内容紹介
●前書は@科学的視点から経験医術である鍼灸の神髄を解明し,近代医学における自律神経機能を指標とした鍼灸治療の解説し,A鍼灸治療法の基礎と症候別治療論で構成された臨床にすぐ役立つ好適書としての評価を得た.第2版ではこれに日本の鍼の特徴,自然治療学といった総論を加筆してさらなる進化をはかった.
目次
第1章 臨床鍼灸治療学総論
第2章 鍼灸治療の基礎
第3章 臨床からの鍼の治効,6つのメカニズム-生体機能を活用する治療学-
第4章 治療の実際
第2部 症候別治療論
第5章 内科疾患系症状治療論
第6章 運動器疾患系症状治療論
著者所属/略歴 ※本書が刊行された当時のものです.現在とは異なる場合があります.
西條一止【にしじょうかずし】
1938年 新潟県に生まれる
1965年3月 東京教育大学教育学部理療科教員養成施設卒業
1971年4月 東京教育大学教育学部理療科教員養成施設助手
1976年4月 筑波大学講師
1979年2月 筑波大学助教授
1987年10月 筑波技術短期大学教授
1999年4月 筑波技術短期大学学長
2003年4月 筑波技術短期大学名誉教授
2003年4月 新宿鍼灸柔整専門学校校長
2006年12月 日本伝統医療科学大学院大学学長
2011年4月 宝塚医療大学教授
現在に至る
1977年 医学博士(東京大学)
最近の研究「経験医術の科学」
鍼灸学,鍼灸の科学化,自律神経機能からの鍼灸の科学化
著書 「臨床鍼灸学を拓く」医歯薬出版
他.論文多数
全日本鍼灸学会顧問
日本温泉気候物理医学会名誉会員
日本サーモロジィ学会
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
西條一止 著