医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
食べる機能を障害された人たちに対するリハビリテーションと研究に10年余にわたって取り組んできた編者らの実践の集大成.摂食という人間の基本行動を正しく行えるようにという編者らの熱意があふれる著書.とくに障害児と関わっている方々には必読.
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
赤ちゃんが自分で食べていくためのサポートガイド 摂食機能発達のための口・手・こころの育て方
5,500円
摂食嚥下リハビリテーション栄養専門管理栄養士のための 摂食嚥下障害者の栄養アセスメント実践マニュアル 第2版
4,730円
ママ&パパの疑問にこたえる 乳幼児の摂食支援
5,280円
ダウン症の子どもの摂食嚥下ハビリテーション
5,940円
子どもの食べる機能の障害とハビリテーション 患児指導用絵カード付き
6,600円
Dysphagia Evaluation and Treatment From the Perspective of Rehabilitation Medicine 日本語版 リハビリテーション医学に基づいた摂食嚥下障害の評価・対応
8,470円
これからはじめる 歯科訪問診療の摂食嚥下リハビリテーション
6,930円
CGと機能模型でわかる! 新版 摂食嚥下と誤嚥のメカニズム デジタルコンテンツDL付 嚥下の仕組み〜器官の異常まで
9,900円
「臨床栄養」別冊Case Reportに学ぶ 摂食嚥下障害の栄養アセスメントと介入のコツ 摂食嚥下リハビリテーション栄養専門管理栄養士がレクチャー!
3,520円
目でみる嚥下障害 第2版 Web動画付 嚥下内視鏡検査(VE)・嚥下造影検査(VF)の所見を中心として
6,160円
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第4分野 摂食嚥下リハビリテーションの介入 Ver.4 II 直接訓練・食事介助・口腔内装置・外科治療
3,960円
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第4分野 摂食嚥下リハビリテーションの介入 Ver.4 I 口腔ケア・間接訓練
4,180円
日本摂食嚥下リハビリテーション学会 編
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第1分野 摂食嚥下リハビリテーションの全体像 Ver.4
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第2分野 摂食嚥下リハビリテーションの前提 Ver.4
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第3分野 摂食嚥下障害の評価 Ver.4
3,630円
里田隆博・戸原玄 監修
食べる機能の障害 その考え方とリハビリテーション
金子芳洋 編著/向井美惠・尾本和彦 著
3,740円
ゴールを見据えた インプラント治療計画のためのCT活用術 ステント製作・画像解析・ガイデッドサージェリー
稲垣将文・小川洋一・高村宗俊 著
8,800円
おうちでできる 運動指導 解説web動画付
高橋仁美 著
リハベーシック 生物学・生体防御学
内山靖・藤井浩美・立石雅子 編
2,970円
リハベーシック 情報科学・統計分析
看護研究こころえ帳 第3版 研究の基本からプレゼンテーションまで
李節子 著
2,200円