医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
主な内容は,基礎訓練 のどのアイスマッサージ 嚥下反射促通手技 摂食訓練 30度仰臥位,頸部屈曲 開始食はゼラチンゼリー 各嚥下食の特徴 咽頭残留除去法 増粘剤の濃度 開口障害への対処法など,時間17分.
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
心・栄養・食べ方を育む 乳幼児の食行動と食支援
4,400円
嚥下障害の臨床 第2版 リハビリテーションの考え方と実際
7,040円
看護で役立つ 口腔乾燥と口腔ケア 機能低下の予防をめざして
3,520円
DVD版 嚥下障害 増補版
23,100円
総合診療医から伝えたい 歯科訪問診療のための身体と病気と生活の診かた
7,920円
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第1分野 摂食嚥下リハビリテーションの全体像 Ver.4
3,960円
最新言語聴覚学講座 摂食嚥下障害学
4,840円
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第3分野 摂食嚥下障害の評価 Ver.4
3,630円
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第5分野 摂食嚥下障害患者の栄養 Ver.4
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第6分野 小児の摂食嚥下障害 Ver.4
3,300円
食べる機能の障害 その考え方とリハビリテーション
金子芳洋 編著/向井美惠・尾本和彦 著
3,740円
高齢者の歯周治療ガイドライン2023
特定非営利活動法人日本歯周病学会 編
2,200円
Dr.藤本紙上セミナー 口腔の老化・口腔ケア・摂食嚥下障害のキホン リハ・栄養・歯科の三位一体に向けて
藤本篤士 著
4,950円
日本摂食嚥下リハビリテーション学会 編
嚥下障害ビデオシリーズ2 仮性球麻痺の嚥下訓練
藤島一郎 監修/聖隷嚥下チーム 企画
かかりつけ歯科医のための 新しいコミュニケーション技法
石川達也・高江洲義矩 ほか編
7,480円
マイナーエマージェンシー
Philip Buttaravoli 著/大滝純司 監訳
15,400円
最新歯周治療アトラス
木下四郎 編
35,200円
常用量による 市販食品成分早見表 2版 治療用・医療関連食品,市販加工食品
田中武彦 監修/中島泰子 著
3,850円
生体・機能検査のABC 日本医師会生涯教育シリーズ
日本医師会 編/石井裕正 ほか監修
6,050円