医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
日々の暮らしのなかで実行できる機能訓練を,たくさんの楽しいイラストによって,手順を追いながらわかりやすく解説.各論Iでは基本動作レベル別に正しい動作・介助の仕方や,暮らしのポイントなどをやさしく解説.各論IIでは疾患別の暮らしにねざした機能訓練をやさしく解説.
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
筋力
5,060円
目でみる介護予防 いきいきヘルスいっぱつ体操
2,200円
PTマニュアル 脳血管障害の理学療法 片麻痺患者の運動療法を中心に
3,740円
介護・看護職のための 言葉づかいチェックリスト
1,650円
リハビリテーション医学大辞典
9,130円
図解 四肢と脊椎の診かた
5,720円
最新作業療法学講座 日常生活活動(ADL) Web動画付
5,280円
指導者のための介護予防ガイド 地域で取り組む健康増進
3,300円
オンライン・アクティブラーニング 認知心理学に基づく5つの原則
2,970円
高齢者ケアのキーノート いつもと違う高齢者をみたら 第3版 在宅・介護施設での判断と対応
2,860円
国立長寿医療研究センター開発 コグニサイズ入門 楽しく取り組む認知症予防
1,980円
イチからわかる!フレイル・介護予防Q&A
新版 介護基礎学 高齢者自立支援の理論と実践
竹内孝仁 著
3,520円
ケーススタディ 摂食・嚥下リハビリテーション DVD付 50症例から学ぶ実践的アプローチ
里宇明元・藤原俊之 監修
介護・看護職のための 虐待防止チェックリスト ケースアドボケイト実践/高齢者虐待防止法準拠
有馬良建 著
新版 重症心身障害療育マニュアル
岡田喜篤 監修/小西徹・井合瑞江・石井光子・小沢浩 編
3,960円
私の夫は高次脳機能障害です 本人・家族がおだやかに暮らすための妻たちの知恵 夫の行動研究から
奥宮暁子 監修/薮中弘美・ポロミナ編集部 編著
2,420円
要介護3・4・5の人のための やる気がでる在宅リハビリ 「なつかしの国」の扉を開けよう 音楽CD付
飯島治 著
別冊「総合ケア」いけいけトリオのリハビリホイホイ! 高齢者の暮らしにねざした機能訓練入門
浜村明徳 監修/武次大介・小泉幸毅 著
1,815円
歯科補綴学専門用語集 第6版
公益社団法人日本補綴歯科学会 編
「臨床栄養」別冊 JCNセレクト8 在宅静脈経腸栄養 今日の進歩
福澤正洋 監修/櫻井洋一 編
現代感染症事情 (上)
中山宏明・多田功・南嶋洋一 編著
DENVERII デンバー発達判定法
W.K.Frankenburg 原著/日本小児保健協会 編著
8,800円
「医学のあゆみ」第5土曜特集第274巻9号 AIが切り拓く未来の医療
浜本隆二 企画
6,490円