カテゴリを絞りこむ
並び替え
医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
並び替え:
デンタルハイジーン別冊傑作選 歯科衛生士のための X線写真パーフェクトBOOK これでカンペキ!撮影補助&臨床応用
栃原秀紀・松田光正・熊谷真一 編著
定価 3,520円 (本体 3,200円+税10%) AB判 ⁄ 116頁 2024年2月発行
注文コード:463310 ISBN978-4-263-46331-4
●好評いただきました『デンタルハイジーン別冊』の内容をそのままに,『デンタルハイジーン別冊傑作選』とし......
新・力を診る 臨床と研究の接点
市川哲雄・森本達也・熊谷真一 編著
定価 14,300円 (本体 13,000円+税10%) A4判 ⁄ 224頁 2024年1月発行
注文コード:461770 ISBN978-4-263-46177-8
●歯科における大きな課題「力」を,臨床と研究の両面から解説 解明されてきている口腔内の「力」を知るた......
月刊「歯界展望」別冊 根分岐部病変 臨床対応とエビデンス
鷹岡竜一・牧野明 編著
発行時参考価格 5,800円 A4判変 ⁄ 168頁 2015年11月発行
注文コード:351070
●根分岐部病変への臨床手法を網羅した一冊!
Dental Start Book これで解決! 齲蝕治療・トゥースウェア
鈴木尚 監修/熊谷真一 著
定価 6,820円 (本体 6,200円+税10%) A4判変 ⁄ 128頁 2013年6月発行
注文コード:446240 ISBN978-4-263-44624-9
●自信をもって“齲蝕治療・トゥースウェア”に取り組むために100のケースで学ぶ! 卒直後の若い歯科医......
月刊「歯界展望」別冊 10歯前後欠損症例の「読み」と「打つ手」
鷹岡竜一・倉嶋敏明・松田光正・宮地建夫 編著
定価 6,380円 (本体 5,800円+税10%) A4判変 ⁄ 152頁 2013年5月発行
注文コード:351020
●欠損歯列のリスク評価と欠損補綴の選択がわかる一冊!
隔月刊「補綴臨床」別冊 力を診る 歯列を守る力のマネジメント
市川哲雄・森本達也・熊谷真一 編
発行時参考価格 6,300円 A4判変 ⁄ 170頁 2012年12月発行
注文コード:370530
●「力」への理解を深め,力を診る目を養い,力の問題への対応のノウハウを提示!
月刊「デンタルハイジーン」別冊 知っておきたい「力」のこと 気づく・伝える・守る
牛島隆・森本達也・熊谷真一・市川哲雄 編著
発行時参考価格 3,200円 AB判 ⁄ 148頁 2010年5月発行
注文コード:390451
●「力」に対して歯科衛生士が果たすべき役割とは? 口腔内をより深く,細やかに観察するための「力」のビ......
隔月刊「補綴臨床」別冊 最新CAD/CAMレストレーション クラウン・ブリッジ&インプラントの臨床
三浦宏之・宮ア隆 編
発行時参考価格 6,000円 A4判変 ⁄ 160頁 2008年11月発行
注文コード:370450
●マテリアル,ハードウェア,ソフトウェアのすべてが進化を遂げたCAD/CAMの世界を整理
補綴臨床Practice Selection 入門 X線写真を読む
熊谷真一 編/鈴木尚 ほか執筆
発行時参考価格 4,600円 A4判変 ⁄ 136頁 2005年3月発行
注文コード:464010 ISBN978-4-263-46401-4
●これで読める・わかる! X線読影は歯科医師・歯科衛生士の必修スキル
月刊「デンタルハイジーン」別冊 歯科衛生士のための X線写真パーフェクトBOOK これでカンペキ!撮影補助&臨床応用
発行時参考価格 3,200円 AB判 ⁄ 116頁 2011年5月発行
注文コード:390471
●撮影補助の基本から臨床応用まで 歯科衛生士の臨床に必要なX線写真のすべてを網羅
Skill up of Dental Practice3 歯と口の機能を回復する 多数歯欠損・無歯顎への対応
宮地建夫・中尾勝彦・榎本一彦・高島昭博 編
発行時参考価格 12,000円 A4判 ⁄ 276頁 2003年8月発行
注文コード:408130 ISBN978-4-263-40813-1
●第3巻は三次予防の機能回復がメインテーマ.歯をまもる,歯列をまもることを前提に,なお欠損が進行した欠......
歯と口の健康百科 家族みんなの健康のために
伊藤公一 ほか編
発行時参考価格 3,600円 B5判 ⁄ 560頁 1998年7月発行
注文コード:454000 ISBN978-4-263-45400-8
●赤ちゃんからお年寄りまで歯と口について知りたいことがよくわかる 日本で初めての家庭の歯学書 歯科......