やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

13,200円(税込)
発売中 在庫僅少
この商品のお届けには日数がかかることがございます.あらかじめご了承ください.
送料:200円代金引換の場合は別途250円,後払いの場合は別途200円の手数料がかかります.

インプラント治療はチームアプローチ
検査・診断・手術・コンサルテーション

定価 13,200円 (本体 12,000円+税10%)
  • 総頁数:176頁 / カラー
  • 判型:A4判変
  • 発行年月:2009年7月
  • ISBN978-4-263-44291-3
  • 注文コード:442910

ドクターとスタッフのチームワークを強くする!
みんなで読めるインプラント治療の入門テキスト

内容紹介

●欠損修復のひとつの手段としてすでに定着し,患者さんに大きな恩恵を与えられるインプラント治療ですが,長い治療期間,高額な費用,外科的侵襲が避けられないなど,他の修復処置とは違った側面をもっています.患者さんに満足していただける治療を提供するには,つねにもまして,ドクターだけではなく,院内のスタッフが意識・知識を共有し,ひとつのチームとして治療にあたることが求められる領域でもあります.
●本書では,院内のスタッフ全員が知識をもち,高いレベルの診療を保つために,知識・前準備,手術の進行とアシスタントワーク,コンサルテーションまでを,豊富な図を用いて,わかりやすくまとめてあります.
●第1章では,インプラント治療を始めるにあたり,知っておきたい基礎知識を,第2章では,審美性や快適性を有したインプラント治療を行う際に必要な検査と診断について,画像診断,診断用テンプレートやサージカルガイドについて説明しています.第3章では,インプラントのエキスパートである水上歯科クリニックの術者とスタッフが,インプラント治療のポイントを詳細に解説し,手術中のアシスタントワークも紹介しています.第4章ではインプラント治療に歯科衛生士がどのように携わっていくか,歯周基本治療から歯科衛生士の行うコンサルテーションについて,多くのヒントが得られるでしょう.
●本書でインプラントの世界が開けます!

本書のパンフレットはこちら(PDFファイル 約363KB)

目次

第 1 章 インプラントについての基礎知識
第 2 章 術前準備
第 3 章 インプラント治療の実際
第 4 章 歯科衛生士の役割とコンサルテーション

書評

本書の書評をご覧いただけます!

書評:糸瀬正通先生 (『歯界展望』2009年11月号掲載 PDFファイル:約155KB)
書評:元 永三先生 (『デンタルハイジーン』2010年4月号掲載 PDFファイル:約257KB)
書評:山道信之先生 (『補綴臨床』2009年11月号掲載 PDFファイル:約162KB)

著者所属/略歴 ※本書が刊行された当時のものです.現在とは異なる場合があります.

【監修者略歴】
水上哲也【みずかみてつや】
 1984年 九州大学歯学部卒業
 1986年 同大学助手(補綴学)
 1988年 西原デンタルクリニック勤務
 1992年 医療法人水上歯科クリニック開業
 2007年 移転開業
 2008年 九州大学客員教授
 歯水会会員

【著者略歴】
池上龍朗【いけがみたつお】
 2000年 九州大学歯学部卒業
 2006年 九州大学大学院修了
 2006年 医療法人水上歯科クリニック勤務
 現在に至る

下田裕子【しもだゆうこ】
 1996年 福岡医科歯科技術専門学校歯科衛生士科卒業
 同年~ 医療法人水上歯科クリニック勤務
 2007年 日本歯周病学会認定歯科衛生士認定取得
 現在に至る

執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください

水上哲也 監修/池上龍朗下田裕子 著