やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

1,650円(税込)
発売中 在庫あり
24:00までにご注文いただければ翌営業日に発送いたします.
送料:200円代金引換の場合は別途250円,後払いの場合は別途200円の手数料がかかります.

医学のあゆみ
295巻3号
肺炎診療マネジメント ─ガイドライン改訂のポイントと今後の課題

定価 1,650円(本体 1,500円+税10%)
  • 総頁数:70頁
  • 判型:B5判
  • 発行年月:2025年10月
  • 注文コード:929503
  • 雑誌コード:20473-10/18

お知らせ

内容紹介

・「成人肺炎診療ガイドライン2024」は,欧米のガイドラインを参考にしながら,超高齢社会である日本の医療情勢にフィットするよう医療・介護関連肺炎(NHCAP)を残すという独自性をもつ.さらに,さまざまなウイルスが呼吸器感染症の原因微生物として認知されるようになってきたことから,ウイルス性肺炎の項目を追加するなど,質の高いガイドラインとして進化した.
・本特集では,ガイドライン作成の中心的役割を担ったエキスパートたちが,市中肺炎や院内肺炎,NHCAP,ウイルス性肺炎,誤嚥性肺炎,検査法や予防法などについて,ガイドラインにおけるポイントや課題をあげながら,そのエッセンスを解説する.

目次

特集 肺炎診療マネジメント─ガイドライン改訂のポイントと今後の課題
 はじめに(迎 寛)
 市中肺炎のポイントと課題(岩永直樹)
 医療・介護関連肺炎のガイドライン改訂ポイントと今後の課題(進藤有一郎)
 院内肺炎のポイントと課題(川筋仁史・山本善裕)
 ウイルス性肺炎のポイントと課題(宮下修行・他)
 「成人肺炎診療ガイドライン2024」における誤嚥性肺炎の位置づけと課題(小宮幸作)
 肺炎診療における検査法(池上博昭・他)
 予防のポイントと課題(丸山貴也)

TOPICS
 輸血学 献血というボランティアの実像─多回数献血者とはどのような人々なのか(吉武由彩)
 内分泌・代謝学/救急医学 もう常識?SGLT2阻害薬による正常血糖性ケトアシドーシス!(橋直樹・久志本成樹)

連載
ケースから学ぶ臨床倫理推論(24)
 小児の輸血拒否─15歳以上18歳未満の場合(楠瀬まゆみ)

イチから学び直す医療統計(16)
 生存時間解析(長島健悟・他)

医療分野におけるブロックチェーンとNFTの活用(6)
 中央集権型と分散型Web3.0併用による医療情報共有のトラスト(信頼関係)の評価法(松下一之)

医師の働き方改革─取り組みの現状と課題(5)
 医師の働き方改革における宿日直許可取得の意味とは(橋慶子・他)

FORUM
 人間社会の未来─専門家が予見する人類の行方 はじめに(梅ア昌裕)
 人間社会の未来─専門家が予見する人類の行方(1) 人口分布の観点からみた人口減少のゆくえ(小池司朗)

 次号の特集予告