Medical Technology
52巻11号
この検査データから考えられる疾患は? 微生物検査編
- 総頁数:100頁
- 判型:B5判
- 発行年月:2024年11月
- 注文コード:015211
- 雑誌コード:08607-11
内容紹介
≪本誌の特長≫
●次代を担う臨床検査技師のための総合臨床情報誌.
●臨床検査業務に即応した最新情報を,より幅広くより豊かにビジュアルな誌面で提供し,わかりやすく解説・紹介.定評ある基本技術の解説とともに,診療支援の強化やチーム医療への参加といった時代のニーズに応える知識・情報を豊富に掲載!
≪特集テーマの紹介≫
●感染症の診断は培養検査の結果だけでなく,患者背景や身体所見,生化学検査や血液検査などのさまざまな検査データを総合的に判断して行われる.微生物検査に携わる臨床検査技師として,まずは尿路感染症や肺炎などの一般的な感染症に関する基本的な知識を身につけておく必要がある.
●さらに,感染症に対して医師目線で患者を診ることも重要だ.通常の検査プロセスでは検出不可能な微生物も,検査室特有の“ひらめき”で正確な診断に導くことができるのではないだろうか.
●今月は代表的な感染症疾患から少しレアな疾患までを取り揃え,各種検査データと微生物検査の結果から推測される疾患を,読者の方に考えていただく特集をお届けする.解説部分では医師と臨床検査技師がペアとなり,感染症を専門とする医師の先生方には各疾患の着眼点とともに診断のポイントを,臨床検査技師の先生方には,検査データと微生物検査について基礎からピットフォールまでを,ていねいにご解説いただいた.
目次
Editorial―今月のことば
話題―NEWS&TOPICS
基礎講座
技術講座
MT Seminar
基礎から学ぶ 生化学検査の反応タイムコースモニタ解析法
これは便利!
電子版の購入
※リンク先は医歯薬出版株式会社のウェブサイトではありません.利用方法等は各ウェブサイトへお問い合わせください.