医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
対人援助サービスに携わる専門職としての適正な言葉づかいを学ぼう―不用意なひとことが相手の尊厳を傷つけないために! 「言葉づかいの適正に関する評価基準」により自己点検できる.「評価基準表」では「A.基準となる言葉,B.注意を要する言葉,C. 禁句」の3ランクに分けて具体的に明示.
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
髙口光子の 上級ケアリーダー編 やりたいケアをやりぬくリーダーになるために 介護保険施設における看護介護のリーダー論 その3
3,080円
デキる福祉のプロになる 現状打破の仕事術
2,200円
髙口光子の 介護保険施設における 看護介護のリーダー論
2,640円
介護・看護職のための 虐待防止チェックリスト ケースアドボケイト実践/高齢者虐待防止法準拠
1,980円
リハビリテーション医学全書7 運動療法 第3版
7,480円
カラー版 イラストによる 中枢神経系の理解 第3版
7,260円
イチからわかる!転倒予防Q&A
2,530円
解剖・生理・機能で考える 摂食嚥下障害・構音障害のための口腔内装置 PAP,CM床,PLP,スピーチバルブ,口唇プレートの適応・作製のポイント
7,920円
こんなときどうする?! 高次脳機能障害患者さんへの対応ガイド 支援に役立つストラテジーリスト付き
2,420円
これからはじめる 歯科訪問診療の摂食嚥下リハビリテーション
6,930円
「臨床栄養」別冊 はじめてとりくむ身体活動支援Ver.2 健康寿命延伸のための栄養と運動
3,520円
歯科医院必携 臨床医のための薬剤関連顎骨壊死の本
山田実 著
スペシャルニーズデンティストリー障害者歯科 第2版
公益社団法人日本障害者歯科学会 編
10,450円
米田俊之 監修/黒嶋伸一郎 編著
宮地元彦 編
月刊「デンタルハイジーン」別冊 あなたの歯科医院に障害のある患者さんが来院したら? 歯科衛生士のための障害者歯科入門
小笠原正・石井里加子・梶美奈子・寺田ハルカ 編著
3,850円
新版 介護基礎学 高齢者自立支援の理論と実践
竹内孝仁 著