医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
わが国定位的放射線治療(局所的に一定の部位を,周辺の正常組織には障害を与えずに放射線照射を行う低侵襲な外科手術)の現況と最新治療コンセンサスを完全紹介.
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
医学のあゆみ 293巻11号 データシェアリングと個人情報保護の課題
1,650円
医学のあゆみ 293巻2号 ひきこもりの病態理解とその対応
医学のあゆみ 292巻9号 神経変性疾患の分子病態解明と治療法開発 3月第1土曜特集
2,970円
医学のあゆみ 293巻6号 機能性神経障害(FND;ヒステリー)診療の近年の革命的変化 ─COVID-19の影響も踏まえて
医学のあゆみ 293巻5号 成人先天性心疾患 ─各国のガイドラインに学ぶ 5月第1土曜特集
医学のあゆみ 293巻1号 健康危機への備えと対応 ─パンデミックと能登半島地震を踏まえた社会とシステムのあり方 4月第1土曜特集
別冊「医学のあゆみ」 MASLD/MASH――研究と診療の最新情報
5,280円
別冊「医学のあゆみ」 緩和医療のアップデート
5,720円
別冊「医学のあゆみ」成人診療医にも知ってもらいたい 小児神経疾患診療のポイント
別冊「医学のあゆみ」 膠原病のすべて
別冊「医学のあゆみ」 臨床医のための微生物学講座――各病原体の最新知識と臨床対応
別冊「医学のあゆみ」 自然リンパ球の生理と病理
CAR-T細胞療法Q&A
豊嶋崇徳 編
5,940円
数理でひも解く発がん 確率と進化の視点から腫瘍発生メカニズムに迫る
中林潤 著
4,730円
別冊「医学のあゆみ」 トランスポーターのすべて
楠原洋之 編
4,950円
別冊「医学のあゆみ」 マクロファージの功罪――疾患病態誘導と制御におけるマクロファージの役割
樗木俊聡 編
4,840円
別冊「医学のあゆみ」 二次性心筋症――Present and Future
北岡裕章 企画
別冊「医学のあゆみ」 パーキンソン病を解剖する−過去,現在,そして未来へ
服部信孝 編
別冊「医学のあゆみ」 定位放射線治療UPDATE 治療の選択肢を広げる必須の知識
林基弘 監修/中谷幸太郎 編
4,180円
臨床栄養 127巻5号 いま,改めて考えるNST加算 −加算算定から5年を振り返って
社会保険歯科診療(昭和35年8月)
藤井平 著
臨床栄養 142巻4号 低栄養を防ぐ! 嚥下調整食の工夫と活用
1,870円
臨床栄養 142巻3号 大規模災害の“食べる”支援 ―多職種による実践報告と今後の展望
「臨床栄養」臨時増刊号第108巻6号 メタボリックシンドローム 疾患概念から食事療法まで
医歯薬出版 編
2,640円