歯科の臨床に携わるためには必ず知っておきたい薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)について,ひと通りのことが分かる書籍
内容紹介
・薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)について,現在わかっている機序から臨床での保存的・外科的治療による具体的な対応まで,各分野の最前線の執筆者から臨床に即した解説をいただきました.
・一般歯科や病院歯科のほか,訪問診療の場面でのMRONJ対応をまとめています.
・歯科治療を進めていくために知っておきたい薬剤関連顎骨壊死を知るには最適な1冊です.
目次
MRONJの病態形成機構(病因論)
放射線科医の立場からMRONJを診る
口腔外科医の立場からMRONJを診る-保存的治療を行う場合-
口腔外科医の立場からMRONJを診る-外科的治療を行う場合-
歯科衛生士はMRONJをどう診るか-口腔外科医から歯科衛生士へのアドバイス-
訪問診療の現場におけるMRONJ
患者から質問されたらどう答えるか?-想定問答集-
著者所属/略歴 ※本書が刊行された当時のものです.現在とは異なる場合があります.
米田俊之【よねだとしゆき】
学歴
1972年 大阪大学歯学部 卒業
1976年 大阪大学大学院歯学臨床系修了,歯学博士
職歴
1992~1993年 東京医科歯科大学難治疾患研究所 分子細胞生物学講座 教授
1993~2003年 テキサス大学サンアントニオ校医学部内分泌代謝学講座 教授
2000~2012年 大阪大学大学院歯学研究科 生化学講座 教授
2005~2011年 日本学術会議 会員
2007~2011年 大阪大学大学院歯学研究科長/歯学部長
2009~2013年 日本骨代謝学会 理事長
2012~2017年 米国インディアナ大学医学部血液/ 腫瘍部門 教授
2012年~ 大阪大学 名誉教授
専門分野
骨とがんの分子細胞生物学
【編著者略歴】
黒嶋伸一郎【くろしましんいちろう】
学歴
2002年 北海道大学歯学部歯学科 卒業
2006年 北海道大学大学院歯学研究科博士課程修了
歯学博士
職歴
2005年 日本学術振興会特別研究員(DC2)
2006~2011年 北海道大学大学院歯学研究科 口腔健康科学講座高齢者歯科学教室 助教
2010~2012年 ミシガン大学歯学部 生体材料科学講座補綴科 客員助教・リサーチフェロー
2012~2014年 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 口腔インプラント学分野 助教
2014~2018年 長崎大学病院 口腔・顎・顔面インプラントセンター 講師
2018~2024年 長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授
2024~2025年 北海道大学大学院歯学研究院 口腔機能学分野冠橋義歯補綴学教室 教授
2025~ 北海道大学大学院歯学研究院 口腔機能学分野冠橋義歯・インプラント再生補綴学教室 教授
専門分野
口腔インプラント治療を含む補綴歯科治療
薬剤関連顎骨壊死とインプラント周囲骨のバイオメカニクスに関する基礎的研究,再生医療に関する基礎的研究