●やさしい○×問題に答えながら短期間で実力養成に役立つ好評参考書!
内容紹介
●やさしい○×問題に解答していくことで,難しいと考えられている薬理学の知識が,いつのまにかマスターできるように編集.多忙な学生さんがいつでもどこでも学べるようハンディなサイズにし,添付の下敷きを使うと穴埋め問題となるように2色刷りにした.
●必要な薬物名と用語名を網羅して自然に記憶できるようにし,問題の作成にあたっては,看護師教育のカリキュラムと今までの国家試験問題を精選.医学部,歯学部,薬学部などの学生さんの知識整理にも役立つように,各種の国試ガイドラインも検討.
目次
第1章 薬物と薬剤
第2章 薬物に対する生体の反応
第3章 薬物の体内動態
第4章 投与方法と薬理作用
第5章 主な治療薬とその特徴
第6章 薬物中毒
第7章 薬物療法
著者所属/略歴 ※本書が刊行された当時のものです.現在とは異なる場合があります.
大和谷 厚【やまとだにあつし】
1949年9月20日生
1974年 大阪大学医学部卒
1978年 大阪大学大学院医学研究科修了
1978年 大阪大学医学部第二薬理学講座助手
1983年 大阪大学医学部分子生理化学講座助教授
1994年 大阪大学医学部保健学科教授
2003年 大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻教授
専門:薬理学,神経化学