医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
カラー写真で学ぶ基礎看護技術シリーズ(3分冊)の1点.看護学をこれから学ぼうとする看護学生や臨床実習に出る学生の拠り所となることを期待し,写真を用いながら基礎看護技術の手順を示すとともに,配慮に関する留意点・コツ・技術根拠についても適宜解説した.
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
カラー写真で学ぶ基礎看護技術3 食事・排泄を中心とした技術と診療に伴う援助
2,200円
カラー写真で学ぶ基礎看護技術1 病床環境・バイタルサイン・清潔
新版 看護のコミュニケーション・センス アクティブラーニングで仲間とみがく
3,190円
ナーシング・ポケットマニュアル 基礎看護技術 第2版
2,750円
医療スタッフのための 動機づけ面接2 糖尿病などの生活習慣病におけるMI実践
3,520円
「Medical Technology」臨時増刊号第47巻13号 この1冊で安心!周術期の生理機能検査丸ごとガイド
5,280円
医療スタッフのための 動機づけ面接法 逆引きMI学習帳
北田雅子・磯村毅 著
3,080円
梨昇 監修
ベーシック心理学 第2版
二宮克美 編著/山田ゆかり・譲西賢・山本ちか・高橋彩・杉山佳菜子 著
カラー写真で学ぶ基礎看護技術2 体位変換・移動・感染予防
堀良子 編著
1,980円
管理栄養士養成課程におけるモデルコアカリキュラム準拠 第1巻 栄養ケア・マネジメント 基礎と概念
特定非営利活動法人日本栄養改善学会 監修/木戸康博・小倉嘉夫 ほか編
2,310円
チェアサイドとラボサイドの連携が生む 質の高い補綴のための核心24
佐野隆一 著
7,040円
総合診療医から伝えたい 歯科訪問診療のための身体と病気と生活の診かた
森川暢・戸原玄 編
7,920円
「医学のあゆみ」第5土曜特集第270巻9号 脳機能イメージングの最前線
大久保善朗 企画
6,490円
フードガイドピラミッドによる 糖尿病の食事指導マニュアル 第2版
馬場茂明 編著