内容紹介
基礎栄養学の基本を理解するために,栄養素の吸収・代謝の機構と生理的役割を示し,さらに栄養と健康の関わりについて解説.栄養素の生体での役割を理解し,分子生物学から臨床までの幅広い知識が得られる.
目次
chapter1 栄養の概念(中屋 豊1,2 宮本賢一3)
chapter2 摂食行動(改元 香,坂巻路可,乾 明夫)
chapter3 消化・吸収と栄養素の体内動態(合田敏尚1〜4 南 久則5〜9)
chapter4 糖質の栄養(川崎英二)
chapter5 脂質の栄養(長田恭一1〜3 佐藤隆一郎4〜6)
chapter6 たんぱく質の栄養(長澤孝志)
chapter7 ビタミンの栄養(渡邉文雄1,2 岡 達三3,4)
chapter8 無機質の栄養(宮本賢一,桑波田雅士)
chapter9 水・電解質の代謝(高橋 章)
chapter10 エネルギー代謝(中屋 豊)
chapter11 遺伝子発現と栄養(竹谷 豊)
・索引
著者所属/略歴 ※本書が刊行された当時のものです.現在とは異なる場合があります.
1973年 徳島大学医学部卒,同年医師国家試験合格
1980年 医学博士
1983年 徳島大学医学部 助手(第二内科)
1989年 徳島大学医学部 講師(第二内科)
1994年 徳島大学医学部 教授(特殊栄養学)
2004年 徳島大学大学院教授 ヘルスバイオサイエンス研究部(代謝栄養学分野)
宮本 賢一【みやもとけんいち】
1979年 徳島大学医学部栄養学科卒業(管理栄養士資格)
1989年 徳島大学大学院栄養学研究科博士後期課程修了
1992年 徳島大学大学院 担当講師
1992年 徳島大学医学部 助教授(病態栄養学講座)
1999年 徳島大学医学部 教授(栄養化学)
2004年 徳島大学大学院教授 ヘルスバイオサイエンス研究部(分子栄養学分野)