医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
●“リハ前置主義”の時代を迎えたニーズにあわせて,リハビリテーション科の臨床で求められる知識・技術を簡潔にまとめたポケット版実践マニュアル. ●リハ診療に必須の基本技術,および30疾患へのアプローチをプラクティカルに解説.また社会復帰・在宅支援,各書類の書き方の項を設け,外来から入院・退院時までの各場面に応じた内容となっている.
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
目でみる介護予防 いきいきヘルスいっぱつ体操
2,200円
言語聴覚士のための 聴覚障害学
4,400円
睡眠歯科の羅針盤 28人の専門家による臨床実践
8,800円
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第1分野 摂食嚥下リハビリテーションの全体像 Ver.4
3,960円
切断と義肢 第3版
8,360円
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第3分野 摂食嚥下障害の評価 Ver.4
3,630円
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第2分野 摂食嚥下リハビリテーションの前提 Ver.4
3,520円
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第5分野 摂食嚥下障害患者の栄養 Ver.4
食べる機能の障害 その考え方とリハビリテーション
金子芳洋 編著/向井美惠・尾本和彦 著
3,740円
日本摂食嚥下リハビリテーション学会 編
Dr.藤本紙上セミナー 口腔の老化・口腔ケア・摂食嚥下障害のキホン リハ・栄養・歯科の三位一体に向けて
藤本篤士 著
4,950円
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第6分野 小児の摂食嚥下障害 Ver.4
3,300円
ワンポイントMFTで取り組む口腔機能すくすくBOOK
大野粛英・山口秀晴・井上美津子・高橋治・橋本律子 編著
6,930円
ポケット版 リハビリテーション科臨床マニュアル
石田暉・宮野佐年 監修
歯科局所麻酔の実際
中久喜喬 編
「臨床栄養」臨時増刊号128巻6号 脳腸相関 各種メディエーター,腸内フローラから食品の機能性まで
内藤裕二 企画
3,080円
リハビリテーション看護研究1 リハビリテーション看護の新しい視座
石鍋圭子・野々村典子 編
別冊「総合ケア」 ねたきりを防ぐ
亀山正邦 監修/琵琶湖長寿科学シンポジウム実行委員会 編
2,670円
疾病の成り立ちと回復の促進 薬理学
中嶋敏勝 編著
2,640円