ステンレススチール(SS)ハンドファイル,NiTiロータリーファイルに次ぐ第三の選択肢
保険診療で活きるNiTiファイルです!
内容紹介
・低コスト・高い安全性・質の高い歯内療法を実現するNiTi ハンドファイル「HandFlex」を使いこなすための完全ガイド
・Hand Flexの特性や他のファイルとの比較,臨床での効率的な応用,注意点までをていねいに解説
・研究,教育,臨床の各側面からHand Flexをフォロー.本書があれば,Hand Flexのすべてがわかります
目次
Chapter 2 NiTiグレートテーパーハンドファイル「HandFlex」の効率的な応用について
Chapter 3 NiTiハンドファイル「HandFlex」を用いた根管形成教育の実践と今後の展望
Chapter 4 基礎的研究結果から考える新規NiTiハンドファイル「HandFlex」の有用性
Chapter 5 NiTiハンドファイル「HandFlex」の臨床的意義と臨床応用
Chapter 6 NiTiハンドファイルの研究と臨床
著者所属/略歴 ※本書が刊行された当時のものです.現在とは異なる場合があります.
阿部 修
2000年 東京歯科大学 卒業
2006年 東京歯科大学大学院 修了(微生物学)
2006年〜 医療法人社団平和歯科医院 開業
東京大学医科学研究所幹細胞組織医工学研究部門
客員研究員(〜2008年)
東京歯科大学 非常勤講師
2018年〜 関東歯内療法学会 常任理事
2024年〜 北海道大学大学院口腔健康科学分野歯科保存学教室 客員臨床教授
友清 淳
2004年 九州大学歯学部 卒業
2008年 九州大学大学院口腔機能修復学講座歯内疾患制御学研究分野 修了
九州大学病院ダイオキシン診療研究センター 助教
2009年 九州大学病院歯内治療科 助教
2012年 Colgate Australian Dental Research Centre,・Adelaide University,Postdoctoral fellow
2014年 九州大学病院歯内治療科 助教
2015年 九州大学病院歯内治療科 講師
2022年 九州大学大学院歯学研究院 Dent-craniofacial Development and Regeneration(DDR)センター 兼務
九州大学病院歯内治療科 診療准教授
2023年〜 北海道大学大学院口腔健康科学分野歯科保存学教室 教授
著 ※執筆順
古澤誉彰
東京歯科大学歯内療法学講座 非常勤歯科医師
番場桃子
東京歯科大学歯内療法学講座 助教
佐古 亮
東京歯科大学歯内療法学講座 講師
淺井知宏
東京歯科大学歯内療法学講座 臨床講師
山田雅司
東京歯科大学歯内療法学講座 准教授
古澤成博
東京歯科大学歯内療法学講座 客員教授
木ノ本喜史
大阪大学大学院歯学研究科 臨床教授
大阪府吹田市・医療法人豊永会きのもと歯科
田宮資己
東京歯科大学歯内療法学講座 講師
笠原典夫
東京歯科大学組織・発生学講座 講師
松永 智
東京歯科大学解剖学講座 准教授
阿部伸一
東京歯科大学解剖学講座 教授