医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
主な内容は,呼吸訓練 基礎的訓練としての呼吸訓練 口すぼめ呼吸 腹式呼吸 声門閉鎖訓練(声帯の内転運動)誤嚥対策としての呼吸訓練 息こらえ嚥下(声門越え嚥下) 咳嗽訓練 体位ドレナージ(体位排痰法)気道内分泌物移動をうながすための手技など,時間16分.
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
心・栄養・食べ方を育む 乳幼児の食行動と食支援
4,400円
訪問看護における 摂食・嚥下リハビリテーション 退院から在宅まで
2,640円
嚥下食ピラミッドによる 嚥下食レシピ125
2,420円
目でみる嚥下障害(DVD付) 嚥下内視鏡・嚥下造影の所見を中心として
3,740円
○×トライアル 運動学・リハビリテーション医学
別冊「総合ケア」 園芸リハビリテーション 園芸療法の基礎と事例
月刊「デンタルハイジーン」別冊どうして?どうする? 診療室からはじまる高齢者歯科
3,630円
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第4分野 摂食嚥下リハビリテーションの介入 Ver.3 II 直接訓練・食事介助・口腔内装置・外科治療
3,520円
歯科国試パーフェクトマスター 高齢者歯科学
3,300円
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第5分野 摂食嚥下障害患者の栄養 Ver.3
3,190円
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第1分野 摂食嚥下リハビリテーションの全体像 Ver.3
歯科が知っておきたいNST 栄養と食生活指導のエッセンス
4,950円
佐藤裕二・北川昇 著
戸原玄 編著
日本摂食嚥下リハビリテーション学会 編
食べる機能の障害 その考え方とリハビリテーション
金子芳洋 編著/向井美惠・尾本和彦 著
ライフステージに合わせた口腔機能への対応 MFTアップデート
大野粛英・山口秀晴・嘉ノ海龍三・高橋治・橋本律子 編著
7,480円
認知症の人への歯科治療ガイドライン
日本老年歯科医学会 編
5,720円
嚥下障害ビデオシリーズ5 嚥下障害における肺理学療法
藤島一郎 監修/聖隷嚥下チーム 企画