並び替え
医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
並び替え:
摂食・嚥下障害への作業療法アプローチ 基礎理解から疾患別対応まで
東嶋美佐子 編
定価 5,940円 (本体 5,400円+税10%) B5判 ⁄ 330頁 2010年5月発行
注文コード:213540 ISBN978-4-263-21354-4
●作業療法士が知っておきたい摂食・嚥下の基礎知識から,疾患別における具体的対応のアプローチについて解......
マンガ家が描いた 失語症体験記 高次脳機能障害の世界
渡邉修 解説・監修/福元のぼる・福元はな 著
定価 2,200円 (本体 2,000円+税10%) A5判 ⁄ 184頁 2010年5月発行
注文コード:213530 ISBN978-4-263-21353-7
●失語症になった漫画家が描いた,発症からリハビリまで.心情や障害が理解できる.監修者の医学的解説付!
メディカル・イメージブック 生理学
中島雅美 編
定価 1,760円 (本体 1,600円+税10%) 新書判 ⁄ 204頁 2010年5月発行
注文コード:213490 ISBN978-4-263-21349-0
●生理学用語にルビをつけて,わかりやすい2色刷りイラストで学ぶ初学者の参考書!
メディカル・イメージブック 解剖学
定価 1,760円 (本体 1,600円+税10%) 新書判 ⁄ 208頁 2010年5月発行
注文コード:213500 ISBN978-4-263-21350-6
●解剖用語にルビをつけ,わかりやすい2色刷りイラストで学ぶ初学者の参考書!
生活環境論 第6版 生活支援の視点と方法
木村哲彦 監修/黒川幸雄 ほか著
定価 7,480円 (本体 6,800円+税10%) B5判 ⁄ 416頁 2010年4月発行
注文コード:213450 ISBN978-4-263-21345-2
●総論部分を中心に最新資料で改訂した好評書第6版!
普及版 Color Atlas グラフィック神経学
田中順一・岩田誠 著
発行時参考価格 9,500円 A4判変 ⁄ 236頁 2010年3月発行
注文コード:209920 ISBN978-4-263-20992-9
●基礎と臨床を豊富な写真で結ぶ! 神経内科医認定試験に役立つ!!
在宅呼吸リハビリテーションポケットマニュアル
千葉哲也 著
定価 2,200円 (本体 2,000円+税10%) 新書判 ⁄ 144頁 2010年2月発行
注文コード:213420 ISBN978-4-263-21342-1
●在宅での呼吸リハビリに役立つよう,訪問リハビリの準備から具体的な治療の進め方までを簡潔にまとめたハ......
乳幼児の運動発達検査 AIMS アルバータ乳幼児運動発達検査法
Martha C.Piper ほか著/上杉雅之・嶋田智明 ほか監訳
定価 4,180円 (本体 3,800円+税10%) B5判 ⁄ 228頁 2010年2月発行
注文コード:213390 ISBN978-4-263-21339-1
●運動発達の姿勢・運動をわかりやすく説明した運動発達学のガイドライン入門書!
脳の可塑性 可塑性のメカニズムと神経系の障害
Aage R.Moller 著/中川雅文・尾ア勇 監訳
定価 7,920円 (本体 7,200円+税10%) B5判 ⁄ 242頁 2009年12月発行
注文コード:213370 ISBN978-4-263-21337-7
●パラダイムシフトに直面する脳科学を理解するために!
カラー写真で学ぶ 骨・関節の機能解剖
竹内義享・田口大輔 著
定価 4,400円 (本体 4,000円+税10%) A4判 ⁄ 170頁 2009年11月発行
注文コード:242550 ISBN978-4-263-24255-1
●数多くの骨模型やCGと鮮明なカラー写真でを収載して,肩から足関節までの四肢関節の機能解剖について解......
ヒューマン ウォーキング 原著第3版
Jessica Rose ほか編/武田功 監訳/弓岡光徳 ほか訳
発行時参考価格 6,200円 A4判変 ⁄ 256頁 2009年9月発行
注文コード:213350 ISBN978-4-263-21335-3
●歩行解説の名著「Human Walking」の原著第3版の翻訳書.歩行分析における臨床的診断方法に......
脳卒中最前線 第4版 急性期の診断からリハビリテーションまで
福井圀彦・藤田勉・宮坂元麿 編著
定価 9,680円 (本体 8,800円+税10%) B5判 ⁄ 658頁 2009年9月発行
注文コード:213360 ISBN978-4-263-21336-0
●全103項目の内容を全面的に見直した改訂第4版!
リハビリテーションにおける 評価法ハンドブック 障害や健康の測り方
赤居正美 編著
定価 5,280円 (本体 4,800円+税10%) B5判 ⁄ 322頁 2009年9月発行
注文コード:218610 ISBN978-4-263-21861-7
●リハビリテーション医療の領域で汎用されている各種評価尺度を,正しく理解し使用するするための解説書!
摂食スキルの発達と障害 原著第2版 子どもの全体像から考える包括的支援
Suzanne E.Morris・Marsha D.Klein 著/金子芳洋 訳
発行時参考価格 10,000円 A4判変 ⁄ 758頁 2009年8月発行
注文コード:442920 ISBN978-4-263-44292-0
●子どもの摂食支援に携わるすべての人におくるバイブル! この領域における名著を完全邦訳!
HAZOP 誤嚥・嚥下障害のリスクマネジメント Hazard and Operability study法による評価と対策
山脇正永・野村徹 編著
定価 4,400円 (本体 4,000円+税10%) B5判 ⁄ 192頁 2009年8月発行
注文コード:731210 ISBN978-4-263-73121-5
●“嚥下HAZOP”をわかりやすく解説!
シャープ電子辞書 Brainシリーズ対応 リハビリテーション医学大辞典 microSDカード1G版
上田敏 監修
価格 8,800円 (本体 8,000円+税10%) B5判 ⁄ - 2009年8月発行
注文コード:580110 ISBN978-4-263-58011-0
●収載見出し項目約15,000語,解説約12,000語の,わが国初のリハビリテーション医学大辞典.英......
実地医家に役立つリハビリテーションの知識と技術 在宅でのチーム医療をめざして
蜂須賀研二・佐伯覚 編
定価 3,080円 (本体 2,800円+税10%) B6判 ⁄ 206頁 2009年6月発行
注文コード:218600 ISBN978-4-263-21860-0
●在宅や施設で療養生活を続ける患者の診療を行う実地医家にとって,リハ医療の知識は必須となっている.本書......
高次脳機能障害の症候辞典
河村満・高橋伸佳 著
定価 2,750円 (本体 2,500円+税10%) B6判 ⁄ 100頁 2009年6月発行
注文コード:213310 ISBN978-4-263-21331-5
●高次脳機能障害の多彩な症候を簡潔的確に解説したコンパクトな辞典!
高次脳機能障害 精神医学・心理学的対応ポケットマニュアル
先崎章 著
定価 1,980円 (本体 1,800円+税10%) 新書判 ⁄ 146頁 2009年6月発行
注文コード:213320 ISBN978-4-263-21332-2
●精神医学・心理学的アプローチを切り口として,多彩な症例を取り入れ,具体的に展開している!
上手に食べるために 2 摂食指導で出会った子どもたち
田村文誉 著
定価 3,300円 (本体 3,000円+税10%) B5判 ⁄ 100頁 2009年3月発行
注文コード:442860 ISBN978-4-263-44286-9
●上手に食べられないのはどうして? お母さんが悩んでいることにズバリ答えます
新編 声の検査法
日本音声言語医学会 編
定価 7,480円 (本体 6,800円+税10%) B5判 ⁄ 296頁 2009年3月発行
注文コード:213290 ISBN978-4-263-21329-2
●実地臨床で役立つように「声の検査法」をわかりやすく解説!
入門 リハビリテーション概論 第7版
中村隆一・佐直信彦 編
定価 6,380円 (本体 5,800円+税10%) B5判 ⁄ 516頁 2009年3月発行
注文コード:213261 ISBN978-4-263-21326-1
●保健・医療・福祉を中心に,今日のリハビリテーションに関わるさまざまな問題を体系的に懇切に解説する定評......
神経科学 原著第3版 コミュニケーション障害理解のために
S.C.Bhatnagar 著/舘村卓 訳
発行時参考価格 9,200円 A4判変 ⁄ 482頁 2009年2月発行
注文コード:213270 ISBN978-4-263-21327-8
●コミュニケーション障害を学ぶために必要な〈神経科学〉のゴールドスタンダード!より読みやすくわかりや......
観察による 運動・動作分析演習ノート 動作・解答例CD-ROM付
藤澤宏幸・長崎浩 著
定価 3,740円 (本体 3,400円+税10%) A4判 ⁄ 160頁 2009年2月発行
注文コード:213250 ISBN978-4-263-21325-4
●臨床での重要な評価ツールである運動・動作分析のための演習シート付テキスト!
臨床歩行計測入門
臨床歩行分析研究会 監修/江原義弘・山本澄子 編
定価 6,820円 (本体 6,200円+税10%) B5判 ⁄ 240頁 2008年11月発行
注文コード:213240 ISBN978-4-263-21324-7
●現在歩行分析で使用されている,ほぼ全部の計測器について,それぞれの特徴と正しい使い方を解説!
東洋医学を応用した刺激療法の実際
石丸圭荘 編著/有馬義貴・今井賢治 ほか著
定価 3,740円 (本体 3,400円+税10%) A4判 ⁄ 136頁 2008年11月発行
注文コード:242370 ISBN978-4-263-24237-7
●東洋医学を応用した刺激療法の実践書として,理論と実際について図表を用いてわかりやすく解説.特に刺さな......
カラー写真で学ぶ 運動器疾患のみかたと保存的治療
定価 4,180円 (本体 3,800円+税10%) A4判 ⁄ 184頁 2008年11月発行
注文コード:242390 ISBN978-4-263-24239-1
●日常臨床でよく目にする主要疾患について鮮明なカラー写真に基づいて解説した保存療法のための入門書!
医療の危機に抗して 新しい地域医療の戦略
地域医療研究会 監修/和田忠志 責任編集
発行時参考価格 4,200円 B5判 ⁄ 294頁 2008年10月発行
注文コード:719420 ISBN978-4-263-71942-8
●わが国医療の現状と未来について,斯界の代表識者が,「本来あるべき医療の姿」にていてを多角的に解説!......
嚥下障害の臨床 第2版 リハビリテーションの考え方と実際
日本嚥下障害臨床研究会 編/本多知行 ほか編集委員
定価 7,040円 (本体 6,400円+税10%) B5判 ⁄ 410頁 2008年9月発行
注文コード:213220 ISBN978-4-263-21322-3
●重要と思われる基本的な考え方は初版内容を極力踏襲し,この10年間で定着してきた嚥下障害に対する新し......
ケーススタディ 摂食・嚥下リハビリテーション DVD付 50症例から学ぶ実践的アプローチ
里宇明元・藤原俊之 監修
定価 5,720円 (本体 5,200円+税10%) B5判 ⁄ 304頁 2008年9月発行
注文コード:218580 ISBN978-4-263-21858-7
●難解な症例ではVF・VEの動画をDVDに収録!症例に則した知識を詳解したサイドメモも満載した分かり......