーション機器(I)(畠山卓朗)…10号
 (8)コミュニケーション機器(II)(畠山卓朗)…11号
 (9)入浴用品(浅山 滉)…12号

●地域活動訪問シリーズ
 近江八幡市における地域活動(水谷 昭)…1号
 国立療養所東埼玉病院の地域活動-医療と密接に結びついたデイケア(里宇明元)…2号
 静便堂白石共立病院における地域活動(浅見豊子)…4号
 鳥取県米子市と境港市における訪問看護・訪問リハビリテーション(新宮彦助)…6号
 沖縄ちゅうざん病院の地域リハ活動-開かれた病院で地域リハを促進(川平和美)…8号
 東京都目黒区における障害をもった高齢者に対する地域活動(尾花正義)…10号
 障害者のニーズに応える事業展開を-大阪市立西成障害者会館の活動(佐藤哲也)…12号

●CROSS THE WORLD
 “福祉の国”におけるリハ医:Uppsala大学のシステムづくりとDepartment of Sexologyの役割(井手 睦)…7号
 A Community Rehabilitation and Geriatric Service in Sydney,Australia(オーストラリア,シドニーにおける地域リハビリテーションと老人科サービス)(Raja Salgado)…12号

●リハTREND
 小児科領域における最近の脳性麻痺に対する考え方(石井のぞみ 大澤真木子)…1号
 膝関節におけるKinetic Chain Exercise(1)Open Kinetic ChainとClosed Kinetic Chain(河村顕治)…2号
 膝関節におけるKinetic Chain Exercise(2)前十字靭帯のバイオメカニクス(河村顕治)…3号
 crush症候群,compartment症候群における電気生理検査(中角祐治 Lumy Sawaki)…3号
 膝関節におけるKinetic Chain Exercise(3)Closed Kinetic Chain Exerciseの臨床応用(河村顕治)…4号
 血液透析とリハビリテーション(渡辺裕志 樋渡正夫)…5号
 携帯型座位保持装置の工夫(前田真治 田代千恵美)…9号
 ターミナルリハビリテーション-(1)ターミナル患者へのリハビリテーション(吉岡秀夫 仲 正宏)…11号
 半側空間無視に対する半側サングラスの使用経験(大井博司 荒井隆志)…11号
 ターミナルリハビリテーション-(2)ターミナルリハビリテーションの実際その1(吉岡秀夫 仲 正宏)…12号

●マイケル吉田のアメリカ通信
◇アメリカにおけるリハビリの現場より
 (10)日米入浴比較論(吉田清和)…1号
 (11)シカゴ市heat stroke(吉田清和)…2号
 (12)サンフランシスコ地震(吉田清和)…3号
 (13)膝人工関節(吉田清和)…4号
 (14)ユーモア療法(吉田清和)…5号
 (15)人工股関節(THA)(吉田清和)…6号
 (16)アメリカ障害者法(ADA1990)(吉田清和)…7号
 (17)股関節骨折(吉田清和)…8号
 (18)切断後リハ(吉田清和)…9号
 (19)骨粗鬆症(吉田清和)…10号
 (20)日米トイレ比較論(吉田清和)…11号
 (21)リハ一貫治療(吉田清和)…12号

●特別寄稿
 社会保障におけるリハビリテーションの今日的課題(今田 拓)…6号

●老人保健・福祉に関する社会資源Q&A
 今月の回答者(永野ユミ)…1号
 今月の回答者(齊場三十四)…2号
 今月の回答者(齊場三十四)…3号
 今月の回答者(南 健次)…4号
 今月の回答者(南 健次)…5号
 今月の回答者(井上健朗)…6号
 高齢者保健福祉推進十か年戦略(ゴールドプラン)とは何か(今田 拓)…7号
 老人保健法とは何か(今田 拓)…8号
 老人保健施設とは何か(今田 拓)…9号
 ホームヘルパーの依頼の仕方(佐藤幸子)…10号
 デイケアサービスとは何か(佐藤幸子)…11号
 在宅介護支援センターについて(佐藤幸子)…12号

●A VIEW
 職業リハをめぐるリハ医学の取り組みと今後の課題(田中宏太佳)…3号
 電気診断学最前線(眞野行生)…8号
 老人デイ・ケアの適応疾患についての私見(畑野栄治)…11号

●速報
 診療報酬改訂とリハビリテーション(今田 拓)…5号

●専門医・認定臨床医を目指して
 '94専門医試験問題と解説(6)(大串 幹)…1号
 '94専門医試験問題と解説(7)(吉田一成)…2号
 '94専門医試験問題と解説(8)(山口 淳)…3号
 '95専門医試験問題と解説(1)(大田哲生)…4号
 '95専門医試験問題と解説(2)(冨山陽介)…5号
 '95専門医試験問題と解説(3)(安岡利一)…6号
 '95専門医試験問題と解説(4)(小川鉄男)…7号
 '95専門医試験問題と解説(5)(高岡 徹)…8号
 '95専門医試験問題と解説(6)(木原 薫)…9号
 '95専門医試験問題と解説(7)(長沖英行)…10号
 '95専門医試験問題と解説(8)(高橋邦泰)…11号
 '94-'95専門医試験問題と解説(1)(川手信行)…12号

●臨床研究
 肺癌患者に対する肺切除術がanaerobic thresholdと呼吸機能に及ぼす影響(菊地尚久 立野勝彦)…3号
 間欠的口腔食道経管栄養実施時における消化管運動のX線透視画像-経鼻経管栄養との比較(塚本芳久 藤田あをい)…5号
 長期入院療養Duchenne型筋ジストロフィー患者の運動・日常生活機能に与える帰宅外泊の影響(堂前裕二 小長谷正明)…7号
 大腿骨頸部骨折を合併した脳卒中患者の移動能力に関する検討(小宮山剛平 間嶋 満)…8号
 リハビリテーション専門病棟における慢性期脳卒中患者の転倒について(土生晃之 岡本五十雄)…10号

●臨床経験
 交互式歩行器の家庭内使用に有用性を認めた脊髄小脳変性症の1例(八幡徹太郎 立野勝彦)…1号
 重症筋無力症と全身性エリテマトーデスを合併し横断性脊髄症を呈した患者のリハビリテーション経験(越智文雄 斎藤智子)…1号
 パーキンソン病の認知障害へのリハ訓練のこころみ(古川俊明 本田哲三)…2号
 自己訓練(松葉杖歩行)で筋力増強効果が認められた遺伝性ニューロパチーの一例(尾花正義 道山典功)…4号
 脳卒中患者の自殺(吉村 理 高柳清美)…4号
 仙骨神経叢損傷をともなった骨盤骨折症例のリハビリテーション上の問題点(丸野紀子 栢森良二)…5号
 ストマ造設が社会復帰の一助となった対麻痺患者の一例(半澤慎太郎 横串算敏)…6号
 経皮内視鏡的胃瘻造設術によって胃大腸皮膚瘻を合併した脳卒中患者の一例(鈴木英二 間嶋 満)…9号
 高齢の下肢切断者に生じた大腿骨頸部骨折の2例(窪田浩平 土屋正光)…10号
 両膝のステロイド関節症に対して人工膝関節全置換術を行った一例(窪田浩平 土屋正光)…11号
 若年者の健忘症候群に対するリハビリテーションアプローチ(今泉有美子 前島伸一郎)…11号
 幻肢出現時の二次元脳電図:手関節離断の一例(塚本芳久)…12号
 脳幹部・小脳梗塞により中枢性肺胞低換気をきたした一症例(藤原俊之 江端広樹)…12号