内容紹介
歯周治療が丸ごとわかるように構成された,実際の臨床で役立つ本.教科書からでは得られない実践的な,すべてエビデンスに基づいた知識を満載.200枚のイラストと500枚のカラー写真により,いっそうわかりやすさを助けている.
目次
第1章 歯周治療の歴史と流れ
第2章 歯周疾患はどう分類するか
第3章 健康な歯周組織をよく見てみよう
第4章 歯肉と歯槽骨の形態―その知られざる世界―
第5章 歯槽骨の吸収は加齢変化か?
第6章 歯根の形態
第7章 位相差顕微鏡と細菌
臨床編
第1章 プロービングを見直そう
第2章 プラークコントロール
第3章 スケーリングとルートプレーニング
第4章 超音波によるスケーリング,ルートプレーニングの今昔
第5章 スケーラーのシャープニング
第6章 歯の動揺と固定―動揺している歯は悪いのか?
第7章 咬合性外傷―垂直型骨吸収は咬合性外傷の判定となりうるか?
第8章 咬合調整
第9章 ポケット掻爬とENAP
第10章 フラップ手術――歯冠長伸展術をマスターしよう
第11章 エレクトロサージェリー
第12章 治療計画
第13章 メインテナンス
コラム:F感度デンタルフィルムとオルソシステム/…242
コラム:歯科用小型X線CT(Ortho-CT)/…243
アメリカ歯周病学会による歯周疾患の新分類(1999年)/…248
著者所属/略歴 ※本書が刊行された当時のものです.現在とは異なる場合があります.
江澤庸博
1980年 日本大学歯学部卒業
1984年 日本大学大学院歯学研究科卒業(歯周科)歯学博士 日本大学助手歯学部勤務
1985年 日本大学歯学部講師 東京都立心身障害者口腔保健センター(平成5年まで)
1988年 千葉市花見川区幕張にて開業(平成9年まで) 歯周科兼任講師(平成12年まで)
1990年 東京都リハビリテーション病院(平成4年まで) 荒巻及川歯科医院勤務
日本歯周病学会認定医
1993年 日本歯科保存学会認定医
1997年 日本歯周病学会指導医,荒巻及川歯科医院副院長
1999年 医療法人慈成会荒巻及川歯科医院院長
日本歯周病学会会員
日本歯科保存学会会員
日本小児歯科学会会員
米国歯周病学会会員
日本臨床歯周病学会会員
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
江澤庸博 著