カテゴリを絞りこむ
医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
食べる機能の障害 その考え方とリハビリテーション
金子芳洋 編著/向井美惠・尾本和彦 著
定価 3,740円 (本体 3,400円+税10%) B5判 ⁄ 176頁 1987年6月発行
注文コード:211852 ISBN978-4-263-21185-4
●食べる機能を障害された人たちに対するリハビリテーションと研究に10年余にわたって取り組んできた編者ら......
言語聴覚士テキスト 第4版
大森孝一・永井知代子・深浦順一・渡邉修 編
定価 5,060円 (本体 4,600円+税10%) B5判 ⁄ 484頁 2025年2月発行
注文コード:266900 ISBN978-4-263-26690-8
●言語聴覚士必読のテキストの最新版!
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第3分野 摂食嚥下障害の評価 Ver.4
日本摂食嚥下リハビリテーション学会 編
定価 3,630円 (本体 3,300円+税10%) B5判 ⁄ 136頁 2025年1月発行
注文コード:451670 ISBN978-4-263-45167-0
●日本摂食嚥下リハビリテーション学会 編集 eラーニング対応シリーズ eラーニングコンテンツの刷新に......
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第6分野 小児の摂食嚥下障害 Ver.4
定価 3,300円 (本体 3,000円+税10%) B5判 ⁄ 84頁 2024年12月発行
注文コード:451710 ISBN978-4-263-45171-7
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第1分野 摂食嚥下リハビリテーションの全体像 Ver.4
定価 3,960円 (本体 3,600円+税10%) B5判 ⁄ 152頁 2025年2月発行
注文コード:451650 ISBN978-4-263-45165-6
Dr.藤本紙上セミナー 口腔の老化・口腔ケア・摂食嚥下障害のキホン リハ・栄養・歯科の三位一体に向けて
藤本篤士 著
定価 4,950円 (本体 4,500円+税10%) B5判 ⁄ 152頁 2024年6月発行
注文コード:462240 ISBN978-4-263-46224-9
●口腔の老化・口腔ケア・摂食嚥下障害を全体像からわかり倒そう! 大人気の藤本篤士先生の講演を紙上視聴!
理学療法士・作業療法士国家試験必修ポイント 基礎PT学 2025 オンラインテスト付
医歯薬出版 編
定価 5,390円 (本体 4,900円+税10%) B5判 ⁄ 516頁 2024年7月発行
注文コード:270240 ISBN978-4-263-27024-0
●2025年のPT・OT国試対策はこれで決まり! 合格へと導く,大好評『必修ポイント』シリーズ最新刊......
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第5分野 摂食嚥下障害患者の栄養 Ver.4
定価 3,520円 (本体 3,200円+税10%) B5判 ⁄ 128頁 2024年12月発行
注文コード:451700 ISBN978-4-263-45170-0
能動義手適合検査マニュアル
日本義肢装具学会 監修
定価 3,850円 (本体 3,500円+税10%) B5判 ⁄ 192頁 2025年2月発行
注文コード:266880 ISBN978-4-263-26688-5
●日本義肢装具学会による新しい「能動義手適合検査表」の決定版解説書
筋膜マニピュレーション 理論編 原著第2版 筋骨格系疼痛治療
Luigi Stecco・Antonio Stecco 原著/小川大輔 監訳
定価 10,450円 (本体 9,500円+税10%) A4判変 ⁄ 272頁 2022年10月発行
注文コード:266640 ISBN978-4-263-26664-9
●筋膜マニピュレーション実践に先立って読む必携書!
整形外科テスト ポケットマニュアル 臨床で使える徒手的検査法86
高橋仁美・金子奈央 著
定価 2,420円 (本体 2,200円+税10%) 新書判 ⁄ 192頁 2016年5月発行
注文コード:217330 ISBN978-4-263-21733-7
●ポケットサイズで持ち歩きに便利.実習で,臨床で役立つ一冊!
私の夫は高次脳機能障害です 本人・家族がおだやかに暮らすための妻たちの知恵 夫の行動研究から
奥宮暁子 監修/薮中弘美・ポロミナ編集部 編著
定価 2,420円 (本体 2,200円+税10%) A5判 ⁄ 168頁 2020年9月発行
注文コード:237450 ISBN978-4-263-23745-8
●私の夫,命は助かりましたが,脳は助かりませんでした―― 家族と医療職・福祉職に知ってほしい,入院中......
国立長寿医療研究センター開発 コグニサイズ入門 楽しく取り組む認知症予防
島田裕之・李相侖 編
定価 1,980円 (本体 1,800円+税10%) B5判 ⁄ 76頁 2022年3月発行
注文コード:266580 ISBN978-4-263-26658-8
●認知症予防のために,「楽しくできる」認知課題と運動方法をまとめた,最もやさしいコグニサイズの入門書
続 運動機能障害症候群のマネジメント 頸椎・胸椎・肘・手・膝・足
Shirley A.Sahrmann 著/竹井仁・鈴木勝 監訳
定価 13,200円 (本体 12,000円+税10%) A4判変 ⁄ 622頁 2013年5月発行
注文コード:214230 ISBN978-4-263-21423-7
●本書は2005年発行の好評書『運動機能障害症候群のマネジメント』の続編.頸椎,胸椎,肘,手,膝,足の......
第55-59回 理学療法士・作業療法士 国家試験問題 解答と解説 2025
定価 7,040円 (本体 6,400円+税10%) B5判 ⁄ 744頁 2024年5月発行
注文コード:214700 ISBN978-4-263-21470-1
●この一冊が,2025年の国試を合格へと導く!
リハビリテーション栄養第5巻第2号 実践!リハビリテーション栄養ケアプロセス
日本リハビリテーション栄養学会 編
定価 3,080円 (本体 2,800円+税10%) B5判 ⁄ 132頁 2021年10月発行
注文コード:265290 ISBN978-4-263-26529-1
●リハ栄養を実践するためのツールであるリハビリテーション栄養ケアプロセスを学ぼう!
「CLINICAL REHABILITATION」臨時増刊号第33巻13号 痙縮治療最前線
幸田剣 編
定価 3,300円 (本体 3,000円+税10%) B5判 ⁄ 132頁 2024年11月発行
注文コード:786110
●痙縮に関する基礎的な知識をはじめとし、物理療法、装具療法、神経ブロック療法、ボツリヌス療法、髄腔内バ......
理学療法士・作業療法士国家試験必修ポイント 専門基礎分野 基礎医学 2025 オンラインテスト付
定価 4,840円 (本体 4,400円+税10%) B5判 ⁄ 476頁 2024年6月発行
注文コード:270220 ISBN978-4-263-27022-6
理学療法士・作業療法士国家試験必修ポイント 専門基礎分野 臨床医学 2025 オンラインテスト付
定価 5,060円 (本体 4,600円+税10%) B5判 ⁄ 604頁 2024年6月発行
注文コード:270230 ISBN978-4-263-27023-3
理学療法士・作業療法士国家試験必修ポイント 基礎OT学 2025 オンラインテスト付
定価 5,720円 (本体 5,200円+税10%) B5判 ⁄ 572頁 2024年7月発行
注文コード:270260 ISBN978-4-263-27026-4
上手に食べるために 2 摂食指導で出会った子どもたち
田村文誉 著
定価 3,300円 (本体 3,000円+税10%) B5判 ⁄ 100頁 2009年3月発行
注文コード:442860 ISBN978-4-263-44286-9
●上手に食べられないのはどうして? お母さんが悩んでいることにズバリ答えます
ダウン症の子どもの摂食嚥下ハビリテーション
田村文誉・水上美樹 編著
定価 5,940円 (本体 5,400円+税10%) B5判 ⁄ 172頁 2021年7月発行
注文コード:446390 ISBN978-4-263-44639-3
●ダウン症の摂食嚥下に特化した本邦初の一冊.
DENVERII デンバー発達判定法
W.K.Frankenburg 原著/日本小児保健協会 編著
定価 8,800円 (本体 8,000円+税10%) A4判 ⁄ 86頁 2024年5月発行
注文コード:732240 ISBN978-4-263-73224-3
●0歳〜6歳までの発達診断を容易にし,乳幼児健診の質を高める検査法の解説書!
リハビリテーション医学全書7 運動療法 第3版
大井淑雄・博田節夫 編著/中村隆一 ほか著
定価 7,480円 (本体 6,800円+税10%) A5判 ⁄ 648頁 1999年12月発行
注文コード:218340 ISBN978-4-263-21834-1
●リハ医療で大きな位置を占める運動療法の基本をまとめ好評を博した初版に最近の進歩,話題を加えて一層の充......
「臨床栄養」別冊 予防から緩和ケアまでをサポートする 心臓病の栄養管理・食事療法
佐藤幸人 編
定価 3,960円 (本体 3,600円+税10%) B5判 ⁄ 200頁 2019年8月発行
注文コード:746450
●心臓病の予防から,心不全の緩和ケアまで,栄養管理・食事療法の実践がこの一冊に!
言語聴覚士のための 運動障害性構音障害学
廣瀬肇・柴田貞雄・白坂康俊 著
定価 5,500円 (本体 5,000円+税10%) B5判 ⁄ 368頁 2001年3月発行
注文コード:211140 ISBN978-4-263-21114-4
●前半で医学的基礎である,話しことばの生成についての解剖学的・生理学的事項について詳しく解説.また,こ......
言語聴覚士のための 臨床歯科医学・口腔外科学 第2版 器質性構音障害
道健一・今井智子・橋浩二・山下夕香里 編著
定価 4,620円 (本体 4,200円+税10%) B5判 ⁄ 294頁 2016年3月発行
注文コード:217200 ISBN978-4-263-21720-7
●言語聴覚士向けの定番テキストとして評価を得てきたが,初版から16年を迎え,さらなる充実をはかるべく大......
DENVERII 記録票
定価 3,300円 (本体 3,000円+税10%) A4判 ⁄ 100頁 2024年5月発行
注文コード:732250 ISBN978-4-263-73225-0
●0歳〜6歳までの発達診断を容易にし,乳幼児健診の質を高める検査法の記録票!
DENVERII 予備判定票0〜9か月用
注文コード:732260 ISBN978-4-263-73226-7
●0歳〜6歳までの発達診断を容易にし,乳幼児健診の質を高める検査法の予備判定票!
医療従事者のための 精神疾患のある人への食支援 食べる問題に応じたステップごとの対応
植田耕一郎 監修/石山寿子・上薗紗映・亀井編 編著
定価 6,600円 (本体 6,000円+税10%) B5判 ⁄ 200頁 2022年9月発行
注文コード:446680 ISBN978-4-263-44668-3
●精神疾患がある人の食行動を,嚥下評価と応用行動分析で科学する− 食支援と摂食嚥下リハビリテーション......