内容紹介
●介護福祉を学ぶひとに必要な全領域を一冊に網羅したわが国で初めての介護福祉学習事典.
●解説事典として収載した中項目は110.五十音索引項目は約5,000!
●わが国最新・最高の内容とデータを収載.介護福祉士の国家試験,卒業時共通試験に完全対応!
【本事典の特徴】
1.21世紀の介護福祉を担う人びとが共通に理解しておくべき事項を体系的に一冊にまとめた介護福祉の「スタンダード」となる学習百科事典です.
2.世界に例をみないわが国の少子高齢社会の動向を背景に,介護福祉に対する公平・客観的な視点から,今日の介護福祉の世界を広くとらえ,介護福祉に関わる最新の概念をわかりやすく具体的に解説しました.
3.介護福祉教育に携わり,かつ該当項目について専門に研究している110名が執筆を担当.教育現場と介護臨床現場をつなぐ「水準」を示しています.
【本事典の利用の仕方】
1 本事典は110の中項目を中心とした事項解説事典です.各項目を読むことによりそれぞれの事項の全体像を的確に理解できます.各事項の冒頭にある「概説」を読むことで大略をまず把握できます.
2 収録の事項は,介護福祉士養成カリキュラム,介護福祉士国家試験出題問題をはじめとする,社会福祉・介護福祉に関わる事項・用語から系統的に選択してあります.
3 巻末の索引(約5,000語)を使って「用語解説辞典」として利用できます.複数の検索頁がある場合は,それぞれの視点から解説してあります.
4 随所に挿入してある60項目の「コラム」は,ちょっと一息入れる介護福祉周縁の豆知識です.
5 イラストレーション50点で紹介してあるのは,高齢者が過ごしてきた大正・昭和の庶民の暮らしぶりです.高齢者とのコミュニケーションにお役立てください.
目次
著者所属/略歴 ※本書が刊行された当時のものです.現在とは異なる場合があります.
吉田宏岳 よしだこうがく
1927年 愛知県に生まれる
1950年 大正大学仏教学部印度哲学科卒業
1951年 日本社会事業学校研究科(現日本社会事業大学)卒業
1955年 名古屋大学文学部大学院(旧制)中退
1968〜1989年 同朋大学社会福祉学部長
1992年 日本福祉大学中央福祉専門学校校長
1993年 (社)日本介護福祉士養成施設協会理事・研修委員長
1995年 日本介護福祉教育学会副会長
1997年 (社)日本介護福祉士養成施設協会卒業時共通試験委員長
1999年 (社)日本介護福祉士養成施設協会副会長
2001年 愛知新城大谷短期大学副学長
現在 社会福祉法人華陽会理事長,社会福祉法人美和保育園理事長,学校法人自由ヶ丘学園理事長,宗教法人東光山医王寺代表役員,宗教法人八事山興正寺代表役員