医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
運動器疾患に関する診断と治療およびリハビリテーション・アプローチを,整形外科領域の進歩をふまえ詳述した.総論として運動器の基本的知識を整理し,各論では各疾患ごとに概念から診断,治療,PT・OTプログラムまでを図・写真を駆使して解説.
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
「CLINICAL REHABILITATION」臨時増刊号第34巻7号 大腿骨近位部骨折のリハビリテーション診療
3,300円
PT入門 イラストでわかる運動器障害理学療法
4,950円
「CLINICAL REHABILITATION」臨時増刊号第29巻7号 脊髄損傷のリハビリテーション医学・医療―最前線と未来への展望
3,080円
ガジェリー肩関節外科学 原著第2版 初診からリハビリテーションまで
10,450円
「CLINICAL REHABILITATION」臨時増刊号第28巻7号 整形外科疾患のリハビリテーション最前線
外来整形外科のための 運動器症候学の理学療法
9,020円
整形徒手理学療法 Kaltenborn-Evjenth Concept
富雅男・砂川勇 監修
8,360円
整形外科テスト ポケットマニュアル 臨床で使える徒手的検査法86
高橋仁美・金子奈央 著
2,420円
吉永勝訓 編
酒井良忠 編著
PT・OTのための整形外科学 運動器疾患とリハビリテーション 第2版
加倉井周一・渡邉英夫 編/穐山富太郎 ほか著
7,150円
隔月刊「補綴臨床」別冊 オクルーザルコンタクトAtoZ 良好な咀嚼運動のために
Ztm.Gunther Seubert 著/大畠一成 訳
別冊「医学のあゆみ」 自殺の病理と実態 救急の現場から
黒澤尚 編
物理療法マニュアル
嶋田智明・田口順子・濱出茂治 ほか著
月刊「歯界展望」別冊 歯科用レーザーの臨床 疾患対応編
松本光吉・Loh Hong Sai 編
5,019円
食物繊維1カップ法 食物繊維の基礎知識から食事指導まで
松生恒夫 著
2,970円